あっちゃん

アバター画像

東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

2024/7/8

キャプテンスタッグをなめていた?!グランドフリーズ クーラーがカッコいい!~アイスランドのクーラーボックスと比較~

今年の夏は、大奮発してクーラーボックスを買い替えました。 大奮発と言っても、僕にはイエティのクーラーボックスには手が出せません。

2023/5/9

焚き火ができるタープならテンマクデザインのTakibi-Tarpがおすすめ!~焚き火に強いTC素材(ポリコットン)・コットン素材のタープ一覧~

そりゃキャンプと言ったら、焚き火は外せない要素の1つですよね。 焚き火がないキャンプなんて、キャンプじゃないんです。

2022/5/2

秋冬キャンプの暖房器具は断然レインボーストーブがおすすめ!~キャンパーに人気のトヨトミなのスノーピークなの?~

半袖半ズボンで寝ていたら、腕や足が冷たくなっちゃいました。 10月に入ったばかりなのに、メチャクチャ寒くないですか?

2022/5/5

ポリコットン?しかも大きくなった?今度のPANDA(パンダ)は伊達じゃない!!テンマクデザインのパンダTCが良い!!

テンマクデザインのパンダって知っていますか? もちろん知っていますよね。 ベタですが、上野の「香香(シャンシャン)」じゃないですよ。

2023/12/4

テンマクデザインのサーカスTCが欲しい!その人気の秘密って?~どうしよう、完全にのりおくれた!~

どうしよう。。。完全に乗り遅れました。 今巷で話題のテントがあるんです。

2022/5/2

やっぱりブラックが良いの?キャンプテンスタッグのCS BLACK LABELが待ち遠しい!~先行発売の2商品をチェック~

って言いたくなるくらい、キャプテンスタッグが気になります。 木製ギアがカッコいい『CS CLASSICシリーズ』や、カモフラージュ柄がおしゃれな『CAMP OUTシリーズ』。

2024/2/5

世紀末救世主伝説!カーミットチェアを買えないお父さんの為に、ハイランダーがウッドフレームチェアを発売予定!

キャンプのイス選びって、スゴグ難しくないですか? 良いな~と思うと値段が高いし、ちょうど良い値段だと、何かしら妥協しちゃってるんですよね。

2022/5/2

初心者の方にもおすすめ!キャンプの必需品をキャンパーズコレクションで揃えちゃおう!!

違うんですよ~そんな事は無いんです。。。

2024/7/8

キャンプにも運動会にも使いたい。おしゃれなソフトクーラー5選!~ボックスなの?バッグなの?~

キャンプに持っていくクーラーボックスってどうしていますか? クーラーボックスって言っても、ハードのものと、ソフトのものがありますよね。 これってどうやって使い分けたらいいんでしょう?

2023/7/27

スノーピークのピッツとユニフレームのユニセラトングを比較レビュー!気になる2大人気トングで使いやすいのはどっち?

最近、焼肉屋さんに行きました? 安月給の僕ですが、給料日になると安楽亭か牛角に家族で行くんです。 月に一度なんですけど、僕にとっては大奮発。

2022/5/2

こんなバーベキューグリルあり?カサスグリル社のクラフトグリルが簡単で手間いらず!~使い捨てグリルは僕の味方~

最近キャンプにも行けてないし、バーベキューもしてません。 近所の公園でバーベキューが出来るのですか、いざ準備するとなると、結構大掛かりになっちゃいます。

2023/11/22

あれば便利なキャンプ道具!初心者の方にもおすすめアイテム10選!!~いつも忘れちゃうあれ~

キャンプをしていると、いつも思う事があるんです。 でも、家に帰って来ちゃうとその事は忘れちゃうんです。 そしてまた次のキャンプ。