あっちゃん

アバター画像

東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

焦げ付かないアイキャッチ

2023/8/21

焦げ付きにくいThiOuThe LIFE(シアザライフ)のノンスティック加工メスティン2.0でキャンプ飯のランクを上げよう!これを知ったらもう既製品は使えない?!【Makuake】

キャンパーの皆さんだったら、メスティンって何のことなのかはもちろん知っていますよね。 メスティンは箱型のクッカーの総称のことで、その便利さにゆえに愛用者が多くいる、キャンパーなら誰しもが持っていると言っても過言ではないアイテムなんです。

2脚並ぶトライポンチョ

2025/6/27

三脚に収納力をプラスする-CAM DE CAM-のトライポンチョがおしゃれで頼もしい!キャンプで使う三脚は今や「魅せる」時代へ!【Makuake】

アウトドアやキャンプに欠かせないカメラ。 僕はブログ用に写真を撮ったり、またはインスタ用に写真を撮影することが多々あります。

手で持つアルゴキューブ

2023/8/21

アウトドアコンロのアルゴキューブがソロキャンプにおすすめ!どこでも火がつき誰でも使える!火加減調節可能なコンパクト五徳【Makuake】 

夏の暑さが和らぎ、気温も過ごしやすくなる秋にはキャンプのベストシーズンが始まります。 冷房のない夏のキャンプ場ではできるだけ体を冷やしたり涼しくして過ごしますが、そうしているとなんとなく食欲もなくなってしまいますよね。

2025/9/4

数あるアウトドアスパイスの中で人気のおすすめスパイスを紹介!!キャンプで使うスパイスや調味料の選び方!

夏のキャンプでの定番と言ったらバーベキュー。 でも毎年バーベキューは同じ味、いつも家で食べてる「〇〇〇焼肉のタレ」で十分!なんて人も多いと思います。

テント内のバタフライテーブル

2023/8/14

コールマンのバタフライテーブルがおしゃれ!口コミが高評価ばかりのテーブルを今使ってるロールトップテーブルと比較しながらを見てみる!!

キャンプで使ってるテーブルは、いつの間にかロールトップテーブルだらけになっていました。 ソロ用の小さなテーブルは別として、90cm幅や80cm幅の広めのテーブルは、天板をくるくると巻いて収納出来る木製のもの。

2024/7/8

ロゴスの保冷剤「倍速凍結・氷点下パック」は何故すごい?効果を高める使い方を紹介!18Lのソフトクラーボックスではどのくらい保冷力は持続する?

ソロキャンプの醍醐味と言ったら、1人で自由なこと。 奥さんの目を気にすることもなく、子供に目を配ることもなく、自由気ままな時間を過ごすことができるんです。

スケルトンアックスアイキャッチ

2025/5/15

TSBBQの手斧スケルトンアックスをレビュー!切れ味抜群のコンパクトな斧がMakuakeに登場!魅力的な斧のメリットとデメリットも紹介!!【PR】

ファミキャンや高規格のキャンプ場に行った時にはあまり出番がないかも知れませんが、薪を使う事が多いと斧があったら便利だなと思う場面に多々遭遇します。 それは、ほとんどの場合が薪が太いことに要因するのですが、薪を割る道具がないと何もする事ができません。

アイキャッチ

2024/8/8

プリズムのクレイモアファンV600+とスノーピークのフィールドファンを比較!そもそも風力が強いのはどっち?暑がりはキャンプ用の扇風機はこっちを買え!!

現在流行っているキャンプ用の扇風機と言えば、スノーピークのフィールドファンかプリズムのクレイモアファンV600+の2つだと思います。 そもそもこの2種類では、使用目的や用途が違うから比較対象にならないと言う人もいるのですが、購入する人にとっては人気がある物同士で比べたくなってしまうと思います。

クレイモアファン

2024/8/8

クレイモアファンV600+をレビュー!クレイモアは風力が弱い?!機能と魅力の紹介と風力をルーメナーのFAN STAND2と比較してみた!

今やキャンパーに1番売れていると言っていい扇風機は、プリズムのクレイモアファンV600+ではないでしょうか? スノーピークのフィールドファンも人気がありますが、口コミの数ではクレイモアファンV600+の方が多い感じ。

ランタンの横のフィールドファン

2024/8/8

スノーピークのフィールドファンをレビュー!風力はどのくらい強いの?家庭用サーキュレーターを比べてみた!!

夏のキャンプは、扇風機やサーキュレーターが無くては生きていけません。 暑がりで汗かきの僕は、基本的は夏のキャンプを避けるほど暑さに弱いんです。

アイキャッチ

2025/6/27

ドライブレコーダーとミラー一体型のAUTO-VOX V5PROをレビュー!キャンプの荷物で後方が見えない時の対策にもなる!初心者でも簡単に取り付けする方法!【PR】

キャンプの荷物が大量で、車のラゲッジスペースに山積みになってしまう事ってありますよね。 そんな時、ルームミラーで後方の確認をしようとしても、荷物の壁が邪魔をして全く見えなかったなんて事はよくある経験です。

どんぐりPANELアイキャッチ

2022/8/18

ロゴスのテント「どんぐりPANELドーム」の魅力とメリットはこれ!今流行のドームテントの中でも比較的安い?!

キャンプの顔とも呼べるテントには、流行り廃りがあります。 一昔前は、コールマン。タフワイドドームを始めとしたドーム型のテントが流行っていました。