※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

BBQ・キッチン・調理道具

シェラカップの使い道がわからない・・・ファミキャン中心の僕には不必要?

2016年6月21日

ハンギングチェーンに吊るされた シェラカップ。

オシャレなテントサイトを紹介した写真には良くある光景ですよね。

SNSやキャンプギアの紹介サイトなどでよく見かけるシェラカップ。

このシェラカップ1つあれば 色々な事に使えてとても便利だということを知っていましたか?

でも、ファミキャンをメインにしてる僕にシェラカップって必要なのかな?

なんて、ちょっと考えてしまいました。

スポンサーリンク

シェラカップの使い方

シェラカップをマグカップとして使ってみる

un出典:ユニフレーム

シェラカップを、まずはマグカップとしてコーヒーやスープを入れてみます。

小さなシェラカップなら、あまり量は入らないし、熱い飲みものを入れたらすぐには熱くて飲めないですよね。

たとえ、ハンドルを持ったとしても、指が本体に触れたら熱そうです。

その点、僕が持っているチャムスのキャンパーマグカップは取っ手も熱くならないし、本体だってほんのり温かいだけ。

すぐに口を付けて飲めるんです。

キャンパーマグカップのレビューはこちら。

シェラカップを直火にかけてみる

じゃあ飲み物が冷めちゃったらどうするの?

シェラカップなら、そのまま火にかけて温める事ができますね。

しかし、直火で温めたシェラカップ、すぐ手に取ってしまったら、ハンドルも口を付ける所も熱くなってしまいます。

絶対そのままなら、火傷しちゃうと思うんです。

じゃあ、チャムスのキャンパーマグカップは?

それは、もちろん無理ですね。。。 溶けちゃいます。。

でも、カップに注いだ飲み物が、シェラカップより長い間温かい自信はあります。。。

そして、薪で温めたなら、ススが本体に着いて黒くなってしまうと思うんです。

直火にできるシェラカップといっても、メリットもデメリットもありそうじゃないですか?

シェラカップをフライパンや鍋として使ってみる

直火にかけられるなら、もちろんフライパンとしてウインナーを炒めたり、鍋として少量の料理は作れると思います。

でも、ファミキャンしている人は、クッカーのセットを持っている人も多いだろうし、スキレット、ダッチオーブンも愛用している人もいます。

もちろん、家庭用の普通の鍋やフライパンを車に積んでも、そんなにかさばらないと思います。

あえてシェラカップをフライパンとしては、使わないんじゃないかな。。。

シェラカップを計量カップとして使ってみる

snow出典:snowpeak

計量カップとしての使い道は、インスタントのスープ、コーヒーなどに、お湯を注ぐ場面でシェラカップ1つあれば、すべてそれ1つで完結してしまします。

お水を入れて、そのまま火にかけ沸騰したら、インスタントスープを入れて完成。

ファミキャンしている人で、計量カップをキャンプ場に持って行く人ってどれだけいるんでしょう。

僕は、いつも忘れてしまって目分量で計ってます。

計量カップとして、シェラカップを持って行くのはいいかもしれません。

持ち運びにシェラカップは?

シェラカップは同じ大きさのものであればスタッキングすることが出来ます。

重ね合わせることで、場所も取らずかさばらなくて持ち運びにも助かります。

シェラカップの代わりにマグカップ、鍋やフライパンを持って行くならそれなりにかさばりますもんね。

でも、ファミキャンに行くなら、車に積むだけなので、そんなに気にならないかも知れません。

ファミキャンには必要ない??

これだけ見てくると、確かにシェラカップ1つでなんでもこなせるし、持ち運びも楽。

でも、ファミキャン中心にしているなら、荷物が多少かさばっても大丈夫ですよね。

あえて、マグカップや鍋、フライパン等を減らしてシェラカップを持って行くって事はないかなと思います。

でも、このアイテムがあるとテントサイトがオシャレっぽく見えるんです。

シェラカップをインテリアとして飾っちゃおう

出典:コールマン

テントサイトに、ハンギングチェーンをかけてからシェラカップを吊るして飾ってみましょう!

テントサイトがオシャレに大変身!?

なんてことは、あるかどうかわかりませんが。。。

ここまで、ファミキャンにはあまり必要がないって言っていた僕ですが、申し訳ありません。。。

これだけは欲しいっていうのが、1つありました。

chums

出典:Amazon

そう チャムスのブービーシェラカップ。

底面に、ブービーバードがいるんです。

めちゃくちゃ可愛いですよね!

これを買っちゃったら、あえて直火にかけてコーヒーを飲んじゃうかも。。。

まとめ

異論反論あるとは思いますが 僕の勝手な考えです。

ファミリーキャンプには、シェラカップはあまり必要ないと思います。

だって、シェラカップが無くてもマグカップ、フライパンや鍋って、いつも車に積んで持って行ってるんです。

確かに、直火にかけてそのまま使えるって便利ですけど、ファミキャンする分にはそれも必要ないかな。。。

登山や、バイクなどでソロキャンする人は荷物を減らさなきゃいけないと思うのでシェラカップは必要だと思いますが。。。

とは言ってみたものの、やっぱりチャムスのシェラカップは欲しいな。。。

インテリアか計量カップとしてでも(笑)

色々と考えが変わり、TSBBQのシェラカップを買ってみました。


登山・キャンプランキング

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-BBQ・キッチン・調理道具
-, , ,