あっちゃん

アバター画像

東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

2023/2/18

発売日にはSNSを賑わす『fam』が魅力的!~アウトドア・キャンプ雑誌の驚きの付録~

famという雑誌をご存知ですか? 三才ブックスから販売されるキャンプの雑誌です。

2022/5/3

パタゴニア ソフトシェルのススメ

パタゴニアに憧れてはいたけど、やっぱり値段が高くて気軽には買えないですよね。。。 十数年前に、キャンプ好きの友達にパタゴニアのフリースの良さを教えられてから、僕の中でパタゴニアはアウトドアブランドの中で頂点に立っていました。

2022/5/7

今年も行くでしょ?!アウトドアデイジャパンへ!~国内最大級のアウトドア・キャンプイベントに参加しなくてどうするの?~

今年もいよいよ、アウトドア デイジャパンがやってきますね。 今年は、あいにくの天気。

2022/5/2

チャムスのスマートフォンケースにiPhoneを入れるのがおすすめ!~アウトドアにはケースは必要~

スマートフォンケースをしていれば良かったと思うときってありませんか? そんな時って大体、何かやらかした後なんですよね。

2025/4/17

キャンプで使うハンモックスタンドをDIYしてみた!~のんびりハンモックに揺られたい~

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

2023/2/18

ロードトリップグリルに魅せられて

広い芝生の庭で、家族や友達が集まって豪快に大きな肉を焼く! アメリカ人のBBQのイメージにあこがれて数年前に、コールマンの『ロードトリップグリル』を衝動買いしてしまいました。。。

2025/4/3

鍛造ペグのソリッドステークとエリッゼステークの違いはなに?鍛造ペグ同士で使えるの?ソリッドステークの塗装も試してみた

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドステーク』です。

2025/6/20

スノーピークの『たねほおずき』をレビュー!良いところもあるけどデメリットもあった!LEDランタンとしての明るさは?

スノーピークのほおずきをはじめて見たのは、テレビのスノーピーク特集です。 テントの天井からぶらさがる、今まで見た時がない形が印象的でした。

2025/6/22

【徹底レビュー】ユニフレームのファイヤグリルを10年使った感想!ピカピカは最初だけ?きれいに保つコツも紹介

キャンプといえば焚き火、そしてバーベキュー! その両方を一台で楽しめると話題の焚き火台が、ユニフレームの「ファイヤグリル」です。

2022/4/28

20年以上通った本栖湖畔の浩庵キャンプ場は激混み!混雑やサイト情報などキャンプ場を紹介~聖地巡礼~

かれこれ、もう20年以上・・・毎年行かないと何か落ち着かない・・・そんな場所って皆さんにはありますか? 僕にはそんな聖地とも呼べるキャンプ場があるんです。