あっちゃん

アバター画像

東京都の片隅に住む40代のおじさんです。 妻と高校生の長男、小学生低学年の娘と仲良く暮らしています。 キャンプ歴は28年以上と長いのですが、本格的に道具を集めだしたのは、ここ8年ぐらい。 物欲ばかり先行するなかで、いかにいい道具に巡り合えるか、いろいろとネットで調べまくっています(笑) どうか気軽にお楽しみください。 そしてみなさまの参考になるブログになれば良いなと、日々頑張っているつもりです。 株式会社スワニー様にご協力いただき、コラボキャンプグローブ販売中です。 静岡お茶の第三のご協力で、コラボアウトドアドリップティー販売中です。 ・キャンプブログ歴8年目 ・ライフスタイルブログ歴7年目 ・ソロキャンプブログ歴3年目 ・WEBメディアPicky'sの記事監修 ・WEBメディアマイベスト記事監修 ・手袋のスワニー公式アンバサダー ・スタークR公式アンバサダー ・GreenSummitアンバサダー ・Makuakeアンバサダー ・pipin公認アンバサダー ・EXPLAZA公認エキスパート ・キャンプクエスト公式ライター ・CAMPOUT提携ライター をさせていただいております。

ソロキャンプの始め方

2025/4/3

初めてのソロキャンプを成功させるための上手な始め方や注意点はこれ!そもそもソロキャンプでは何をしてるの?

YouTube、SNS、漫画やアニメ、テレビや雑誌でも取り扱われることが多くなったキャンプ。 野外で楽しむ新たな趣味としてここ数年キャンプデビューを果たした、なんて人も多いのではないでしょうか?

青い5本指の靴下を履き岩の上に立っている男性

2025/2/20

冬キャンプの寒さ対策の最重要ポイントは靴下?!足先冷えに防寒性能に優れた靴下と防寒対策の見直しを紹介!!

キャンプって、何かと体を動かしているイメージがありませんか? テントやタープを設営して、ラックや小物を配置して・・・。

冬キャンプ テントから足を出す男性

2025/2/6

冬キャンプの防寒には下半身のレイヤリングがポイント!重ね着のヒントとおすすめの防寒パンツを紹介!!

日本において、キャンプのハイシーズンやメインシーズンって、なんとなく夏のイメージがありますよね。 キャンプの装備が少なくて済むし、大人も子供も長期で休みが取りやすい。

赤いチェックのインナーシュラフ

2023/2/18

冬キャンプにインナーシュラフ導入のすすめ!シュラフ(寝袋)がより暖かくなるインナーシュラフのメリット・デメリットと選び方!!

キャンプの夜に寝る時に使うのがシュラフ(寝袋)。 夏キャンプならブランケットだけでも大丈夫ですが、秋冬キャンプになってくると流石にそれではキツイ。

木をフォールディングナイフで削る様子

2024/1/7

ソロキャンプには折り畳み可能なフォールディングナイフがおすすめ!メリット・デメリットと選び方はこれ!コンパク使いやすいおすすめフォールディングナイフ5選!!

キャンプで食材をワイルドに切ったり捌いたり、開けにくいパッケージに切り込みを入れる! 林に入り込んでは鋭い手さばきで枝払いをしたりロープを切ったり、最近人気のブッシュクラフトに使ったり、さらには焚き火に使う薪を割いてみたりと、様々なシチュエーションにおいて活躍するのはアウトドア用のナイフです。

冬キャンプ雪の中

2023/2/13

冬キャンプの防寒対策に防寒マスクも追加!就寝時の顔が寒い問題はこれで解決?!役立つ頭部の防寒アイテムを紹介!!

冬キャンプは魅力がいっぱいで楽しいですよね。 しかしその反面、寒さはかなり堪えるものがあります。

シーフナイフアイキャッチ

2024/1/7

ソロキャンプで使いこなすシースナイフの選び方!丈夫で使いやすいナイフを選ぶ5つのポイントを解説!!

キャンプに登山、釣りやブッシュクラフト。 「アウトドア」における様々なシーンで使い慣れたナイフをさりげなく取り出して作業するのって、なんだかかっこいいですよね。

Makuakeトップページ

2023/5/11

マルチなEDCツール「Sitpack OCTOカラビナ」がやばい!男のロマンくすぐる18種類の機能がカラビナ1つに収納!!キャンプでも非常時にも役立つぞ!!【Makuake】

突然ですが、みなさんはEDCという言葉をご存じですか? EDCとはEveryday Carry(エブリデイキャリー)の略語。頭文字を一文字ずつとってEDCと言います。

アイキャッチ画像アウトドアナイフ

2024/1/7

ソロキャンプで使うアウトドアナイフ種類と使用用途は?ソロキャンプにおすすめはどれ?

キャンプを始めてからだんだんと慣れてくると、ついつい色々なものが欲しくなったり、必要に感じるようになります。 便利なもの、今よりもっと使いやすく機能的なキャンプギア、話題の商品・・・。

ツールナイフアイキャッチ

2024/1/7

キャンプでいざという時頼りになるツールナイフの特徴と選び方を解説!!ツールナイフを便利に使いこなそう!

ちょっとこの食材を切りたい、ちょっとこのロープを切断したい、ちょっとこの缶詰を開けたい、ちょっとこのキャンプギアのネジを締めたい・・・。 キャンプで必要な「ちょっと」の手間のために、幾つもの工具や道具を持参するのって結構面倒ですよね?

KingCampのエアソファー

2023/7/18

まるっと洗えるKingCampのエアソファーはエアソファ界の革命児?!耐久性や持ち運びデザインから全てが優れてる?!特徴とメリットになる魅力を紹介【Makuake】

コットやベンチ、ソファー、チェア、ハンモックなどなど・・・キャンプやビーチ、アウトドアでのんびりくつろぐための椅子はたくさんありますが、できれば持ち運びが楽で座り心地が良い物がいいですよね。 最近はそんな座り心地の良さを求め、人をダメにするソファーやクッションなんてものも登場していますがキャンプでは汚れてしまうし、なによりも嵩張るので持ち込むのはなかなか難しい。

アイキャッチ

2023/3/2

痒いところに手が届く魔法のアウトドアポンプ『WATERMAN』電源不要で手洗いもシャワーも!キャンプで活躍しそうな特徴とその魅力!!【Makuake】

ここぞという時に、あれが無かったり、用意してなかったなんてことありますよね。 欲しいと思ったそのタイミングにあれば便利なのに、そういう時に限ってその場に無いものって日常生活でも結構あると思います。