※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

ランタン・照明

シーズンズランタンに気を付けろ!欲しくなっちゃうぞ!

2016年5月25日

シーズンズランタンって知ってますか?

コールマンジャパンが 2005年から毎年限定で販売しているランタンで(2009年は販売休止)、実用するのはもちろんの事、コレクションとしても楽しめる大変人気がある商品です。

このシーズンズランタンは、コールマン ジャパンが日本国内で独自に企画して、米国本社の工場で製造されているんです。

こんなオシャレなランタンがあったら、欲しくなっちゃいますよね。

スポンサーリンク

歴代のシーズンズランタン

2005年から発売されている、コールマンのシーズンズランタンを簡単に紹介したいと思います。

色々あって、見ているだけで物欲が湧いてきちゃいますよ。

コールマン シーズンズランタン2005

2005

出典:コールマン

2005年初代シーズンズランタンは、ベンチレーターと燃料タンクの色はブラウンで、グローブに歴代のコールマンのロゴがデザインされています。

初めて発売されたという事で、当時は話題になったんでしょうね。

2005g

出典:コールマン

シーズンズランタンのベースモデルは200Bです。

テーマは特に設定されていませんでした。

明るさは130W相当で、燃焼時間は約7~15時間もちます。

タンクの容量は約590ccなので、たっぷりと燃料を入れておくことが出来ます。

コールマン シーズンズランタン2006「アーガイル」

2006

出典:コールマン

第2弾となる2006年モデルからテーマが設定され、2006年モデルは「アーガイル」をテーマにしています。

グローブにアーガイル柄がデザインされていてとても可愛らしいです。

ベンチレーターはブラック、燃料タンクは鮮やかなブルーとなっています。

70年代全米最大通販会社【シアーズ】向けにコールマンが生産していた、Searsモデルの配色パターンに似ていますね。

コールマン シーズンズランタン2007「初冬」

2007

出典:コールマン

コールマンのシーズンズランタン2007は、「初冬」をテーマにしていてベンチレーターはブラック、タンクはイエローとなっています。

ガラスグローブには雪の結晶の模様がデザインされています。

2007g

出典:Amazon

大地を覆う白銀の世界、大自然と共鳴するコールマンランタンをイメージしているようです。

タンクのイエローは、初雪の間から覗く落ち葉を表しています。

ランタンに明かりを灯したところを見たら、キラキラと綺麗なんでしょうね。

コールマン シーズンズランタン2008「ロック」

2008

出典:Amazon

シーズンズランタン2008は、燃料タンクとベンチレーターはブラック、そしてメタルケースまでブラックです。

グローブには色々なギターの絵が描かれて、ロックな雰囲気をだしています。

2008g

出典:Amazon

タンクのデカールデザインも前年までと違い、ギターの絵を入れ形も変わっています。

2008c

出典:Amazon

発売時は、メタルケースとプラスチックケース仕様で分けて販売していました。

2009年は販売休止となっているようです。

コールマン シーズンズランタン2010「フォレスト」

2010

出典:Amazon

コールマンのシーズンズランタン2010は、世界自然保護基金(WWF)とのコラボレーションモデルです。

売上の3%が、森林保護活動に寄付されました。

生命の源である森林と、人間との豊かな共存という思いが込められています。

燃料タンク、ベンチレーター、メタルケースは、植物の葉をイメージしたフォレストグリーン。

クラシックなガルウイングメタルケースも復刻されました。

2010c

出典:Amazon

コールマン シーズンズランタン2011「コーラル」

2011

出典:Amazon

コールマンの100年以上に渡る歴史の中で、初めてコーラルブルーを採用したモデルです。

生命の源である海・サンゴ礁に注目し、潜水艦の窓から海の中を覗き込んでいるイメージとなっています。

フロスト加工で、サンゴ礁の重なりや熱帯魚の動きを再現しています。

シーズンズランタン2011の売上の一部は、世界自然保護基金 (WWF JAPAN)に寄付され沖縄県石垣島の白保の海を保全する活動を支援しています。

コールマン シーズンズランタン2012「ライフ~生命~」

2012

出典:Amazon

コールマンのシーズンズランタン2012は、燃料タンクとベンチレーターのカラーには、「躍動感 命の輝き」という メッセージを表したサンセットオレンジを使用しています。

ガラスグローブ部分には、雄大な大地を生きる野生動物をデザインしています。

復刻した特製クラムシェルケースを付属しています。

2012c

出典:Amazon

クラムシェルのキャリーケースは、思いのほか頑丈で使いやすくなっています。

今では、ケース単体でもオークションで出回るくらい人気のランタンケースになっているようです。

コールマン シーズンズランタン2013「Galaxy~星ぼしの物語~」

2013

出典:Amazon

シーズンズランタン2013は、ベンチレーターと燃料タンクには、宇宙空間をイメージしたコズミックブルーを使用しています。

グローブには、夏の星座の数々が描かれたロマンチックな雰囲気のランタンです。

2013g

出典:Amazon

コールマン シーズンズランタン2014「カウボーイ」

2014

出典:Amazon

シーズンズランタン2014は、アメリカのフロンティアスピリットの象徴である「カウボーイ」がテーマです。

燃料タンク・ベンチレーターは、レトロなベージュで統一されています。

ガラスグローブには、カウボーイにちなんで投げ縄デザインが書かれていますね。

2014g

出典:Amazon

クラムシェル型専用ケースは ブラウンになっています。

2014c

出典:Amazon

コールマン シーズンズランタン2015「アメリカン・ヴィンテージ」

2015

出典:Amazon

とても人気のあるシーズンズランタン2015は、1960年代の古きよきアメリカ「アメリカン・ヴィンテージ」をテーマにしています。

ベンチレーターと燃料タンクは、ターコイズブルーを採用して、可愛くそしてオシャレに仕上がっています。

ガラスグローブには、車に荷物を積み込み家族でキャンプへ出かけるファミリーが描かれてます。

2015g

出典:Amazon

ゴチャゴチャしてなく、シンプルでいて尚且つレトロで可愛らしいデザインに仕上がっています。

クラムシェル型専用ケースは、ちょっと濃いめのピンクです。

2015c

出典:Amazon

コールマン シーズンズランタン2016「アメリカン・ヴィンテージ」

2016

出典:Amazon

シーズンズランタン2016は、2015年に引き続き「アメリカン・ヴィンテージ」のテーマを継続しています。

1950~60年代に、コールマン製品で使用されていたストロベリーカラーの復刻となっています。

ベンチレーターと燃料タンクはストロベリーカラー。

グローブは「アメリカン・ヴィンテージ」をモチーフにしたタイポグラフィの懐かしく新しいデザインに仕上げています。

2016g

出典:Amazon

オリジナルのクラムシェル型キャリーケースは、限定カラーになっています。

2016c

出典:Amazon

~2018,9,7追記~

シーズンズランタン2017「アメリカンヴィンテージ第3弾」

コールマンのシーズンズランタン2017は、アメリカンヴィンテージ第3弾です。

今回のランタンの色は、ヴィンテージブルーでした。

そして今回は、ラッキーなことにCOC会員向けの先行抽選に当選しました。

そして、家に届いたシーズンズランタンを見てみると。。。

良いのか悪いのか、シーズンズランタン2017をレビューしました。

シーズンズランタン2018「アメリカンヴィンテージ第4弾」

シーズンズランタン2018も前回に引き続きアメリカンヴィンテージがテーマです。

今回の色は、レモネード色。

これまたおしゃれで良い感じです。

詳しくは、こちらの記事でチェックしましょう。

シーズンズランタン2018のCOC会員向けの先行抽選に外れてしまいました。

そして、一般販売でも購入することが出来ませんでした。

こうなると、購入できるのはヤフオクしかありません。

しかし、値段が高すぎます。

少し前なら、シーズンオフの時期は寝探ししていましたが、今回はそんなことはなさそうです。。。

シーズンズランタン2019「アメリカン・コーヒー」

アメリカンコーヒーショップもコンセプトにしたシーズンズランタン2019

シーズンズランタン2019のコンセプトは「アメリカン・コーヒー」です。

コーヒーをイメージした2色のランタンは、可愛くて一目惚れしちゃいました。

詳細は、こちらの記事でかいています。

~2018.12.25追記~

今回のコールマンのシーズンズランタンも去年以上に人気があったようです。

それとも、転売目的で購入する人が増えたのかわかりませんが、買うのに苦労しました。

COC会員向けの先行抽選に外れてしまいましたが、何とか一般販売で購入しました。

コールマンのオンラインショップはサーバーダウンして繋がりにくくなっていたので、不満も多く噴出しているようです。

無事に購入できた僕は、取り合えず満足です。

雑に貼られたでシール

2017年のシーズンズランタンではデカールの貼り方に不満がありましたが、今回は梱包の仕方だけです。

一度開封したか、グローブの梱包材が雑にまかれていたのと、貼られたシールが裏表ひっくり返っていたんです。

その他、外箱にも開けたような形跡が。。。。

詳しくは、レビュー記事で書いています。

来年の対策も、ちょっと考えてみました。

コールマン シーズンズランタン2020が発表されました!

シーズンズランタンの発表から販売

シーズンズランタンは、秋に来年モデルを発表し12月中旬に発売が開始となっています。

コールマンの会員向けに先行抽選があり、2016年モデルの時は限定300個で、11月20日に商品が届くようになっていました。

ちなみに、値段は3万3千円(税抜)でした。。。ちょっと高めですよね。

各店でも販売数が限られているので、欲しい方は先行抽選や各店の抽選販売予約など、いろいろ情報を集めてみてください。

オークションなどみると、大体が4万円以上で取引されているようです。

2015年など人気モデルは、なかなか値段が下がりませんね。。。

中古も、しばらく見ているのですがあまり出てきませんね。

まとめ

どうでしたか? 普段買うことが出来ない配色のランタンで、欲しくなりませんでしたか?

しかも、丸みがかったグローブが可愛らしい200Bを使用しているんです。

僕は思わず、ポチっちゃいました。。。

好みのシーズンズランタンがあれば1個ぐらい持っていても良いですね。

でも1個買うと 他も欲しくなっちゃいますが。。。


ファミリーキャンプランキング

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake、pipin、EXPLAZA 公認アンバサダー・エキスパート また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-ランタン・照明
-, ,