※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

その他

今の時代、キャンプにモバイルバッテリーは必需品です!!~キャンプにおすすめなのはこれ!~

2017年8月4日

もうね、キャンプ中にスマホを弄るって当たり前の事なんですよ。

「火はライターを使わないで自分で熾すぞ!」とか「昆虫食を食べるぞ!」とか「素っ裸で野生に帰るぞ」とか、考えていても結局はスマホは手放せないんですよ。

一昔前なら考えられなかった、新たなスタイルなのか。。。キャンプ場でいかに快適に過ごすかなんて考えちゃうんですよ。。。僕が(笑)

大人のスマートフォンに始まり、子供のゲーム、炊飯器や扇風機、電気を必要とする物をキャンプ場に持ち込むと必ず電源の事を考えておかなければいけません。

電源付きサイトならいいですが、そうじゃなければスマホの充電も切れちゃいます。

そんな時必要になってくるのが、モバイルバッテリー。

これさえあれば、キャンプ場でも快適に過ごすことができちゃいます。

スポンサーリンク

モバイルバッテリー

子供達を自然の中で遊ばせたいとか、大自然を楽しみたいと考えても、スマホで写真を撮ったり、SNSに投稿したりとバッテリーはすぐになくなっちゃいます。

普段から、モバイルバッテリーを使っみている人は準備も万全だと思いますが、まだ持っていないという方は、これが1つあるだけで心に余裕が生まれますよ。

Anker(アンカー) PowerCore 10000

出典:Amazon

アンカーのモバイルバッテリー『PowerCore 10000』は、安いのに大容量でとっても良いんです。

アマゾンのベストセラー1位になっているのも頷けます。

Ankerの独自技術のPowerIQとVoltageBoostにより、フルスピード充電が可能なんです。

スマホにアンカーのモバイルバッテリー『PowerCore 10000』を接続しておけば、あっという間に。。。とはいきませんが、数時間置いておけば、充電されています。

それが思っていた予想より早いんです。

しかも10000mA/hと大容量なので、電源を取ることができないアウトドアには大活躍です。

僕のiPhone6Plusで、3~4回(30%ぐらいから)充電できます。

大きさもほどほどで良い感じです。

少しズッシリ感はありますが、特に気になりません。

本体への充電は、1晩おいておけば満充電されています。

バッテリーの残量は、青い4つのランプで知らせてくれます。

出力するUSB端子は1つなので、スマホだけ使うよという方におすすめです。

Poweradd Pilotの2GS 10000mAh モバイルバッテリー

出典:Amazon

アンカーはちょっとね。。。という方は、Poweradd Pilotの2GS 10000mAh モバイルバッテリーが良さそうです。

本体は薄く素材はアルミでできた、スタイリッシュなモバイルバッテリーです。

カラーは、シルバー・ブラック・レッドの3種類で、好みに合わせて選ぶことが出来ます。

アンカーの『PowerCore 10000』と同じく『Pilot 2GS 10000mAh』も10000mAhの大容量です。

充電回数はiPhone6で4回 、Xperia Z3 Compact で2.5回 、Galaxy S6で2.5回 のようです。(すいません、iPhone以外は、機種が新しいのか古いのかもわかりません)

入力は2Aあり、2Aの出力のUSB充電器を使用すれば、本体に5~6時間で満充電できます。

出力も2.4Aあり、高速で充電できるようです。

耐久性はわかりませんが、2年保証が付いているので安心です。(送る手間は面倒ですが。。。)

レビューも2000件以上あって評価もかなり良いようてす。

少数ですが、初期不良等のレビューがあるのは気になりますが、値段、性能、レビューをみると買っても良さそうな気がします。

Bonai 超大容量 20000mAhモバイルバッテリー

出典:Amazon

Bonaiのモバイルバッテリーは、低価格な上に容量が20000mAhもあります。

上の写真にもありますが、充電回数は10000mAhのモバイルバッテリーの約倍ぐらいの回数出来るようです。

入力は2.1A、出力は1Aと2.1Aの2つ。

安全性が心配ですが、過充電保護・過放電保護・過剰電圧防止・過電流保護・パワー過剰防止・高温防止・短絡保護・漏電保護と、何やらたくさんの保護機能が付いているようで安心です。

しかも90日の保証期間があるので、万が一のトラブルも大丈夫そうです。

あと、使うかどうかわかりませんが、180時間点灯できるLEDライトが付いています。

レビューの数はまだまだ少ないですが、かなり良い感じのレビューばかりです。

フル充電に時間がかかるとか、重たいというレビューはこの容量なので仕方がないかな。

これなら、スマホ以外に使っても余裕がありそうですね。

値段も安いので、次に買い足すときにはBonaiのモバイルバッテリーにしようかな、なんて思います。

変わり種 モバイルバッテリー

「普通のモバイルバッテリーじゃ、可愛くないし、つまらない」という方に、おすすめなモバイルバッテリーがあります。

見た目は変わっているのですが、中身はちゃんとしたモバイルバッテリーです。

cheero Power Plus 10050mAh DANBOARD Auto-IC機能 モバイルバッテリー

出典:Amazon

『よつばと!』の人気キャラ、ダンボーとコラボしたモバイルバッテリーは、見た目にも可愛いです。

気になる性能は、10050mAhの大容量で、iPhone 6なら3.5回フル充電可能なようです。

そしてAUTO-IC機能という物を搭載していて、接続されたデバイスを自動で認識するようです。

この機能により、デバイスごとに最適な電流を流すという事です。

入力は2A、出力は2ポート合計で3.4Aあります。

安全面でも、デバイス充電完了時に自動停止する機能や、過充電、過放電、ショート 、発熱時に自動停止するので安心です。

レビューもかなり良く、味気ないモバイルバッテリーが好きではない方におすすめです。

。。。おすすめしておきながら、実は僕『よつばと!』を全く知らなかったりして。。。

Ecomopo モバイルバッテリー 10000mAh

出典:Amazon

今まで見てきたものは、大体形は似たようなもので、なんとなくモバイルバッテリーだなと分かったと思います。

Ecomopoのモバイルバッテリー、見た目の形から変わっているんです。

牛乳瓶風の洗練された上質なデザインは、すさんだ心を持ったあなたを優しく包み込んでくれるでしょう(笑)

容量は10000mAhあります。

入力は1.0Aですが、2Aの充電器を使用すれば、本体には5~6時間で満充電されるようです。

出力は1Aと2.1Aの2つあります。

過電圧、過電流、過熱、ショートから守る機能が付いていて、その上安心のPSEマーク付き。

保証も1年間付いています。

レビュー評価も、少ないながら高評価ですね。

女性の方におすすめの、かわいいモバイルバッテリーです。

まとめ

モバイルバッテリーを購入する前は、iPhoneの充電を気にしてばかりいました。

写真を撮りたいのに、ネットを見たいのに。。。少し我慢して、なるべくバッテリーの減りを少なくするようにしていました。

本当は、キャンプに来たなら「文明の利器なんて必要ない!」と、言いたいところですが。。。今の時代、そんな訳にはいきません。

それだったら、『文明の利器』を使う前提で、なるべくストレスを溜めないようにした方が良いですよね。

モバイルバッテリーがあれば、ストレスを溜める事無く、大いにキャンプを楽しむことが出来ます。

まだモバイルバッテリーを持っていない方は、是非1つ購入してみてください。

バッテリー不足のストレスから解放され、のびのびとキャンプを楽しむことが出来ますよ。

関連記事

キャンプにポータブル電源は必要なの?数種類のポータブル電源を使ってみて改めて必要か不必要か5つのポイントで考えてみた!

キャンプに持って行くポータブル電源で使える電化製品は何があるか考えてみる!機種によって違う消費電力の上限別にキャンプで便利そうな電化製品をピックアップ!!

EcoFlowのポータブル電源RIVER Proをレビュー!今までキャンプで使えなかった家電が使えるようになる?!〜EcoFlowバレンタインキャンペーン開催中〜【PR】

最強ポータブル電源EcoFlow DELTA Maxをレビュー!大容量はもちろんあらゆる家電が使えるのが凄い!昼過ぎのチェックインでソーラーパネルは使える?【PR】

Joyzisのポータブル電源BR1000をレビュー!大は小を兼ねる?!大容量で1000WのAC出力にも対応できるから焼き鳥焼き器も使えちゃう!【PR】

BLUETTI(ブルーティ)のポータブル電源 EB70をレビュー!キャンプには大容量716Whが便利に使える!ポータブル冷蔵庫も電気毛布もこれ1台で大丈夫?!【PR】

CTECHiのポータブル電源をレビューと特徴を紹介!容量240Whのコンパクトなポータブル電源のキャンプでの使い道を考える!!【PR】

BLUETTIの超大容量のポータブル電源AC200Pをレビュー!バッテリー容量が大きい事の魅力は何?メリットとデメリットはこれ!【PR】

ALLPOWERSのポータブル電源R600をレビュー!安く買えるポータブル電源のメリットデメリットは?ソーラーパネルとの組わせでさらに快適に!【PR】

ALLPOWERの大容量ポータブル電源R1500をレビュー!理想に近い1152Whの大容量バッテリーはキャンプでも使い勝手がいい!おすすめポイントはこれ!!【PR】

ALLPOWERSの大型ポータブル電源R2500の特徴は?キャンプ場でのレビューとポータブル電源とは何かについても解説!!【PR】


登山・キャンプランキング

アイキャッチ画像 出典:Amazon

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake、pipin、EXPLAZA 公認アンバサダー・エキスパート また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-その他
-,