※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

その他

北欧風の小物を持ち込んでおしゃれキャンプしよう!~Amazonで買える北欧風・・・~

2016年7月13日

北欧風の小物をキャンプ場に持ち出せば、そこには、おしゃれな空間が出現しちゃいます。

北欧は、年間を通して気温が低い土地柄、部屋の中で過ごす時間が長いんです。

そのため、家の中で快適に過ごすためのインテリア・雑貨に強いこだわりをもっているといわれてます。

北欧のインテリア・雑貨は、その自然に恵まれた環境のから、素材となる木材を使い発展してきました。

キーワードは『シンプル、ナチュラル』です。

今では、木材だけではなくプラスチックを使った雑貨に、ポップな色使いも北欧風ですね。

北欧風の小物でキャンプサイトをおしゃれで楽しくしちゃいましょう。

スポンサーリンク

北欧風の雑貨

ククサ

今回は持ち出しやすい雑貨を中心に紹介します。

はじめは定番のククサです。

kukusa

出典:Amazon

木製のカップの事で、フィンランドではkuksa(ククサ)といいます。

ククサは、ハンドメイドなのでひとつひとつの木目の表情が違い、使うたびに愛着がわいてきます。

ククサでスープやコーヒーを飲めば雰囲気抜群。

キャンプやアウトドアにぴったりです。

MYククサを持って行きたいですね。

アカシア ラウンド トレー

tray

出典:Amazon

食器類を木製の物で揃えれば、なんとも言えないかわいらしい食卓ができあがります。

天然木(アカシア材)を使用した木製食器の3点セット。

大が直径15.2cm、中が直径12.7cm、小が直径10.5cmと使用目的で大きさを選べます。

温かなぬくもりと、おしゃれな食卓をキャンプ場で演出できますね。


RattleWood スプーン セット

RattleWood

出典:Amazon

食器を木製にしたら、スプーンやフォークも揃えた方が、見た目も良いですよね。

キャンプでカレーやスープを予定しているなら、是非揃えておきましょう。

コーヒーに使っても、おしゃれなカフェ気分が味わえますね。

ベリードマグ ホーロー マグカップ

TPS olkusz

出典:Amazon

北欧ポーランドのブランド TPS olkusz。

かわいいホーローのマグカップです。

滑らかで光沢があって、どこかアンティーク感が漂います。

ホーローは、耐久性があるのでキャンプやアウトドアにぴったりです。

容量は350mlです。

The Friendly Swede ピクニックレジャーシート

The Friendly Swede

出典:Amazon

北欧スウェーデンのブランド The Friendly Swede。

カラーは綺麗なダークブルーとライトブルーのチェック柄のスウェーデンらし、おしゃれなデザイン。

大人3~4人で座れる大きさで、表面は柔らかなフリース素材、裏面は防水性の高いPVC素材です。

防水性のある裏面は、湿った芝生の上などでも安心して使えます。

キャンプでも、ピクニックでも使い方はいろいろありそうです。

僕なら、これを敷いて子供と星空を眺めたいです。

暗闇なのでシートのデザインは見えませんが。。。

イデアコ ウェットシートケースモチ ホワイト

出典:楽天

ideaco(イデアコ)のウェットシートケース。

キャンプしていると、あれば便利なウェットテッシュ。

なかなか、おしゃれなケースがなく、そのまま使ってる人もいるはず。

イデアゴのウェットシートケースはシンプルで美しいです。

まるで北欧の家庭で使っていそうなデザイン。

キャンプ場に持って行く時は、陶器でできているので、落とさないように気を付けなければいけませんね。

特に、子供がいる家庭では要注意ですね。

不二貿易 マルチ 収納ボックス 縦型

box

出典:楽天

綿と麻の素材のマルチボックス。

生地内側には撥水加工済なのでランドリーバスケット

やポリ袋を掛けてごみ箱としても使用可能です。

折りたたみができるて持ち運びにも便利です。

シンプルなデザインは北欧風?

ゴミ袋むき出しの、生活感あふれるキャンプとは決別して、おしゃれなゴミ箱としていかがですか?

ノルコーポレーション ガーランド フラッグガーランド

noruko

出典:楽天

テントを華やかに飾ってくれる、ガーランド。

かわいい色使いで、自分のテントの目印にも。

長さが290cmあり、フラッグの数は15枚。

スカスカした感じもなくちゃんとしているようです。

色は6色あるのですが、ここはもちろん北欧ミックス。

これで、子供たちも喜んでくれるかな?

番外編

IKEA (イケア) KALAS キッズ食器 カラフルボウル6個

IKEA

出典:楽天

北欧と言えば IKEA。

IKEAのキッズ用の プレート、コップ、カトラリーはポップな色使いでとってもおしゃれ。

子供用と言っても、大人でも使える大きさです。

キャンプ場に持って行けば、明るい食卓で楽しい気分になっちゃいます。

IKEA ROTERA ティーライト用ランタン

出典:Yahoo!ショッピング

IKEAのティーライトランタン。

中にロウソクをセットして火を灯せば、温かみのある優しい光がキャンプサイトを包み込みます。

まとめ

夏-まとめ

今回はあくまで、北欧風の小物類を選んでみました。

なぜか食器類が多くなっちゃいましたね。

ノルディスクのコットンテントに木製のテーブルなどを合わせている、おしゃれキャンパーの方々のように、北欧をイメージしたおしゃれなサイト作りって、とても参考になりますね。

キャンプだからといって、アウトドアブランドにこだわらず、自分で使えると思った物や好きな物をキャンプ場に持ち込んでみると一段と見栄えの良いサイトになるかも知れません。



登山・キャンプランキング

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-その他
-, , , , , , ,