なんだかんだでキャンプにはスキレットを持っていく事が多くなりました。
ロッジの9インチのスキレットをはじめ、ニトスキやスケーターのスキレットなど、所有するスキレットの数が増えてきています。
先日もコールマンのブランドブックを買って、付録のスキレットを手に入れたばかりなんです。
いつしかキャンプ調理=スキレットみたいな方程式が頭の中に出来上がっていました。
そもそもスキレットとは、鋳鉄製のフライパンという意味なんですが、その素材は手入れが必要でちょっと面倒くさいところもあります。
しかし美味しく調理できるならと、何も疑いを持たずに使っていました。
そこにDODからホーロー加工のフライパンが登場したんです。
キャンプではホーロー加工されたマグカップやトレーなどは使う事がありますが、ホーロー加工のフライパンって聞いた事がありませんでした。
なのでホーローのフライパンって聞いた時は、ちょっとびっくり。
確かにケトルでもホーロー加工の商品があるので、熱に弱いという事はなく、フライパンとして使っても大丈夫だと思います。
個人的には少し不思議な感覚もありますが、このDODのホーロー加工のフライパン「ホーローパン」を今回はちょっと見てみたいと思います。
目次
ホーロー加工のフライパンDODのホーローパン
キャンプでスキレットを使う
キャンプと言ったら、スキレットってイメージがありますよね。
アウトドア料理のレストランに行くと、スキレットに乗った料理が運ばれてきて、キャンプをしてないのにキャンプっぽい雰囲気を味わえたりします。
スキレットは鋳鉄製のフライパンで、温度がゆっくり伝り食材にムラなく熱が入るので美味しく調理できるという特徴があり、魔法のフライパンと言われるぐらい色々な料理が美味しく出来上がるんです。
しかし鋳鉄製が故に、手入れがちょっと面倒くさいところもあります。
使い終わって洗ったあとに再度火にかけて油を敷くというシーズニングが必要だし、それらを怠ったりするとすぐサビが発生してしまったりするんです。
そこに愛着を持てればとても良い調理器具ですが、それを面倒に感じてしまう方も多いと思います。
そこでホーロー加工のフライパンです。
ホーローは、もちろん直火にかけても大丈夫な素材。
そしてスキレットと違ってシーズニング作業が必要ないというのが最大のメリットかも知れません。
普段使うフライパンの様に食器用洗剤で洗えるし、何より食材の匂いが付かないというのも良いところです。
そんなホーロー加工のフライパンがDODから登場しましたが、他にもないか調べてみました。
ホーロー加工のフライパン
DODのホーローパンは、ホーローのフタ付のフライパンです。
フタはなくても他のメーカーにホーロー加工のフライパンが販売されていないか気になって、ちょっと調べてみました。
少し調べただけなので本来はもっとあるかも知れませんが、ストウブとパール金属にホーローのフライパンがありました。
ストウブ ミニフライパン
出典:楽天
ストウブと言えば、ちゅちゃいダッチオーブンのようなココットが有名ですよね。
そのココットもそうなんですが、本体は鋳鉄製なんですが表面にホーロー加工がされているんです。
ストウブのミニフライパンも、同じように鋳鉄製の本体にホーロー加工がされたもの。
出典:楽天
ストウブには他にも種類はいくつもあり、そのままスキレットのように見えるものや、取っ手が木製のものだったり、オシャレなデザインの物が多くあるようです。
既にキャンプで使っている人もいるとは思いますが、こんなに多くあるのは驚きです。
パール金属 スキレット
出典:楽天
パール金属と言えば、そのアウトドア部門であるキャプテンスタッグはキャンパーさんなら知っていますよね。
家庭用品を扱うパール金属で、ホーロー加工されたスキレットが販売されていました。
別売りでフタも販売されていますが、合わせて購入してもお手頃価格なのが魅力。
手入れは簡単なのに、スキレットと同様に保温性が高く冷めにくいのが使い勝手が良いところです。
ポップな色です可愛く使えるので、キャンプでも食卓を明るく楽しく飾ってくれそうです。
DOD ホーローパン
出典:DOD
DODのホーローパンも、もちろんホーロー加工したあるフライパンなのですが、他のメーカーの物と大きく違うのはハンドルが取り外せる事です。
ハンドルを取り外せば、そのままお皿としてテーブルに置けるんです。
鋳鉄製のスキレットも、そのままテーブルに置けるという魅力がありましたが、キャンプではテーブルの上が狭い事もあり、ハンドルが邪魔に感じてしまうこともあると思います。
簡単にハンドルが取り外せるホーローパンは、見た目もスッキリとして、キャンプ以外にもお家でも使えるデザインだと思います。
ハンドルが取り外せるフライパンと言えば、僕が以前に購入した「JIU」という商品が同じコンセプトでした。
フライパンとして使えるし、ハンドルを取り外してそのままお皿としても使えるという物です。
出典:DOD
JIUは、木製のハンドルを本体の縁に引っ掛けるようにしてハンドルを取り付けましたが、DODのホーローパンも同様にフチに引っ掛けるようになっています。
ただそのハンドルは金属のフレームが剥き出しのシンプルなデザイン。
それがキャンプっぽい感じで良いんです。
またホーローパンのフタもひっくり返してお皿やフライパンとして使えるようになっている事から上部に取っ手が付いていません。
出典:DOD
ホーローパンでフタをして調理をした時には、取っ手が付いてないので、熱くなったフタを持ち上げることはできませんよね。
ハンドルを引っ掛けようとしても、引っ掛ける溝は、フタとして使っている時には上下逆さまになってしまっています。
そんな時、付属の磁石取っ手をピタっとくっ付ければ、熱くなったフタでも取り外す事ができるんです。
ホーローパンの厚さ
出典:DOD
DODのホーローパンの厚さは本体もフタも1mmと、一般的なホーロー製品よりも分厚くできています。
分厚くできている分、蓄熱性が高く、食材に熱を均一に伝える事ができるようになっています。
ホーロー加工されたスキレットの厚さを調べようとしましたが、上記のストウブとパール金属の両方ともに厚さの記載はありませんでした。
しかし見た目の厚さは両方も1mm以上あるようにみえます。
パール金属のホーローのケトルだと、底の部分で厚さが0.6mmという記載を見つけたので、それと比べたらホーローパンの1mmは厚いようです。
しかしホーロー加工されていないスキレットと比べてみると、ホーローパンは薄いんじゃないかなと思います。
例えばロッジのスキレットが厚さ4mmなので、比較したらかなり薄いですよね。
先日購入したコールマンのブランドブックの付属のスキレットでは、測ってみるとこれも約4mmありました。
厚さがあって蓄熱性が高いというのなら、普通のホーロー加工されてないスキレットの方があると思います。
ただホーロー加工されているフライパン(スキレットではない)という括りでは、ホーローパンは厚みがある方なのかも知れません。
Coleman BRAND BOOK #04 SKILLET ver.使い勝手を考えると優秀
出典:DOD
蓄熱性や食材にムラが出ないという点では、もしかしたらホーロー加工されてない通常のスキレットや、ストウブやパール金属のホーロー加工されたスキレットよりも劣ってしまうかも知れませんが、ハンドルを取り外してお皿として使えたり、フタもフライパンやお皿として使えるという点では、使い勝手が良いと思います。
さらにホーロー加工されてないスキレットと比べると、シーズニングをしなくて良いというメリットと、食材のにおいが移らないというのもメリットだと思います。
出典:DOD
そしてホーロー加工していても、直火やIHで使えるし、お家のオーブンに使えるといのもメリットです。
シーズニングという手間がない分、普段使いしやすいですよね。
そして磁石取ってはハンドルの内部に収納する事ができ、そのハンドルは本体の中に収納して持ち運ぶ事ができるという携帯性のよさも使い勝手が良いということに繋がっています。
デザインもオシャレ
出典:DOD
スキレットとは違う見た目は、テーブルに置いた時に、また違ったオシャレさがあると思います。
スキレットもそのままテーブルに並べたら、それだけでキャンプっぽい感じで絵になるようなオシャレ感がありますが、ホーローパンはキャンプっぽい感じというよりは、もう少し洗練された雰囲気あると思います。
キャンプのワイルド感は僕的にはあまり感じませんが、マットな質感の丸いお皿としてみたらオシャレですよね。
出典:DOD
そして何よりDODファンなら、フタに描かれたロゴマークが可愛くて嬉しいんじゃないかなと思います。
DOD ホーローパン スペック
サイズ・本体 | 直径25×高さ3.8cm |
サイズ・フタ | 直径22.1×高さ2.4cm |
サイズ・ハンドル | W5.7×D3.1×H16.5cm |
重量(付属品含む) | (約)1.1kg |
材質・本体、フタ | ホーロー用鋼板(鉄) |
材質・ハンドル | ステンレス |
材質・磁石取っ手 | シリコン、磁石 |
まとめ
DODのホーローパンは、ホーロー加工されて使い勝手が良いフタ付きのフライパンです。
スキレットは、鋳鉄製のフライパンという意味がありますが、そのフライパンとはまた違っているようです。
ホーロー加工されたフライパンを検索すると、鋳鉄製のスキレットにホーロー加工がされた商品がでてきますが、ホーローパンは普通のフライパンにホーロー加工してあるという感じのようです。
普通の鋳鉄製のスキレットでは厚さが4mm程ありますが、ホーローパンは厚さ1mmです。
それでも他のホーロー製品よりは厚みがあるようで、蓄熱性が高く食材に均一に熱が伝わるとしています。
スキレットを含めたフライパンの中では、厚みがなく正直どのくらいの効果があるのか分かりません。
しかし、シーズニング作業が不用で使い勝手が良いフライパンとしてみたら、かなり優秀だと思います。
何よりお皿として使った時に、食卓がおしゃれになるデザインは魅力的だと思います。
キャンプに持って行っても、手入れしなくてもいいし匂い移りも心配しなくてもいいというのは、メリットだと思います。
購入はDODの公式オンライストアになります。
関連記事
焚き火フライパンが欲しい!キャンプがカッコ良くなるのはどれ?話題の「ジュウ」かハイランダー?それとも・・・~今購入を悩んでいるフライパンはこれ~
まだスキレットデビューしていない方はすぐにでも!~美味しい料理を食べたら、シーズニングも手入れも愛着に変わるんです~
ロッジのスキレットがやっぱりおすすめ!大は小を兼ねる?~サイズ選びは慎重に~
スキレットのシーズニングにクリスビースティックをレビュー!まるでテフロンのようにツルツルになっちゃうメンテナンスオイル!これで焦付きはバイバイ?!【PR】
Hygge Styleのグリルパン「ヒュッゲ」をレビュー!キャンプの食卓が華やかになるおすすめの調理器具を紹介!!【PR】
ソロキャンプ料理を楽しくするフライパンでメニューを増やそう!クッカーの不満を解消?!痒いところに手が届くおすすめのフライパン5選
ソロキャンプにはミニ鉄板が超おすすめ!使い勝手もよく見た目も良い鉄板の選び方と手入れの仕方!大人気ミニ鉄板のおすすめ商品5選
ダーラムのグリドル ヤルダが直火調理におすすめ!「 グリドル ヤルダ キャリーキット」で持ち運びも楽々!!焚き火調理の鉄板なら今はこれが人気!!
アイキャッチ画像 出典:DOD
最新記事 by あっちゃん (全て見る)
- ソロキャンプにはコンパクトな焚き火台を!軽量&コンパクトでオシャレな焚き火台の選び方とおすすめ商品7選 - 2024年10月7日
- ソロキャンプにはグリルスタンドでキャンプ料理を楽しもう!焚き火調理台として使うメリットと選び方を紹介! - 2024年10月3日
- 人気ポータブル電源BLUETTIのAC70はコンパクトだけど高出力!優れた特徴とレビューを紹介!!【PR】 - 2024年9月25日