※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

ブランド

NEUTRAL OUTDOOR(ニュートラルアウトドア)~ナチュラルテイストのお手頃テントでおしゃれキャンパーの仲間入り??~

2016年7月14日

アイキャッチ画像ニュートラル

「私、あのしろくまのテントが欲しいな、おしゃれで、かわいいし♪」

「いやいや、あれは。。。高いよ。。。」

キャンプを始めたばかりで、まだ右も左もわからないのに、なかなか高いテントを購入するのには、踏ん切りがつかないですよね。

でも、ママの要望は叶えてあげたいし。。。

どうせ買うなら、おしゃれな方がいいけど、お金が。。。

そんな悩みを抱えてるあなた、このテントならお手頃価格で、その上おしゃれ。

これで、しろくまのテントのような、おしゃれキャンパーの仲間入り!?

スポンサーリンク

NEUTRAL OUTDOOR(ニュートラルアウトドア)

2015年春にスタートした、キャンプギアのブランド、ニュートラルアウトドア。

自然な素材感と快適な使い心地のキャンプギアを、多数展開しています。

ニュートラルアウトドアの人気テントGEテント。

「これ、しろくまが無いけどカワイイね♪」

って、ママも大喜び。。。?

「ついでに、他の物も揃えちゃおうか?」

NEUTRAL OUTDOORのおすすめ商品

NEUTRAL OUTDOORの商品のなかで、おすすめの物をいくつかピックアップしてみました。

お手頃価格だからだけではなく、しっかりとした機能性、デザインを兼ね備えたアイテムです。

キャンプ初心者の方だけではなく、誰にでもおすすめできる商品です。

GEテントシリーズ

GEテントシリーズ

出典:楽天

人気のゲル型のワンポールテント。

クラシカルな見た目がおしゃれですよね。

GEテントは、側壁が立ち上がっているので、快適な居住性があります。

この側壁が無いと、外側に向かうにつれ先細りしていく為、内部で有効に使えるスペースが限られてしまいます。

ワンポールテントなので設営も簡単。

本体生地にポリエステルを使用し、濡れても乾きやすいです。

耐水圧は3000mmと十分な性能があります。

サイズは2~3人用、3~5人用、5~8人用と3タイプで展開しています。

3~5人用のGEテント3.0、5~8人用のGEテント4.0はインナーテントをすることにより、半分はインナーテント、もう半分はイベントスペースのように2ルーム的に使うことができます。

GEタープ

GEタープ

出典:楽天

GEテントと同じ生地を使用したタープです。

色も同じで、GEテントと相性は抜群です。

形はヘキサ型。設営時の大きさは約W320xL410cmと

十分な広さがあります。

耐水圧3000mmなので、ちょっとやそっとの雨でも大丈夫。

ポールはセットになってます。

オフロードキャリアワゴン

ワゴン

出典:楽天

駐車場からキャンプサイトへ荷物を運ぶような場所ではとても便利に使える、折りたたみ式キャリーカートです。

ワンタッチで組み立て、折りたたみが出来ます。

頼りがいがある、幅広で溝付きのタイヤで舗装された道じゃなくても大丈夫そうですね。

ワゴンの容量は、W52xL112xH55cmで約115L。

積載重量は80kgです。

ベージュとブラウンの2色あり、カバーと中敷きが付属します。

大きなロゴもかわいいですよね。

天然竹使用の折り畳みキャンプテーブル

テーブル

出典:楽天

軽くて丈夫な天然竹を天板に使用し、ナチュラルな雰囲気が漂う折り畳みキャンプテーブル。

高さは二段階に変更できて、ロースタイルとハイスタイルが使い分けできます。

高さが38cm/68cmに切替できます。

天板下には便利なメッシュハンガー付いているのでとても便利です。

個人的には天板の外枠とフレームも、ナチュラルな色で揃えてもらった方が好みです。

FTチェア

チェア

出典:楽天

フォールディングチェアに座れば、体を包み込むような快適な座り心地が得られます。

ロータイプは腰までのサポート。

ハイタイプは肩までのサポートでよりリラックスできます。

座面高は両方とも35cm。

低すぎず、高すぎずってところでしょうか。

折り畳むとフレームがフラットな棒状になり、収納はコンパクト。

座面は取り外して洗うことが出来ます。

ヒートシュラフ

シュラフ

出典:楽天

このヒートシュラフはなんと!電気ヒーター機能が付いているんです。

首、腰、足元の3箇所にパネルヒーターを内蔵していて、全身を満遍なく温めてくれる優れモノ。

センタージッパーで使い易いく、アームホールが付いているので腕を出すことができます。

脚は脚を出した状態で背面のテープと固定出来ます。

これにより、寝袋に入ったまま移動することができます。

手も足も出せるので、寝袋を着る感じで使用でき、ユニークでいながら大変便利ですね。

まとめ

NEUTRAL OUTDOORの商品は、自然な素材感と快適な使い勝手を持ったアイテムです。

1つ1つが、ナチュラルテイストのおしゃれなデザインですが、同じコンセプトのもと開発された商品を揃えて使えば統一感がでて、よりすっきりしたおしゃれなテントサイトが作れます。

GEテントの見た目は一瞬、ノルディスクのアスガルドと見間違うデザインですが、この価格帯でこのデザインのワンポールテントを販売していただくと、今まで以上に選択肢が増え、購入者としては助かります。

NEUTRAL OUTDOORのこれからの動向にも注目していきたいですね。

ニュートラルアウトドアの新しいテントが、ノルディスクのユドゥン5.5みたいで良い感じ!

ニュートラルアウトドアからTC素材のテントとタープが登場!


登山・キャンプランキング

アイキャッチ画像出典:楽天

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-ブランド
-, , ,