※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

キャンプ道具レビュー

もはや夏のキャンプの定番?!大人気KEENのUNEEK(ユニーク)をレビュー!!~サイズ感や履き心地はどうなの?~

2018年6月20日

ユニークを履いてポーズ

もう何年も前から、夏になるとKEENのユニークが各メディアで紹介されていますよね。

夏を涼しく過ごすために、足元はオシャレなサンダルを履いておきたいです。

最早、夏のサンダルの定番とも言って良いKEEN(キーン)のユニークは、インスタなどでも話題になっているほど人気があるんです。

キャンプや海、バーベキューなどのアウトドアに履いて行くのはもちろん、タウンユースとしても大活躍なんです。

何故こんなに人気があるのか、考えていてもわかりませんよね。

ここは実際に履いてみて、なにが良いのか感じてみたいです。

あっちゃん
ちゃんとレビューするから買っていい?
奥さん
。。。ちゃんと長く履いてよ!

そんな理由を付けて奥様に渋々許可を頂いたので、KEENのユニークを購入してみました。

今更感はありますが、少しレビューしたいと思います。

スポンサーリンク

KEEN(キーン)のUNEEK(ユニーク)人気カラー

全部真っ黒なKEENユニークモノクローム

出典:楽天

KEEN(キーン)のユニークの中でも人気があるのが、モノトーンカラーのものです。

アッパーからソールまで全体が真っ黒なものや真っ白なものが人気があるようです。

確かにインスタを見てみると、ブラックカラーのユニークを履いている人が多いように感じます。

ネットで調べてみても、やっぱりブラックカラーのユニークを履いたオシャレな人が多いように感じました。

今回僕も、モノトーンカラーの物を買おうか、凄く悩みました。

しかし、ここはあえてモノトーンカラーではなく違うカラーの物を選んでみました。

本当なら、人気のモノトーンカラーや2018年秋冬モデルなど新しい物をレビューすれば良いんですけど、比較的安く購入できる物を買っちゃいました。

だってお財布事情がさみしいので、仕方ないですよね。

KEEN(キーン)のUNEEK(ユニーク)をレビュー

ユニークのデザイン

左斜め前からキーンのユニークrfw

僕が買ったKEEN(キーン)のユニークは、グレーのグラデーションのものです。

アッパー部分のグラデーションは、上に行くほど白くなり、少し軽やかな感じがします。

かかと部分は、黒色で締まっている印象を受けます。

どうやら、シューズブランド「RFW」のデザイナーの鹿子木 隆さんがデザインを手がけている物のようです。

コードで編まれたアッパー

丸いラウンドコードで編まれたアッパー

KEEN(キーン)のユニークは、2本の伸縮性のあるコードで編まれています。

そのコードには、ラウンドコードとフラットコードと2種類あります。

今回僕が購入したユニークは、3mmのラウンドコードです。

ラウンドコードは丸い紐で、紐と紐の間にスペースがありスッキリと涼しげな感じがしますよね。

確かに横から見てみると、紐の間にスペースが空いていて、風通しが良さそうです。

ちなみにフラットコードは平べったい紐ので、紐と紐の隙間は少なくなりますが、足へのフィット感は増すようです。

ユニークのアッパー部分

ユニークのアッパー部分にはキーンのロゴ

アッパー部分は、全てがコードで編まれているわけではなく、マイクロファイバー製の素材が使われています。

その上に普通のスニーカーのように、紐を結ぶみたいな感じでコードが編まれています。

紐の調整にはバンジーエントリーシステム

このコードは、スニーカーのように調整の為に解いて結ぶという作業はなく、一番上にあるバンジーエントリーシステムよって締め付けを調整します。

実際に履いて調節してみましたが、ボタン部分は特に固くてやり辛いというのはありませんでした。

ただ、左右のコードの長さがズレてしまって見た目のバランスが悪くなってしまう事もあるので、ただ引っ張ったり緩めたりするだけではなく、バランスも考えて調節した方が良さそうです。

アッパーの1番下部分には、KEEN(キーン)のロゴマークが入っています。

特に気になるデザインや大きさでもないので良いと思います。

ブラックのモノトーンカラーのユニークなら、このマークも黒色なので、全体の色と溶け込み全く目立たなくなっています。

ユニークのヒール(かかと)

大きく開いたユニークのかかと部分

かかと部分は、広く空いたデザインになっています。

風通しが良く、しかも踵に固定されるので、スニーカーのようにしっかりと履くことができます。

サンダルのようにペタペタと音を立てることなく履く事が出来るので、タウンユースでも活躍できますよね。

これがユニークのO2というモデルでは、スニーカーのようにクローズドヒールになっています。

クローズドヒールのユニークなら、ほとんどスニーカーのように履くことができ、しかも夏だけではなく春や秋など少し涼しい季節でも使う事ができます。

デザイン的にはシンプルですが、アッパー部分から繋がるコードが通されていて、フィット感は保たれています。

サイドの外側にはKEEN(キーン)のマークが入っています。

ユニークのソール

しっかりグリップが効くユニークのアウトソール

ソールには、スニーカーのように溝が彫られています。

このラバーアウトソールは、滑りやすくなっている路面でもしっかりとグリップしてくれるようです。

フットベッドは軽量PU(ポリウレタン)を使用して、土踏まず部分がアーチ状に盛り上がっています。

履いてみると足にフィットし、心地よい履き心地になります。

しかし実際に触ってみると柔軟性はありますが、スニーカーのようなクッション性は無いようです。

ユニークのサイズ感をレビュー

部屋でユニークを履いた様子

ユニークを選ぶとき、どの口コミをみても1サイズ大きめを購入した方が良いと書かれています。

普段から1サイズ大きめのスニーカーを履いているので、実は自分の足の大きさが良く分からなくなってきています(笑)

ナイキで1サイズ大きめの27.5cm、ニューバランスでも他のスニーカーでも27.5cmです。

なので、27.5cmから1サイズ大きめの28.0cmを買いそうになりましたが、危なかったです。

もともと1サイズ大きめのスニーカーを履いていたので、同じサイズで大丈夫でした。

いつもと同じ1サイズ大きめで、ジャストフィットという感じです。

実際に履いてみると、かかと部分の足底には余裕がありますが、かかと部分をしっかりとホールドされているので、見た目ほど緩いという感じはありません。

むしろピッタリ過ぎような気もしてきちゃいます。

それは、フットベッドの形状もそうですが、足の形に全体がフィットするんです。

まるで足袋や、靴下を履いているかのようにピッタリとした感じがします。

コードの隙間から見える素肌も丁度良く、僕のようなおじさんの汚い足でもオシャレな感じに見えます。

カラフルな靴下が見えるユニーク

本物の靴下も履く事が出来ましたが、少しピッタリ過ぎる気もします。

余裕を持たせて靴下を履く事を考えたら、もう1サイズ大きめでも良いかも知れません。

ちなみにスニーカーソックスを履いてみるとこんな感じになります。

くるぶしまでの長さのスニーカーソックスでも、靴下を履いているというのが少し離れていてもわかります。

靴下には同系色の物を選べば、コードの隙間から見えるのも気にならないかも知れませんが、カラフルな色の靴下だと目立ってしまいます。

KEEN(キーン)ユニークの履き心地をレビュー

コンクリートの上でユニークを履く

ユニークを実際に履いていみると、足が包まれるようなフィット感があります。

足袋を履いているかのようにホールドしてくれるんです。

それなのに外を歩けば風が通り、とても涼しいんです。

かかとがしっかりと固定されているので、ペタペタと音を立てることもありません。

小学校の運動場を歩いてみましたが、砂や小石は入り辛いように思えました。

200mぐらい歩いて、足裏に入り込んだ小石はたった2つでした。(状況や歩き方でも違いはあると思います)

サンダルを履けば、砂がたくさん入ってしまうイメージがあったので、不快な思いはあまり感じませんでした。

ただ、入り込んだ小石を取り除くには、一旦ユニークを脱がないと取り辛いです。

サンダルなら、履いたまま足を振ったりしてパッと出来ますが、ユニークは少しだけ手間がかかります。

アスファルトの道路をしばらく歩いてみましたが、ソールにクッションがない為か足が疲れました。

サンダルでずっと歩いている感覚と似ています。

無理して歩き続けると、足裏やふくらはぎに疲労が溜まってしまいます。

これは、しばらく履いて慣れてしまえば大丈夫なのかもしれません。

ユニークは臭う?

鼻をつまんで上を向くお男の子

あとはニオイです。

足に汗をかく人は、履き続けているとニオイが気になるようになってしまうみたいです。

どこかのレビューに、長く履いているとクサくなってしまったというのもありました。

足にあまり汗をかかない僕でも、ユニークが足にフィットするせいか、暑い日に少しだけ汗を感じました。

まだ使い始めたばかりなので、僕のユニークは臭いは発生していません。

足汗をかく人や普段からスニーカーや靴下が臭う方は、こまめに手入れした方が良さそうです。

トータル的には、かなり良い感じで、夏のサンダルとして大活躍しそうです。

~2018.9.3追記~

キーンのユニークを夏の間履き続けてみたレビューです。

ユニークは足の裏に密着するため、長時間履いた時に少しニオイがします。

特に暑い日には、どうしても足の裏に汗をかいてしまうので、におってしまいます。

普段足には汗をかかないと思っていても、どうしても少し汗ばみます。

その為、クサくなったら洗った方が良さそうです。

そして、雨の日に履き続けていると、かなりクサくなります。

あの、ブーツなどの蒸れた嫌なニオイを発します。

「あいつ足がクサい」と、言われないようにしっかりと洗っておきましょう。

足の甲に紐の網目の日焼け跡

日差しが強い時に履いていると、ユニークの紐の網目の日焼け跡が付いちゃいます。(おじさんの汚い足で申し訳ありません)

まるで魚の模様のようなまだらな日焼け跡が付いちゃいますが、これ愛嬌です(笑)

女性の方は気を付けた方が良いかもしれませんね。

そして、ピッタリサイズだと、足の甲に紐の跡が付きます。

これも長時間履いていると少し痛くなってきちゃうかもしれません。

サイズ選びは、少し大きめでも良さそうです。

過去に書いたKEEN(キーン)のUNEEK(ユニーク)の魅力の記事に、新しいラインナップも追記しています。

他のユニークも見てみたい方は、こちらもどうぞ。

まとめ

夏の定番のサンダルは、KEEN(キーン)のユニークがおすすめです。

もはや人気商品で、欲しい色が売り切れちゃう事もありますが、お気に入りの一品になる事間違いなしです。

今回レビューしたように、スニーカーみたい足にフィットしつつも風通しも良く涼しいんです。

キャンプやバーベキューなどのアウトドアにピッタリのサンダルだと思います。

もちろんタウンユースでも使え、普段履きとしてもオシャレなんです。

すでに持っている方も、まだ持っていない方も今年からKEEN(キーン)のユニークがおすすめです。

関連記事


ファミリーキャンプランキング

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-キャンプ道具レビュー,
-,