※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

BBQ・キッチン・調理道具

キャンプにも運動会にも使いたい。おしゃれなソフトクーラー5選!~ボックスなの?バッグなの?~

2017年9月28日

キャンプに持っていくクーラーボックスってどうしていますか?

クーラーボックスって言っても、ハードのものと、ソフトのものがありますよね。

これってどうやって使い分けたらいいんでしょう?

両方持っている人は大体の場合、ハードのクーラーボックスは容量が大きくて、ソフトクーラーボックスはハードのものより小さい容量の物を持っていると思います。

その日に使う食材をソフトクーラーボックスに入れておけば、空になったら畳む事ができるので良いですよね。

それとも、飲み物はソフトクーラーボックス、食材をハードのクーラーボックスって分けて使っています?

どちらにせよ、中身がなくなったソフトクーラーボックスは、折りたたんでコンパクトになるので持ち運びしやすいんです。

そして、デイキャンプや子供の運動会ならソフトクーラーボックスの方が、持ち運びしやすくて活躍しそうですよね。

スポンサーリンク

おしゃれなソフトクーラーボックス、おすすめ5選!!

例えば、バードのクーラーボックスにペットボトルのドリンクや氷を入れておきます。

容量が多いから、保冷材や氷など一杯入れておくことが出来ますよね。

もともと保冷力があるバードのクーラーボックスだから、多少の開け閉めでも大丈夫。

ソフトクーラーボックスには、バーベキュー用のお肉などを入れておきます。

早ければ、その日のお昼には消費しちゃうから空になったソフトクーラーボックスは折りたたんで収納しておけば、かさばりません。

そんなソフトクーラーボックスですが、アマゾンで検索すると色々ありすぎて困っちゃいますよね。

今回は20ℓ前後の容量でおすすめのソフトクーラーボックスを紹介します。

シアトルスポーツ LS ソフトクーラー19QT ブラック

大人気シアトルスポーツのソフトクーラーボックスです。

数年前から、おしゃれキャンパーさんが使っているのをみて気になっていました。

レッド、イエロー、ブルー、グリーン、ホワイトの色があり、それぞれの光沢が高級感をだしているんです。

今年はサンドカラーが発売され凄く欲しかったのですが、買おうと思ったら売り切れという、いつものパターンで買えませんでした。

お店による別注カラーもあるので、そこも魅力的です。

サイズは、約横32×奥行25×高さ23cm で約18ℓの容量です。

スノーピーク ソフトクーラー18

スノーピークのソフトクーラーは、シアトルスポーツが製造を担当しているんです。

材質はPVCナイロンで各部分は超音波溶着されているので、水漏れの心配はありません。

断熱材にはアルミコーティングエアシェル内層材を使用しています。

アルミコーティングエアシェル内層材は、内部に冷気を閉じ込めたまま外から来た熱を跳ね返す構造のようです。

サイズは、343×241×229mmで容量18ℓです。

シアトルスポーツに比べ少し割高かも知れませんが、スノーピークブランドが好きな人には良さそうです。

そんな我が家のママも、これが一押しなんですよね。

スノーピークのソフトクーラー18を購入しました。レビュー記事はこちらです。

チャムス ハイウォーター クーラーパック 20L

チャムスのソフトクーラーボックスは、なんとリュックとして背負えるんです。

便利なポケットも付いていて、内側の上部には保冷剤が入れられます。

外側の前面にもポケットがあり、ちょっとした物を入れておけるようです。

素材は、PVCコーティングで撥水コーティングされているから安心です。

サイズは、約タテ37cm×ヨコ35cm×マチ21cmで2ℓのペットボトルが収納できる高さがあります。

容量は20ℓです。

ロゴス クーラーバッグ ストライプクーラー 25L

ロゴスのソフトクーラーは、厚さ約10mmの断熱材を使用しています。

ジッパー部分にも断熱材を使用しているので、外気からの熱い空気を遮断するようです。

その為保冷力が高いみたいですね。

中が空になったら、ベルクロテープで留めることが出来るのでコンパクトになります。

値段も安くて良いですよね。

キャプテンスタッグ キャンプアウト クーラーバッグ 15L カモフラージュ

最近のキャプテンスタッグと言ったら、カモフラのイメージがついてきているような気がします。

ならば、カモフラ柄のソフトクーラーってことで、これがおすすめ。

サイズは20ℓありませんが、デザイン的には良い感じ。

サイズが約幅31×奥行26×高さ25cmの15ℓ。

500mlのペットボトルが12本入るようです。

内側と前面にポケットが付いていて、内側のポケットには保冷剤が入れられるようです。

まとめ

ソフトクーラーボックスが1つあれば、キャンプ以外でも活躍します。

実際我が家は、運動会や里帰りの際のお土産をいれたりとキャンプ以外での使用が多いんです。

キャンプでも、いつものクーラーボックスに食材が入りきらない時にも焦らなくていいんです。

サイズやデザインは悩みどころですが、どうせならオシャレな物が良いですよね。

シアトルスポーツの別注ブラックも良いし、チャムスのカモフラも捨てがたいし、迷っちゃいますね。

キャンプに普段使いに1つ、ソフトクーラーボックスがおすすめです。

折りたためるクーラーボックス、しかも他の機能が付いているのって便利ですよね。

そんな、おすすめのクーラーボックスを見てみませんか?

詳細はこちらの記事で書いています。


登山・キャンプランキング

アイキャッチ画像 出典:Amazon

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-BBQ・キッチン・調理道具