あっちゃん

アバター画像

東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

煉牙キッチンバサミと説明書き

2023/2/10

なんでも切れちゃうやばいやつ!キャンプでも活躍間違いない至高の切れ味の「煉牙キッチンバサミ」とは?【Makuake】

キャンプやバーベキューの時に、お肉を切り分けるのに包丁やナイフを使うのは一般的ですよね。 しかし、ここでキッチンバサミがあると、凄く便利!

カラフルなシェラカップ

2024/4/4

カラフルで美しく目にも楽しい「シェラカップ」はORORUだけ!個性的で素敵なシェラカップでキャンプを楽しもう!【Makuake】

キャンプで使う食器って、これも色々と悩みどころですよね。 まだキャンプ道具として食器を揃えていなけば、もちろん家で使うものを持参してもいいし、その方がコストがかからなくていいですよね。 コストが掛からないといえば、後片付けの簡単さも含めて、紙皿などの使い捨てを使う人もいます。

ランタンフックに吊るしたスピーカー

2025/6/20

LEDランタンワイヤレススピーカーのMIFA WILD CAMPINGをレビュー!キャンプ用のランタンスピーカーとしては過去最高?!バッテリー持続時間や音質はどうなの?【PR】

今までもキャンプに使うスピーカーについて、色々と検証してきました。 キャンプではあまり大きな音で聞けない事、しかしそれでも音質が良い物が良い。

ロゴス熱燗セットアイキャッチ

2022/10/30

ロゴスの携帯・アウトドア熱燗セットで秋冬の長い夜にちょっと一杯!キャンプの焚き火のお供に熱燗はいかが?

秋冬キャンプの良さに、澄み渡った空気の存在がありますよね。 夏のキャンプより空気が冴えて星空がくっきり見え、星々の瞬きと月明かりが眩しいくらいの夜が長く静かに感じる秋冬キャンプの夜。

コットカバー

2023/2/16

防寒用コットカバーでこの秋冬キャンプは暖かく眠ろう!触り心地とおしゃれさもアップしてコット寝をより快適に!!

・・・寒くて寝られない・・・。 なんて、秋冬キャンプでは、誰もが1度は経験したことがある夜の寒さ。

焚き火台の上でmakitate L

2024/1/22

薪を組むのがこんなにも簡単にできるmakitate Lとは?!いかにも焚き火っぽいティピー型が難なくできちゃうアイデアグッズ!!【Makuake】

秋冬のキャンプの主役と言ったら焚き火。 寒い中でも焚き火の放つ灯りや、薪が燃える音ってなんだかホッとしてしまいますよね。

3種類のモツ鍋缶

2023/2/22

本格鍋料理のお取り寄せ専門店のもつ鍋缶「MOTSUNABE CAN」はキャンプにおすすめ!美味しくて簡単なキャンプ飯はMakuakeで購入しよう!!【Makuake】

キャンプでは、火を自分で熾すとこから始めて時間をかけてキャンプ飯を作るのが好きな人もいれば、簡単にパッパッって全部を済ませてしまいたいという人もいます。 キャンプの目的やスタイルは、人それぞれですよね。

冬仕様チェア

2023/2/23

秋冬キャンプはチェアカバーで手持ちのチェアを暖か仕様にバージョンアップ!冷気をシャットアウトでお尻と背中を守ってより快適に!!

秋といえば、キャンプ場の賑わいは夏休みのときよりは少し落ち着いてきて、本格派のキャンパーにとってはキャンプのメインシーズンの到来ともいえる季節です。 まだまだキャンパーの数は多いのですが、それでも隣近所との距離を広く取れるようになると思います。

2つのケースを吊り下げている

2022/10/13

aSOBUとhidas leiriのコラボで無骨でかっこいいホットサンドケースを発売!大切なホットサンドメーカーはケースやカバーに収納しよう!!

キャンプの定番の朝ごはんと言ったら、ホットサンドをイメージする人も多いと思います。 ホットサンドメーカーを使えば、何しろお手軽で簡単に調理できちゃうんだから、ソロキャンプでもファミキャンでもかなり活躍する調理器具のはず。

POSTOVEアイキャッチ

2023/2/22

君の願いを叶える小型の薪ストーブPOSTOVEとは?キャンプは簡単かつ本格的に楽しみたいという方におすすめ!【Makuake】

暑い夏が過ぎ去り、これから多くのキャンパーにとってキャンプが一番楽しいともいうべき秋・冬シーズンがやってきます。 蚊やアブなどの厄介な虫が減って、気候的にも過ごしやすい秋冬キャンプの大敵といえば、やはり寒さ。

ピザアップ

2023/5/18

今あるものでもピザが簡単に焼けちゃう?!キャンプでピザを焼く7つの方法はこれ!!キャンプ料理の定番だけど意外に難しそうな料理に挑戦しよう!

キャンプ料理といえば、バーベキューやカレーが定番中の定番ですよね。 年に一回のキャンプなら、毎回同じ定番のメニューとして、誰もが頭に浮かぶ料理だと思います。

ダーラム グリドル ヤルダでお肉を焼く

2023/12/18

ダーラムのグリドル ヤルダが直火調理におすすめ!「 グリドル ヤルダ キャリーキット」で持ち運びも楽々!!焚き火調理の鉄板なら今はこれが人気!!

一昔前、またはキャンプにどっぷりとハマる前までは、キャンプといえば年に1度の子ども会や学校行事のような大イベントのイメージが強かったかもしれません。 しかし、最近ではキャンプの流行の影響もあり、誰でも楽しめる大人気のアクティビティの1つなりましたよね。