小川キャンパルの2018年の新商品の中に、一際輝くテントがありました。
一目見て面白そうだなって思えるテントなんです。
って言いたくなっちゃうほど、おしゃれでカッコいいテントです。
小川キャンパルの2018年新商品のテントには、モノポールテントのグロッケ12 T/Cや、ドーム型テントのアポロン、そしてロッジシェルターT/Cなど人気の出そうなテントがいっぱいあります。
その中で一際輝いていたんです。(僕的に)
それはトリアングロというA型テントです。
一見タープの下にテントがあるように見えますが、れっきとしたA型テントなんです。
色々と不思議な気もしますが、一度トリアングロの紹介をみてください。
ちょっと気になる存在になっちゃうかもしれませんよ。
小川キャンパルの2018年の新作テント、トリアングロの魅力
小川キャンパルのトリアングロのデザイン
出典:Amazon
小川キャンパルのトリアングロは、A型テントです。
A型テントと言えば、ノルディスクのユドュン5.5のようなデザインですよね。
最近の記事で言えば、テンマクデザインとSOLUMとのコラボレーションモデルのPEPOのテントもA型テントです。
テンマクデザイン のおしゃれなテントPEPOをチェックしましょう!
最近は、クラシカルなA型テントのデザインが人気が高まってきているんでしょうか、どれもおしゃれに見えるテントですよね。
しかし小川キャンパルのトリアングロは、フライシートがデカイ!
まるで大型のレクタタープなんです。
しかしあくまでも、テントのフライシートなんです。
フライシートの下にインナーテント吊り下げたデザインになっています。
出典:テンマクデザイン
テンマクデザインのPEPOでは、テントの前方にタープを張っている写真がありますが、それに似ているようで似ていない独特な雰囲気を持っています。
トリアングロは、吊り下げ式のインナーテントなので、もちろんインナーテントを吊り下げなければフライシートだけになります。
フライシートだけなら、タープとして使う事ができます。
小川キャンパルのトリアングロのスペック
フライシートサイズ | 585×410×230cm |
インナーテントサイズ | 220×300×205cm |
収納サイズ | 80×40×30cm |
総重量(付属品除く) | 12.9kg [内 容] フライ:3.5kg、インナーテント:5.2kg、ポール:4.2kg |
素材:フライ | ポリエステル210d(耐水圧1,800mm) |
素材:インナーテント | T/C、ポリエステル68d |
素材:グランドシート | ポリエステル210d(耐水圧1,800mm) |
素材:メインポール | アルミφ34mm×2 |
素材:フロントポール | アルミφ25mm |
収容人数 | 5人 |
フライシートのサイズは大きく、同じレクタ型のタープで言うとノルディスクのカーリ20が500×400cmで一回り小さく、ソトラボのKOKAGE tarp WIDE “BIG SHADOW”が500×450cmなので、それでも少し小さいですね。
奥行きが580cmもあるタープってかなり大きいと思います。
インナーテントを吊り下げても、余裕をもって使えそうです。
インテーテントは5人寝ることが出来るので、ファミリーでもグループでも使うことが出来そうです。
他のタープを見てみたい方は、こちらにコットン素材のタープの一覧があります。
トリアングロと同じようなデザインのテントは他にもある?
小川キャンパルの野外教育用のテントが似てる?
出典:Ogawa
A型テントとだけ言えば、先に書いたノルディスクのユドュン5.5やテンマクデザインのテントPEPOがあります。
しかしトリアングロのようにフライシートにインナーテントを吊り上げるようなデザインではありません。
似たようなデザインのものを探してみると、小川キャンパルの野外教育用のテントがありました。
これが、なかなか奇抜なカラーリングで面白いですね。
どうやらこのテントはFA型テントと言うものらしいです。
耐久性もあり、サイズもいくつかあるようです。
5人用はありませんが、6人用のサイズは182×273×(h)182cmです。
トリアングロのサイズの方が、少し大きいようです。
素材はフライトテントにポリエステル250dを使用しています。
FA型キャンプテント6人用スペック
サイズ | 182×273×(h)182cm |
収納サイズ | 68×38×20cm |
重量 | 約11.7kg |
素材:フライ | ポリエステル250d(防水加工・防炎加工) |
素材:本体 | [前・後・側面]ポリエステル250d(防水加工・防炎加工) |
素材:屋根 | ナイロン70d |
素材:グランドシート | PVC(防炎加工) |
ポール リッジポール | アルミ合金 |
ニーモのダークティンバー4Pは似てる?
出典:Amazon
タープの下に吊り下げ用のテントと言えば、ニーモのダークティンバー4Pがあります。
しかしターンとインナーテントの大きさの差がトリアングロほどないので、デザインは全く違って見えますね。
インナーテントを吊り下げた状態だと、日よけとして使えるスペースがないのが難点のように思えます。
ただ、昼間はタープとして使って、夜にサッとインナーテントを出すような使い方なら良いと思います。
インナーテントサイズ | 245×376×(h)234cm |
フライサイズ | 508×376cm |
最小重量 | 6.7kg |
素材:本体 | 40D ナイロン/68D PUポリエステル |
素材:フライ | 68D PUポリエステル |
素材:フロア | 150D PUポリエステルリップストップ |
面積:フロア | 6.4㎡ |
就寝人数 | 4人 |
スノーピークのペンタイーズは似てる?
出典:Amazon
じゃあスノーピークのペンタイーズなら?
これもペンタタープに吊り下げるのですが、やはり全体的なサイズが小さいです。
正面から見たら似ていますが、横から見たらもはや別物でした(笑)
しかもタープと別売りなので、全く違いますね。
snowpeak (スノーピーク) タープ ペンタイーズ SDI-001 [1人用]
トリアングロのインナーテント
トリアングロのインナーテントの素材
出典:Amazon
トリアングロのインナーテントの前面の素材は、遮光性や通気性の高いT/C素材を使用しています。
今までの感覚なら、テント全てT/C素材と思ってしまいますよね。
タケノコテントは、屋根だけがT/C素材でしたが、トリアングロは前面なんです。
背面には、防水性の高いポリエステル素材を使用しているんです。
インナーテントの位置?
出典:Amazon
これはインナーテントの吊り下げている位置によるものなんでしょうか?
テント前面にリビングスペースを大きく確保しているので、テント自体フライシートの中心からずらして吊り下げるようになっているようです。
そのため雨が吹き込んできた時に、インナーテントの背面側が雨に濡れる機会が多くなってしまいます。
T/C素材も、決して雨に弱いわけではありませんが、ポリエステル素材を持ってきたんでしょうね。
トリアングロのインナーテントはグラウンドシートが取り外せる
出典:Amazon
トリアングロのインナーテントのグラウンドシートほ取り外せるようになっています。
シェルターのように使う為には、コットを置きたいですよね。
寝る時にサッとコットを取り出して準備すれば、いい感じに使う事ができそうです。
ogawaの直営店なら見て触れる!気になるテントがあるなら行ってみよう!
まとめ
小川キャンパルの2018年新商品テントのトリアングロに惹かれませんか?
フライシートとインナーテントとの大きさの違いが、なぜかカッコよく遊び心を感じてしまいました。
出来ればフライシートがT/C素材なら最高でしたが、それにも気にならないほどデザインが秀逸です。
2018年の夏に、トリアングロを使うことが出来れば、キャンプ場で注目の的になること間違いなしです。
僕も欲しいですが、少し値段が高いんです(ちょっと諦めモードです・・・)。
おしゃれな友達におすすめしたい、おしゃれでカッコいいテントです。
Ogawaの2018年新商品のエントリーモデルも良い感じ!テントとタープのセットでお買い得!
2019年の新商品も欲しくなっちゃう!
2020年はこのテントに注目!
2021年の新商品のテントもオシャレ!
登山・キャンプランキング
アイキャッチ画像 出典:Amazon