※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

ブランド

絶対に欲しくなる!ノルディスクとヘリッノクスのコラボアイテムがおしゃれ!!チェアやテーブルを揃えたい!~軽量で耐久性も高く尚且つ見た目も良い!~

2019年5月22日

ノルディスク×ヘリノックスコラボアイテム

北欧のオシャレなキャンプブランドと言えば、シロクマさんのノルディスクですよね。

僕は、ノルディスクのユドュン5.5を使っているので、もちろん大ファンなんです。

しかし、最近ちょっと浮気をしてしまったんです。

えっ?!真面目なあっちゃんが浮気?
あっちゃん
そうなんです、実は。。。

最近、ヘリッノクスのTac.フィールド6.0というテントを買ってしまったんです。

ノルディスクに飽きたわけじゃないんですよ。。。

ちょっと他も試したくなっただけなんです。

そんな事から、最近ではヘリッノクスというブランドにも惹かれ始めているんです。

結局、どっちが好みなの?

ノルディスクとヘリッノクス、両方好きになってしまった僕には、どちらが好きか決める事が出来ません。

そんな僕に、嬉しいお知らせが。。。

なんと、ノルディスクとヘリッノクスがコラボアイテムを発売するんです。

好きなブランド同士がコラボするなんて、こんな魅力的な事は滅多にないですよね。

いやいや言ってみたら、浮気がバレて、奥さんと浮気相手がタッグを組んで責めてくる感じじゃない?
あっちゃん
えっ!そんな修羅場だったなんて。。。

浮かれていた僕が間違いだったかも知れません。

だって、そんな魅力的なコラボアイテムが安く買えるはずはないですもんね。

とは言え、今回は魅力的なノルディスクとヘリッノクスのコラボアイテムを紹介します。

スポンサーリンク

Nordisk×Helinoxのコラボ

ノルディスク×ヘリノックス チェア

チェア

 

出典:楽天

ノルディスク×ヘリッノクスチェアは、ヘリノックスを代表するチェアワンのように、コンパクトに収納する事ができ、しかも組み立てが簡単で座り心地も良く、見た目もオシャレと良い事づくめなんです。

使用されているフレームは、ヘリノックス の軽量で耐久性のあるアルミフレーム。

座面などは、このコラボの為に開発されたノルディスクの生地が使用されています。

チェア収納袋

出典:楽天

背もたれと、収納袋に描かれたノルディスクのロゴマークが、凄く良い感じを出していますよね。

そしてこの優しいカラーが、ノルディスクの世界観をより豊かなものにしてくれそうです。

重量は約960gと、1kgにも満たないのに、耐荷重は145kgとかなりの耐久性を持っているチェアなんです。

私事なんですが、このコラボチェアをノルディスクのユドュン5.5やヘリノックスのTac.フィールド6.0の近くで使っている姿を想像すると、もう堪りません(笑)

かなり魅力的なコラボチェア、みなさんはどう感じましたか?

ノルディスク×ヘリノックス チェア スペック

サイズ66×52cm
重量約960g
耐荷重145kg
材質100%ポリエステル600D

ノルディスク×ヘリノックス ラウンジチェア

ラウンジチェア

出典:楽天

ノルディスク×ヘリッノクス ラウンジチェアは、ヘリノックスのサンセットチェアのように背もたれが高くて頭まで支えてくれそうです。

ゆったりと寄りかかって座れば、リラックス効果を感じられるチェアだと思います。

背もたれが高い分、重量が上記のチェアより少し重くて約1.15kgあります。

しかし、その差は僅かなので、手に持った時に重さの違いを感るかどうかは分かりませんよね。

こちらも、耐荷重は145kgもあるので、大柄な男性が座っても問題ないくらいの耐久性があります。

ラウンジチェアパーツ

出典:楽天

組立も簡単にすることが出来ます。

部品は、アルミニウムフレームの脚部と、ポリエステル素材の座面部分です。

これだけなら、素早く簡単に設置することが出来そうですよね。

優雅でリラックスしたキャンプをしたいなら、ノルディスクとヘリッノクスのコラボアイテムのラウンジチェアが良さそうです。

ノルディスク×ヘリノックス ラウンジチェア スペック

サイズ85×52cm
重量約1.15kg
耐荷重145kg
材質100%ポリエステル600D

最早、キャンパーの必需品?!

ヘリノックスのチェアの詳細はこちら。

ノルディスク×ヘリノックス テーブル

ノルディスク×ヘリノックス テーブル

出典:楽天

ノルディスクとヘリッノクスのコラボアイテムのチェアやラウンジチェアに合わせるテーブルなら、やっぱり同じコラボアイテムの方がしっくり合いますよね。

ヘリノックスのテーブルワンのように、テーブルの真ん中にカップホルダーが2つ付いているデザインになっています。

もちろん、ヘリノックスとのコラボなので、コンパクトに収納する事ができるし、組み立ても簡単です。

重量は、約1.48kgで耐荷重は50kgと、耐久性もありそうです。

でも、テーブルにコットンてどうなの?

このコラボテーブルの見た目は、優しい雰囲気があるコットン生地のように見えますよね。

コットン生地だと、食べ物の汚れやドリンクなどをこぼしてしまったらと考えたら、テーブルとしてどうなのって思ってしまいますよね。

しかし素材を見ると、ポリエステル100%となっているんです。

色や雰囲気的に、コットンっぽいと思っていましたが、ポリエステルなら安心ですよね。

熱い物は置けないと思いますが、食べ物汚れなどは、あまり心配しなくても良さそうです。

(特別な新しい生地ということなので、もしかしたら思っている物と何か違いがあるかもしれません)

ノルディスク×ヘリノックス テーブルフレーム

出典:楽天

ちなみに、ヘリノックスのテーブルワンは、60×40×39(h)cmなので、コラボテーブルの50×76×57cmとは、サイズが違うようです。

カタログスペックでは、サイズにどれが幅・奥行き・高さなのか記載がありませんでした。

ヘリノックスで近いサイズのものだと、テーブルワンのLなら57×76×50(h)cmです。

それと見比べると、コラボテーブルのサイズは、50(h)×76×57cmとなり、テーブルワンLと同サイズじゃないかと予想します。

ノルディスク×ヘリノックス テーブル スペック

サイズ50×76×57cm
重量約1.48kg
耐荷重50kg
材質100%ポリエステル600D

ノルディスク×ヘリノックス ベッド

ノルディスク×ヘリノックス ベッド

出典:楽天

ノルディスク×ヘリノックス ベッドは、キャンプ用のコットです。

見た目に低いローコットなんですが、その高さは16cmとなっています。

脚部は3つあり、それで145kgの重さまで支える事ができます。

幅が75cmもあり、長さも190cmあるので、大きな人でも余裕を持って寝る事が出来そうです。

何より、重くなりがちなコットが約2.3kgと、なかり軽量なのが良いですよね。

持ち運びする時も、かさばらずに移動する事が出来そうです。

そして大きなコットは、テント内にあるとそのデザインで雰囲気を左右してしまうと思うんです。

このコラボベッドなら、優しい色使いなので、ノルディスクのテクニカルコットのテントに良く似合うし、他のテントでもその雰囲気を邪魔しないハズです。

ノルディスク×ヘリノックス ベッド収納袋

出典:楽天

コラボベッドだけではありませんが、コラボアイテム全ての収納袋にノルディスクのロゴが描かれているのが、凄く良いと思ってしまいます。

色と合わせて、凄く可愛らしいですよね。

脚部分が泥で汚れてしまったら、収納する時にちょっと躊躇ってしまいそうですが、汚したくないと思うほど収納袋のデザインも素敵です。

ノルディスク×ヘリノックス ベッド スペック

サイズ16×190×75cm
重量約2.3kg
耐荷重145kg
材質100%ポリエステル600D

まとめ

ノルディスクとヘリッノクスが好きな僕に、凄く魅力的なコラボアイテムが発売になるんです。

どちらのブランドのテントを使っても、それに似合うデザインをしていると思います。

出来れば、ラウンジチェアを4つと、テーブル、そして寝る時のコラボベッドを4つ揃えたいです。

奥さん
一体幾らかかるの?!

現実に金額を想像するのは怖いので、コラボアイテムを揃えるのは妄想の中だけにしておきます(笑)

でも、せめてラウンジチェア2つぐらいだけでも買う事が出来たら幸せです。

奥さん
無理!今あるイスを使いなさい!浮気は許しません!

ですよね〜。

今年は欲しい物が沢山!

ノルディスクの注目アイテムはこちら。

ヘリノックスはノルディスク以外とも、おしゃれなコラボしています!



ファミリーキャンプランキング

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-ブランド
-, ,