卓上バーベキューコンロアイキャッチ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

BBQ・キッチン・調理道具

バーベキューコンロは卓上がいい?卓上グリルならキャンプやBBQで大活躍!おすすめの卓上バーベキューグリルはこれ!

更新日:

最近、キャンプに行ってもバーベキューコンロは小さくても良いと思うんです。

何故か僕らのキャンプでは、お肉を焼いているバーベキューコンロの周りには人が少ないんです。

みんなキャンプでソワソワしているわけではなく、大きいテーブルの周りでマッタリとしているんです。

だからバーベキューコンロの周りには、お肉の味見係・・・いや、お肉を焼く係りがいるだけ。

お肉が焼き上がったら、お皿に載せてテーブルまで運ぶコックとウエイターの役が大忙し・・・。

あっちゃん
なんか僕だけ忙しくない?

なんて、我に返ると一人セカセカと動いているので、キャンプに来ても全く休まりません。

それなら一層の事、大きなテーブルの上にバーベキュー用の卓上グリルを置いてしまった方が良いような気がします。

しかも、そんなに大きい物ではなくてもマッタリするなら、コンパクトの物でも良いんじゃないかと。

そういう訳で今回は、少人数キャンプにおすすめコンパクトな卓上バーベキューグリルを紹介します。

スポンサーリンク

キャンプのバーベキューコンロは卓上グリルがいい

キャンプでバーベキューをする時に使うのがバーベキューグリルです。

バーベキューグリルは脚が長くフィールドに立てて使うタイプと、卓上で使うタイプがあります。

人気の焚火台は、バーげキューグリルとしても使える1台2役のタイプもあり、それを使ってバーベキューをするという方も多いと思います。

ゆーちゃん
ユニフレームのファイヤグリルとか便利だよ。

しかし、1台2役のバーベキューグリルだと焚き火とバーベキューが同時にできません。

しかも、タープから離れたフィールドに設置することが多いので、テープの下にいる家族や仲間との距離ができてしまいます。

そんな事にならないように、卓上で使えるバーベキューグリルを使ったら良いんじゃないかなと思うんです。

中にはコンパクトサイズの卓上グリルもあるので、それならソロキャンプでも使えます。

テーブルの上のバーベキューグリルを囲んで、みんなでワイワイとバーベキューをした方が、絶対楽しいですもんね。

おすすめ卓上バーベキューコンロ

コールマン クールステージテーブルトップグリル レッド

コールマン コンロ クールステージテーブルトップグリル

出典:楽天

やっぱりキャンプと言ったらコールマンですよね。

古くからキャンプをしているキャンパーにとって、コールマンは絶対的なポジションにいる神様のような存在です。

20〜30年前は、キャンプ場一面コールマンのテント。

コールマン以外は、本物じゃないような雰囲気がありました。

まーくん
やっぱりコールマンだよね。

あっちゃん
僕らは昔からコールマンに憧れていたんです。

その後、ホームセンターなどで品質が悪いコールマン製品が売られることもあり、一時ブランド力が落ちたように思えますが、それでもキャンプ業界には欠かせない存在です。

そんなコールマンのバーベキューコンロなら、安心して使うことが出来るはずです。

コールマンのクールステージテーブルトリップは、焼面の大きさが22.5×34.5cmで3~4人で使うのにはピッタリな大きさの卓上バーベキューグリル。

見た目も赤色のメッシュでとてもスタイリッシュ。

それだけではなく、通気性も良く燃焼効率が良いんです。

しかも折りたためば9.5cmの厚さになるので、持ち運びも楽々です。

赤色が人目を引く、おすすめの卓上バーベキューコンロです。

コールマン クールステージテーブルトップグリル スペック

  • 使用時サイズ:約40×28×16.5(h)cm
  • 収納時サイズ:約40×28×16.5(h)cm
  • 焼面サイズ:約22.5×34.5cm
  • 重量:約2.5kg
  • 材質:スチール、他

キャプテンスタッグ モンテ V型卓上グリル UG-66

キャンプテンスタッグ

出典:楽天

キャプテンスタッグのモンテシリーズのV型卓上グリルは、見た目が可愛らしくておしゃれ。

トランク状に折りたたんで収納することができ、そのままテーブルの上に広げて使えます。

網のサイズは約27×18cmとかなりコンパクト。

ゆーちゃん
少人数なら充分そう!

ソロキャンプにちょうど良さそうな大きさですが、お肉の量によっては2人でも3人でも使うことが出来ると思います。

網の高さが約23cmなので、ロースタイルのキャンプなら、地面に置いて使うこともできそうです。

とにかく見た目が、バーベキューコンロっぽくないのが良いですよね。

ミニサイズのバーベキューコンロとしておすすめです。

V型卓上グリルには、これより小さなB6サイズもあります。

キャプテンスタッグ モンテ V型卓上グリル UG-66 スペック

  • サイズ(約):幅30×奥行22×高さ23cm
  • 収納サイズ(約):幅30×奥行24×厚さ7cm
  • 重量(約):1.4kg
  • 網サイズ(約):27×18cm
  • 材質:本体/鉄(焼付塗装)
  • 材質:目皿・ハンドル/ステンレス鋼
  • 材質:脚/アルミニウム合金
  • 材質:BBQ網/鉄(クロムめっき)

ユニフレーム ユニセラTG-III

ユニフレーム

出典:楽天

ユニフレームのユニセラTG-IIIは、本体の素材にステンレスとセラッミクを使用している卓上バーベキューグリルです。

ステンレスとセラッミクを使用しているので、耐久性に優れ、炭の燃焼効率も良いんです。

その上、セラミックと炭火のW遠赤で食材もふっくらと焼きあがります。

ゆーちゃん
ちょっと小さい気がするよ。

あっちゃん
意外に使用人数は多いんだよ。

見た目は小さいような気がしますが、サイズは約315×250mmで4~5人の使用に適しています。

これなら、人数が多くても問題なく使えますよね。

ユニフレームのユニセラTG-IIIは、V字形状の燃焼システムが優れていて少ない炭で力強く燃焼します。

機能にこだわったおすすめの卓上バーベキューコンロです。

ユニフレーム ユニセラTG-III スペック

  • サイズ・使用時:約315×250×190 (高さ)mm
  • サイズ・収納時:約315×165×85mm
  • 材質・本体:ステンレス鋼+特殊セラミック ワイヤー網 ロストル
  • 材質・灰受け:ステンレス鋼
  • 材質・スタンドゴム:ゴム

Weber(ウェーバー) ゴーエニィウェアー

ゴーエニィウェアー

出典:楽天

ちょっと奮発して、ウェーバーのゴーエニーウェアーというバーベキューコンロを選ぶという選択肢もあります。

アメリカで有名なバーベキューコンロの一流メーカーのウェーバーのコンパクトグリル。

このグリルの特徴は、蓋付きということ。

蓋があれば、アメリカ式のバーベキューのようにお肉を蒸し焼きにすることもできます。

それにより、ローストチキンやローストビーフ、杉板を使ってプランクサーモンなど、ただお肉を焼くだけのバーベキューから手の混んだ料理まで対応できるよになります。

本体はホーロー加工してあるツヤツヤのブラックカラー。

バーベキューコンロって炭火の熱で茶色く変色しちゃうんですが、これなら目立ちにくくて長い間綺麗なまま。

サイズは、 53.4x31×36.9(h)cmあり、2~4人に対応しています。

一度レビューしましたが、卓上グリルとして優秀だと感じました。

大きさ的にソロキャンプでは過剰な気もしますが、それ以外なら満足感が高いコンロだと思います。

長く使えるお気に入りの1品になると思うので、おすすめです。

ウェーバー ゴーエニーウェアー

  • サイズ:53.4x31×36.9(h)cm
  • 使用人数 (目安):2~4人
  • 材質・蓋/本体: ホーロー加工スチール
  • 材質・焼き網: メッキ加工スチール
  • 材質・ハンドル: ガラス強化ナイロン製ハンドル x3
  • 材質・蓋ロック: メッキ加工のスチール製

ロゴス 卓上炉端グリルM

LOGOS 卓上炉端グリルM

出典:楽天

ロゴスの卓上炉端グリルMは、テーブルの上で使った時にスペースを有効に使えるように考えられているバーベキューコンロです。

テーブルの上にバーベキューコンロを置いたら大きく場所を取ってしまいそうですよね。

ゆーちゃん
お皿とかコップが置けないんじゃない?

バーベキューコンロ以外のテーブルのスペースが少なくて、何も置けなくなってしまったら、ちょっと大変で面倒クサイことになりそうですよね。

そうならないように、ロゴスの卓上炉端グリルMは細長い形をしているんです。

大きく場所を取らないデザインなので、テーブルの上には空いているスペースが広く確保できます。

バーベキューコンロは、まるで炉端のようなスタイル。

遠くの植栽に手を伸ばさなくても、すぐに届く位置に置けるのも、また魅力の1つです。

炭を入れる火床は、左右にスライドして取り出せるようになっています。

網を持ち上げずに、炭を足すことが出来るのはとても便利だと思います。

炉端焼きのように、みんなでワイワイするのも楽しそうですよね。

デザインや機能性が、ユーザー目線で考えられている、使いやすいバーベーキューコンロです。

ロゴス 卓上炉端グリルM スペック

  • サイズ:(約)幅50×奥行23.5×高さ18cm
  • 収納サイズ:(約)幅50×奥行23.5×高さ10.5cm
  • 焼網サイズ:(約)幅44×奥行18cm
  • 総重量:(約)2.4kg
  • 主素材:スチール

まとめ

僕がおすすめするバーベキューコンロは、どれも一流アウトドアブランドの卓上グリルです。

だから、品質も良く安心して使うことが出来ます。

キャンプでバーベキューをする際に、みんなと離れてお肉を焼くのはちょっと寂しいです。

そんな時には、みんなで一緒にお肉が焼けるように卓上グリルを使ってみませんか?

小さいながら、みんなでワイワイとバーベキューが出来るので楽しく盛り上がります。

少人数やソロ、そしてバーベキュー以外にも色々料理をする方におすすめです。


登山・キャンプランキング

アイキャッチ画像 出典:楽天

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都の片隅に住む40代のおじさんです。 妻と高校生の長男、小学生低学年の娘と仲良く暮らしています。 キャンプ歴は27年以上と長いのですが、本格的に道具を集めだしたのは、ここ7年ぐらい。 物欲ばかり先行するなかで、いかにいい道具に巡り合えるか、いろいろとネットで調べまくっています(笑) どうか気軽にお楽しみください。 そしてみなさまの参考になるブログになれば良いなと、日々頑張っているつもりです。 株式会社スワニー様にご協力いただき、コラボキャンプグローブ販売中です。 静岡お茶の第三のご協力で、コラボアウトドアドリップティー販売中です。 ・キャンプブログ歴7年目 ・ライフスタイルブログ歴6年目 ・ソロキャンプブログ歴2年目 ・WEBメディアPicky'sの記事監修 ・手袋のスワニー公式アンバサダー ・スタークR公式アンバサダー ・GreenSummitアンバサダー ・Makuakeアンバサダー ・pipin公認アンバサダー ・EXPLAZA公認エキスパート ・キャンプクエスト公式ライター ・CAMPOUT提携ライター をさせていただいております。

関連広告

-BBQ・キッチン・調理道具
-,

Copyright© あっちゃんの うちキャン , 2023 All Rights Reserved.