※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

コールマン

コールマンのアメリカンヴィンテージのビラデルマーリハイバルというテントに一目惚れ?!

2017年9月4日

コールマンのアメリカンヴィンテージの2017秋冬商品の1部が発売されましたね。

新商品のアメリカンヴィンテージの商品が、数量限定で入手できるチャンスです!

これが古き良き時代の雰囲気がプンプンする漂う、ヴィンテージ感満載でかなりおしゃれ!

アメリカンヴィンテージシリーズって言うみたいだよ。

コールマンのアメリカンヴィンテージシリーズは、ヴィンテージっぽいデザインのテントだけではなく、その他のアイテムもシリーズとして販売されています。

とは言え、やっぱり注目は、レトロなテント。

ロッジ型のテントは、ヴィンテージそのもの。

これは、欲しくなっちゃいますよね!

今回は、コールマンのアメリカンヴィンテージシリーズのビラデルマーリバイバルというテントを中心にその魅力を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

コールマンのアメリカンヴィンテージのビラデルマーリハイバルというテントに一目惚れ?!

ビラデルマーリハイバル

出典:コールマン

70年代のアメリカで、個性派テントとして愛された『ビラデルマー』を、現代の技術で復刻したのが『ビラデルマーリハイバル』。

ヴィンテージ好きにはたまらない、懐かしい形をしたテントです。

出典:コールマン

テントには大きな窓、そして高さは240cmあるので、中は広々と開放感があります。

本体サイズは、約260×360×240(h)cmと広いので、ファミリーでも使えると思います。

素材には、人気のポリコットンを使用しているのがうれしいですよね。

耐水圧は1500mmで、最近のテントとしては高いわけではありませんが、数値としては強い雨でも大丈夫です。

重量は29kgと、ちょっと重たいので女性一人での使用は大変かもしれません。。。

ちょっと値段は高いですが、限定商品なのでほしいところです。

完売後は再入荷もないので、気になるならチャンスは今しかありません!!

僕も欲しいけど。。。お金がありません。。。

今なら、コールマンのオンラインショップと、ナチュラムで購入できます。

アマゾンでは予約受付中です。

ちなみにアマゾンでは発売日は、2017年9月4日となっています。

本体サイズ約260×360×240(h)cm
収納サイズ約80×45×45cm
重量約29kg
耐水圧(フライ)1500mm
材質・素材:ルーフフライ210DポリエステルOX
材質・素材:インナーコットン混紡ポリエステル
材質・素材:フロアPVCターポリン
材質・素材:ポールアルミ合金

ヴィンテージスリーピングバッグ

出典:Amazon

70年代にアメリカで発売されていた、カモ柄の渋い寝袋も、限定復刻です。

本体サイズが約200 × 100cm と、かなりゆったりとした大き目の寝袋です。

素材は天然コットンで肌さわりも良いです。

出典:Amazon

収納カバーは本体と繋がっているようで、なくす心配もありません。

収納サイズは約φ27×54cmと、そこまでコンパクトになりませんが、ヴィンテージ好きの方にはたまりません。

色は、トマトとカラシの2種類になっています。

この商品は販売されているようなので、欲しい方は購入しちゃいましょう。

本体サイズ約 200 X 100cm
収納サイズ約Φ27 X 54cm
重量約3.6Kg
材質・素材:表地コットンツイル
材質・素材:裏地コットンフランネル
材質・素材:中綿ポリエステル

レイチェア (ウィートベージュ)

出典:コールマン

コールマンのレイチェア (ウィートベージュ)はヴィンテージシリーズではなく、秋冬商品になります。

3段階にリクライニングできる、ハイバックのチェアはキャンプ場でリラックスできそうです。

しかも焚き火に最適な防焚素材を使用しているので、焚き火を囲んでのひと時に最適です。

サイズは、約61×70×98(h)cmで、座面高は37cmです。

腰痛もちの僕にでも、程よい高さになっています。

そういえばこのレイチェア (ウィートベージュ)、ファイナルフアンタジー15に出てくるチェアに似てませんか?

この記事を書いた当時は、コンフォートマスターの『キャンバススリングチェア』だと思ったのですが、このベージュ色が無かったんですよね。

それとあいまってノルディスクなど、流行のコツトンテントに色が合わせやすそうなので、ちょっと興味が沸いちゃいます。

こちらはまだ、販売前なのでもう少し待ちましょう!

本体サイズ約61x70x98(h)cm
座面高約37cm
座面幅約50cm
収納サイズ約25x15x89(h)cm
重量約3.7g
材質・素材アルミニウム、スチール、ポリエステル、他

まとめ

コールマンのヴィンテージシリーズに、心がときめいちゃいます。

70年代のアメリカをあまり良く知りませんが、どこか懐かしくカッコいいですよね。

『ビラデルマーリハイバル』があれば、すぐにでもキャンプに行っちゃうのに、欲しいときに金欠の自分が悲しいです(脂肪は増えるのにお金は。。。)

買えちゃう羨ましい人は、早めに購入しちゃいましよう!

コールマンの秋冬限定の、アメリカンヴィンテージシリーズに注目です。


登山・キャンプランキング

アイキャッチ画像 出典:Amazon

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-コールマン
-, ,