※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

キャンプ道具 ランタン・照明

エムパワードのエマージ ソーラーランタンをレビュー!特徴の紹介と使い道を考えてみた!

2016年4月1日

先日、プロバイダーの懸賞で「エムパワード エマージ ソーラーランタン」というものが あたったんです、しかも3個。

申し込んだ記憶もなかったから、うれしい反面少し微妙だなと思っていました。

ゆーちゃん
当たっただけいいじゃん!

あっちゃん
運を使っちゃったけど、まっいいか!

しかし実際に使用してみると、このソーラーランタンの実力に驚かされました。

実は、キャンプや非常時においてとても便利なアイテムだし、思わぬ贈り物が意外に良かったのかも知れません。

このエマージソーラーランタンは、太陽光を利用して充電できるエコなランタンです。

ソーラーパネルが内蔵されていて、キャンプサイトやアウトドアでの使用時に太陽の光に当てることで、電力を蓄えることができます。

今回は、エマージソーラーランタンの使い勝手や明るさ、耐久性など、その実力と特徴について詳しくレビューします。

スポンサーリンク

エムパワード エマージ ソーラーランタンの特徴

P1030105

エムパワード エマージ ソーラーランタンのパッケージは、当初本体が折りたたまれていて、ずいぶん薄くなっていました。

厚さ的には、約3cmぐらいといったところでしょうか。

エムパワード エマージ ソーラーランタン横から

横から見ると、透明な本体が見て分かります。

厚手のビニールのような感じで、ビーチボール等の肌さわりににて似ている感じがします。

P1030108

緊急用のランタンなのか、裏面には公益社団法人危機管理協会認定品と書かれてます。

そして、簡単な特徴が6つ書かれていました。

メリット

・生活防水

・充電器式

・約3時間 満充電から1年放置後点灯目安

・太陽光で満充電:8時間

・4つのモード

・満充電から連続点灯:最大7時間

ここで、注目しておきたい特徴は、やはりキャンプや非常時に使うことを前提とするのなら、防水性は書かせません。

ただエムパワード エマージ ソーラーランタンの防水性は、生活防水。

キャンプ場での、突然の雨、大雨などには耐えられない可能性もあります。

満充電させるのには、太陽光で約8時間。キャンプ場で充電するのなら、朝から太陽光に当てておく必要があります。

また、曇や、夕方の太陽光が弱くなった時の充電具合がどのくらいかは判断できないので、毎回必ず満充電ができるということもないのかも知れません。

さらに満充電できたとして、使えるのは最大で7時間。

明るさの記載はなかったのですが、流石にメインランタンとして使うことはできないと思うので、テーブルランタンや常夜灯としての使い方が考えられるでしょう。

日が暮れてから朝までという長時間は点灯できませんが、寝るときだけ、テーブルの上を照らすときだけと考えれば、最大で7時間使えるというのも十分です。

エムパワード エマージ ソーラーランタンがあれば

エムパワード エマージ ソーラーランタンがあれば、何に役立つのか、どう使えば良いのか考えてみました。

もし、大災害に見舞われたとしたら・・・。

電気が止まって。夜の暗闇の中で明かりが必要な時に、今所有しているランタンだとどれくらい使えるでしょう?

ガスランタンなら6時間ぐらい、バッテリー式なら、強モードで3〜6時間ぐらい。弱モードにすれば10時間以上。

電池式なら、2日ぐらいかなといった感じ。

そう考えると、エムパワード エマージ ソーラーランタンは、太陽光で充電できる為、電力の供給がなくなっても太陽さえ出ていれば、充電が切れることは無いのかも知れません。

日中は充電に当てて、夜に使用するという使い方になりますが、あとは天気次第といった感じでしょう。

ゆーちゃん
大災害だったら、救援が来てくれるまで使えればいいよね。

あっちゃん
台風とか太陽がでない災害だと使えないけどね。

P1030114

エムパワード エマージ ソーラーランタンは、周りがビニール素材でできているため割れることもなく、折りたたみ時にコンパクトになります。

カッターなどで割いてしまうと使えなくなってしまいそうですが、普通に使う分には大丈夫そう。

箱を開けると、こんな感じに潰れてます。

ビーチボールや浮き輪のような空気注入口が付いています。

P1030117

裏面には、ソーラーパネルが付いてます。電源ボタンもソーラーパネルの上にありました。

ソーラーパネルは、思いの外小さいといった感じ。

小さいから、充電までに時間がかかってしまうのも知れません。

エムパワード エマージ ソーラーランタン膨らませた

空気穴から空気を入れると、約11cmぐらいの高さになるまで膨らみました。

明かりは思っていたよりは、明るかったです。

しかし、キャンプ場でメインランタンとして使える明るさではないし、スノーピークの小さいLEDランタンの「たねほおずき」よりも暗く感じます。

先程も書きましたが、メインランタンとせず小さな灯りと考えれば、災害時の想定では十分な明かりを得ることが出来そうです。

P1030128

SOS時の明かりは、赤色の点滅と普通の色の明りの点滅が交互に続きます。

自分が助けを求めるとき、この明かりなら遠くに届くかはわかりませんが誰かしら気が付いてくれることを期待するしかありません。

もしもの時、エムパワード エマージ ソーラーランタンがあるのと無いのとでは違いが出てくると思います。

予備の為に、非常時の持ち出し用のカバンやリュックがある方はこれを1つ入れておけば、急いで逃げ出す時に物置等にしまってあるランタンを探さずに逃げ始めることができるでしょう。

はじめは、微妙と思ってしまった自分が恥ずかしく感じられます。

エムパワード エマージ ソーラーランタンの 存在を今まで知らなかったのですが、とても良い商品だと感じられました。

まとめ

エムパワードのエマージソーラーランタンは、キャンプでのメインランタンとしては使用しづらいものの、常夜灯やテーブルランタン、非常時の灯りとしては十分な性能を持っています。

太陽光を利用して充電するエコな機能や、コンパクトに収納できる点が魅力です。

エマージソーラーランタンは、キャンプサイトでの明かりとして使用する際には、メインの照明としてはやや明るさが不足しそうです。

しかし、満充電で最大7時間しか使えないと事や、明るさを考慮すれば、仕方がないことかも知れません。

また、非常時にも備えとして利用できます。停電や災害時には、ソーラーパネルからの充電によって、思った以上に照明として頼りになる存在となるでしょう。

エマージソーラーランタンの耐久性も優れており、アウトドアや非常時の状況に耐える堅牢な作りとなっています。

ただ、防水性がちょっと頼りなく感じるかもしれません。

エムパワードのエマージソーラーランタンは、エコな機能や使い勝手の良さという特徴があり、使い道を考えるとアウトドアライフや非常時の予備ランタン常夜灯などとして備えておけば、頼もしい存在になりそうです。

登山・キャンプランキング
登山・キャンプランキング

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-キャンプ道具, ランタン・照明
-, ,