※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

BBQ・キッチン・調理道具

ソロキャンプにコンパクトダッチオーブンがおすすめ!選び方の3つのポイントとメリット・デメリットを紹介!コンパクトダッチオーブンおすすめ5選

2021年7月17日

アイキャッチ画像ミニダッチオーブン

キャンプやグランピングが流行っている昨今、キャンプ料理にももちろん注目が集まっていますよね。

キャンプっぽいとかアウトドアっぽい見た目が、凄くかわいらしくて人気の調理器具があります。

ゆーちゃん
あれでしょ、スキレットでしょ?

もちろんスキレットもキャンプっぽい調理器具で人気が高いんですが、今回紹介するのはダッチオーブン。

一昔前では、僕だけかも知れませんが、キャンプと言ったらスキレットというよりもダッチオーブンのイメージアが強かったんです。

ダッチオーブンは、煮る、焼く、蒸す、揚げる、炒めるといった調理の基本が、これひとつで完結するという便利な鍋です。

ダッチオーブンといえば分厚い金属で出来ていて、大きく重くソロキャンプには向かないようなイメージがありますよね。

しかし最近はソロからデュオ向けの小さなサイズのダッチオーブンも登場していて、ぐっと便利に使いやすくなっているんです。

そこで今回は、ソロキャンプ用のコンパクトサイズのダッチオーブンについて紹介したいと思います。

スポンサーリンク

目次

ソロキャンプにコンパクトダッチオーブンがおすすめ!

ダッチオーブンとは

ダッチオーブンとは

ダッチオーブンは分厚い金属でできた蓋つきの鍋のことで、一般にキャンプやアウトドアで使われることが多い調理器具です。

分厚い金属製なので蓋の上に炭火が乗せることができ、上下から加熱することにより食材にゆっくり熱を通しながら、うま味を閉じ込めてジューシーに調理することができちゃうんです。

ゆーちゃん
蓋の上に炭を置くってちょっと憧れる調理方法だよね。

ダッチオーブンには高い蓄熱性があって食材に安定して熱をくわえられるといった特徴があります。

その為、季節や日々の天候や気温などに影響されやすいキャンプやアウトドアでの調理に向いていると言われているんです。

煮込み料理はもちろん、ご飯を炊いたり蒸し料理や炒め物にも使えたりするし、キャンプで焼き立てパンを楽しんだり、ローストビーフやチーズフォンデュといったちょっと本格的な料理もダッチオーブンとその付属品だけで作ることができます。

ダッチオーブンとココットの違いとは

ココット

ダッチオーブンと混同されがちな調理器具といえば、ココットが挙げられます。

ココットとは、本来小さなサイズの耐熱性の高い陶器製の焼き型のことを言います。

最近では直火で使用したり、オーブンに入れて使える厚手の蓋つき両手鍋のこともココットと呼びますが、これは本来「キャセロール」と呼ばれ、耐熱ガラスや陶磁器、ホーロー引きで作られています。

ダッチオーブンのメリット

メリット

様々な調理法に保温までこなすダッチオーブンですが、ダッチオーブンをソロキャンプで使うメリットにはどんなものがあるのでしょうか?

ちょっと挙げてみたいと思います。

①なんでも作れる万能感

本来でなら、炒めたり焼くならフライパンや鉄板、煮るなら鍋といった形で調理法に合わせて様々な調理器具を準備する必要がありますが、ダッチオーブンならこれひとつあれば何でも対応できちゃいます。

ダッチオーブンの蓋もまた立派な調理器具。

裏返せばフライパンにして使うことができちゃいます。

②環境に左右されにくい熱の安定感性

自然環境下で調理するキャンプでは、火の強さや熱の通り方が安定しにくいということがあります。

しかし蓄熱性があって、上下方向でオーブンのように加熱が行えるダッチオーブンなら、状況に合わせ食材に熱をしっかり通すことができます。

③見た目がいい

大きいサイズも小さいサイズも、ダッチオーブンは見た目が良く、そのまま食卓に出しても写真映えして華やかに見えます。

ワンパターンになりがちなキャンプ料理もぐっとおいしそうに見えるはずです。

あっちゃん
あっちゃん
おしゃれなアウトドアレストランでもありますよね。

調理方法が増えることでメニュー自体も充実していきます。

ダッチオーブンのデメリット

デメリット

①お手入れが面倒

鉄製のダッチオーブンの場合、購入直後と使用後にシーズニングを行う必要があります。

火にかけて表面に塗った油を染み込ませ酸化被膜を作るという作業なのですが、この作業が面倒だと感じる人にはダッチオーブンはあまり向いていません。

ゆーちゃん
やり忘れて、すぐに錆びちゃうんだよね〜

こまめなシーズニングによるメンテナンスは、ダッチオーブンを錆びさせず長持ちさせることにもつながります。

しかしこのデメリットは、手入れが不要で丸洗いもできるステンレス製のダッチオーブンを使用すれば解決します。

②重い

キャンプでよく使われるダッチオーブンのサイズは、だいたい10~12インチくらい。

直径にして約25~30cmもあって、なかなかの大きさと重さがあります。

ファミリーや仲間内でのキャンプではあまり気にならないかもしれませんが、それでもやはりちょっと重いですよね。

あっちゃん
せめてケースが欲しいところだよね。

そもそも大きすぎる、重すぎる鍋は持ち運びに不便です。

また、大きなダッチオーブンで本体の熱が上がりすぎて、卓上コンロが爆発してしまうといった事故が発生してしまうことも・・・!

しかしソロや少人数向けに、6インチ(約15㎝)のダッチオーブンが登場したことで状況はかなり改善されたと思います。

ソロキャンプに普通サイズのダッチオーブンよりもコンパクトダッチオーブンが優れている点

ソロキャンプでは、普通サイズのダッチオーブンより、コンパクトダッチオーブンが優れている点がいくつかあります。

ゆーちゃん
それがなきゃコンパクトなやつ使う必要ないもんね。

あっちゃん
ソロキャンプだからこそメリットがあるんだよ。

普通サイズのダッチオーブンでは、サイズが大きいため持ち運ぶ時にかさばります。ソロキャンプでは、できれば荷物を減らして持っていきたいところ。

全てを自分1人でやらなくてはならないので、少しでも大きくて嵩張るものは避けたいですよね。

小さなサイズのコンパクトダッチオーブンなら、その点はメリットになります。

コンパクトサイズで軽量なので、キャンプに持っていきやすいでしょう。

また、ソロであるから、食材が少なく、料理の量も1人分と少なくすみます。

大きなダッチオーブンに1人分を作るのは効率が悪いし、なんだか不格好。

余分なエネルギーも使ってしまうし、分量の調整もわかりにくくなります。

その点コンパクトダッチオーブンなら、1人分の量の調整もわかりやすいし、省エネでじっくりコトコト煮込むのにも適しています。

さらに、鋳鉄製の調理器具やその他の調理器具でも、サイズが大きいと、それに比例して値段も高くなる傾向にあります。

サイズが小さければ、比較的安く買えるし手頃なものが多くあります。

メリット
  1. サイズが小さいため、収納や持ち運びがしやすい
  2. 料理量が少ない場合に最適で、無駄がなく省エネな調理ができる
  3. 小型ながらも高い保温性能を持っているため、料理の保温や長時間煮込みが可能
  4. 普通サイズのダッチオーブンに比べて、価格が比較的手頃

以上の特徴から、ソロキャンプではコンパクトダッチオーブンが重宝されるのではないでしょうか。

ソロキャンプ用のダッチオーブンの選び方 3つのポイント

3つのポイント

①素材で選ぶ

ダッチオーブンでよく使われる素材には、鉄とステンレスがあります。

鉄製ダッチオーブンは熱が満遍なく伝わりやすいので、肉や魚のうま味を閉じ込めジューシーに焼きあげることができます。

また蓄熱性が高いため、保温力にも優れています。

しかし鉄製は丈夫ですが錆に弱く、長持ちさせるためには使用するたびシーズニングといったメンテナンスを行う必要があり、保管時も湿度などに気を付ける必要があります。

このメンテナンスの手間を「鍋を育てる時間」として楽しめるかどうかがカギと言えると思います。

あっちゃん
マメじゃないとできないかも。

ステンレス製は錆や傷に強く特別なメンテナンスも不要。

汚れたら洗剤で洗えるし、保管も楽にできます。

熱にも強いので直火調理も行えますが、熱による変色が目立ってしまいます。

鉄製に比べ、値段もやや高めに設定されている感じです。

②大きさと重さで選ぶ

大きなダッチオーブンは、それなりの重さがあります。

しかし最近流行りのソロ用ダッチオーブンは6インチ(約15cm)や8インチ(約18cm)とかなり小型なので、荷物を減らしたいソロキャンプでも気軽に持ち込むことができると思います。

③使用する熱源で選ぶ

ダッチオーブンに使用できる熱源は、焚火による直火から家庭用のIH対応のもの、ガスコンロで使用できるものもあります。

小さな6インチであれば、ソロキャンプ向けの分離型シングルバーナーの五徳に乗せられるものもあるので、使用する熱源についても購入前にチェックしておくのが良いと思います。

ソロキャンプ用のコンパクトダッチオーブンのおすすめ商品

ロゴス SLダッチオーブン 8inch

LOGOS

出典:楽天

ロゴスのSLダッチオーブンの主材料は鋳鉄で、面倒なシーズニングが不要になっています。

初回から丸洗いしてすぐ使用することができるほか、植物性オイルを塗ることで錆防止になります。

キャンプ以外にも家庭用コンロでも使えるIH対応構造で、日常生活でも使用することができます。

ロゴス SLダッチオーブン 8inch スペック

  • サイズ:8インチ/約 23.5×20×12cm
  • 内寸サイズ:約 18.5/16×18.5/16×7.7cm
  • 素材:鋳鉄
  • 重量:約 3.7kg
  • 容量:1.7L

SOTO ソト ステンレスダッチオーブン ST-908

ソト

出典:楽天

SOTOのスレンレスダッチオーブンは、もうかなり有名ですよね。

材質はステンレス製なので、シーズニングは不要。

汚れたら洗剤を使って、普通のお鍋のように丸洗いすることが可能です。

ゆーちゃん
楽ちんだよね。

残った料理はそのまま保温・保管して、温めなおしもできますよ。

電磁調理器(100V・200V)、ガスコンロ、ハロゲンヒーター、シーズヒーターに対応しています。

SOTO ソト ステンレスダッチオーブン ST-908  スペック

  • サイズ:8インチ/幅310×奥行226×高さ125mm
  • 内寸サイズ:直径206×深さ90mm
  • 素材:ステンレス
  • 重量:約3.5kg
  • 容量:約2.6L
  • 付属品:底網

UNIFLAME(ユニフレーム)ダッチオーブン スーパーディープ

ユニフレーム

出典:楽天

ユニフレームのダッチオーブンは、本体は1枚の黒皮鉄板製でできています。

この鉄板は錆にくく熱伝導性に優れているため、普通の鉄よりも扱いがとても楽なんです。

ゆーちゃん
これも有名だよね。

落としても割れにくく、急加熱と急冷却にも強くなっています。

全体がムラなく加熱されるため、食材が美味しく仕上がります。

パンやピザを焼くのに便利な底網付きです。

ユニフレーム ダッチオーブン スーパーディープ スペック

  • サイズ:6インチ
  • 内寸サイズ:鍋径15.0cm×深さ7.7cm(1~1.5合炊き)
  • 素材:本体/黒皮鉄板(3.2mm厚 クリアラッカー焼付塗装)、ツル/ステンレス鋼、底網/ステンレス鋼、スタンド/ステンレス鋼
  • 重量:1.8kg
  • 容量:1.2L
  • 付属品:底網、レシピBOOK

snow peak(スノーピーク)ダッチオーブン コンボダッチ デュオ CS-550

スノーピーク

出典:楽天

スノーピークのデュオキャンプを想定したコンボクッカーは、薄くて軽い性質のダクタイル鋳鉄を使用しています。

ダクタイル鋳鉄製のなで、薄くて軽量、通常の鋳鉄よりも錆にくくシーズニングもしやすくできています。

あっちゃん
セット価格で値段が高いのが難点かも。

直径約18cmのポットの中に2枚のプレート、スキレット、蓋が収納出来、プレートを扱うハンドルも2本付属しています。

スノーピーク ダッチオーブン コンボダッチ デュオ CS-550 スペック

  • サイズ:リッド/φ164×H39mm、スキレット/W196×D168×H48mm、ポット/W188×D172×H101mm、プレート/W196×D168×H35mm、ハンドル/W30×D120×H9mm(突起含まず)
  • 素材:本体/ダクタイル鋳鉄(耐熱シリコン塗装)、ツル/ステンレス
  • 重量:4kg(リッド/0.5kg、スキレット/0.7kg、ポット/1.3kg、プレート/0.65kg、ハンドル/0.1kg)
  • 容量:ポット/1.6L(3合炊)、スキレット/0.8L
  • 付属品:収納ケース(10号帆布)

tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)アルミダッチオーブン 6インチ

テンマクデザイン

出典:楽天

テンマクデザインのアルミダッチオーブンは、ダッチオーブンには珍しい、手入れが簡単で軽量なアルミ製の小さなダッチオーブンです。

小さくなってもダッチオーブンの重さが気になる人におすすめの商品です。

ゆーちゃん
値段も安くて良いかも!

2合炊き炊飯可能でごはんが美味しく炊け、別売りの底網を使用することでパンも焼けます。

本体はテフロン加工されたアルミ製なので、空焼きは厳禁。

蓋の上に大量の炭を乗せても空焼きと同じ状況になるので避けてください。

テンマクデザイン アルミダッチオーブン

  • サイズ:6インチ/高さ 132mm(ツル含まず)、直径 158.5mm(取っ手含まず)
  • 内寸サイズ:直径/上部150mm 底部115mm、深さ/89mm
  • 素材:本体/アルミニウム合金(表面テフロン加工)、ツル/ステンレス304
  • 重量:約 740g
  • 付属品:収納袋

まとめ

ダッチオーブンは焼き・炒め・煮込み・蒸す・揚げるなど、ほとんどの調理方法に対応できる万能鍋です。

ダッチオーブンは金属製で、主な素材は鉄やステンレスです。

鉄製は丈夫で蓄熱性があるため保温性に優れますが、錆に弱く使用するたびにシーズニングでメンテナンスを行う必要があります。

しかしこのメンテナンスの手間は、ダッチオーブンを育てる楽しみと捉えたら苦にならないかも知れません。

ステンレス製は、丈夫で扱いやすいのが最大の魅力。

錆に強く汚れたら洗剤で洗い流せるというメンテナンスの不要さもおすすめポイントなんですが、使い込むうちに熱で変色してしまうことがあったり、商品そのものの価格が鉄製より高い傾向にあるといったデメリットもあります。

ダッチオーブンは鍋での調理だけでなく、蓋の上に炭を乗せれば上下方向からオーブンのように加熱することができたり、蓋を裏返せばフライパンとしても使えます。

コンパクトなダッチオーブンなら、分離型シングルバーナーに乗せられるものもあるので、重さも気になりません。

1人用のダッチオーブンは米を炊くにも便利だし、ちょっとこだわったメニューやパンを焼いたりと何かと挑戦してみたくなると思います。

使っているうちに、キャンプの料理のバリエーションが増えてより楽しくなるかも知れません。

大きなダッチオーブンにはないお手軽さも、コンパクトサイズのダッチオーブンの魅力です。

ソロキャンプを楽しむ方は、是非チェックしてみて下さい。


登山・キャンプランキング

アイキャッチ画像 出典:楽天

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都の片隅に住む40代のおじさんです。 妻と高校生の長男、小学生低学年の娘と仲良く暮らしています。 キャンプ歴は28年以上と長いのですが、本格的に道具を集めだしたのは、ここ8年ぐらい。 物欲ばかり先行するなかで、いかにいい道具に巡り合えるか、いろいろとネットで調べまくっています(笑) どうか気軽にお楽しみください。 そしてみなさまの参考になるブログになれば良いなと、日々頑張っているつもりです。 株式会社スワニー様にご協力いただき、コラボキャンプグローブ販売中です。 静岡お茶の第三のご協力で、コラボアウトドアドリップティー販売中です。 ・キャンプブログ歴8年目 ・ライフスタイルブログ歴7年目 ・ソロキャンプブログ歴3年目 ・WEBメディアPicky'sの記事監修 ・WEBメディアマイベスト記事監修 ・手袋のスワニー公式アンバサダー ・スタークR公式アンバサダー ・GreenSummitアンバサダー ・Makuakeアンバサダー ・pipin公認アンバサダー ・EXPLAZA公認エキスパート ・キャンプクエスト公式ライター ・CAMPOUT提携ライター をさせていただいております。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-BBQ・キッチン・調理道具
-,