あっちゃん

アバター画像

東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

2022/2/25

コールマンのインディゴレーベル秋冬コレクションはもうチェックした?~早く欲しい方は予約しましょう!!~

コールマンのインディゴレーベルって知ってますか? キャンプ好きな方なら、「ああ、あれね!」って思うはず。

2025/6/20

定番のLEDランタン、ジェントスの『EX-777XP』とハイランダーの『MK-1』を比較、レビュー!~時代は今、ジェントスのSOLシリーズ??~

ジェントスの『エクスプローラー プロフェッショナル EX-777XP』と言ったら、キャンパーなら誰もが知っている人気のLEDランタンですよね。 低価格で明るくて、コストパフォーマンスが良いんですよね。 昨年まで、アマゾンのアウトドアランキングで、必ずランクインしていました。

2022/5/2

キャンプに持って行くならdremeggの携帯扇風機がおすすめ!!~簡単レビューでわかりやすい?~

夏キャンプには扇風機って必需品ですよね? 昨年書いたブログの記事に『暑い夏を快適に!キャンプ場にMY扇風機のすすめ』というのがあります。

2022/5/2

夏キャンプにはミスト扇風機が使えるはず?!グリーンハウスのポータブル冷風扇をレビュー

キャンプに持って行こうと、急いで買った扇風機。 真夏のキャンプに、扇風機があれば日中も快適に過ごせるはず。 そしてミスト機能があるなら、もっと涼しいはずなんです。

2020/1/27

またまた買っちゃったコールマンのヴィンテージランタン200A~今度はちゃんと点火する?~

以前にオークションで買った、コールマンのヴィンテージランタンの200A。 それがどういう訳か、点火しないんです。

2022/5/2

キャンプを始めたら誰もが憧れちゃうツーバーナー。やっぱりユニフレームのツインバーナー US-1900が良いよね??

キャンプを始めたら、誰もが憧れちゃうツーバーナー。 僕にだって憧れた時期はありましたよ。。。 でも、イワタニのカセットフー マーベラスを買ってから、料理はそれでなんとか済ませちゃってるので、ツーバーナー購入のチャンスがないんです。

2024/9/12

今の時代、キャンプにモバイルバッテリーは必需品です!!~キャンプにおすすめなのはこれ!~

もうね、キャンプ中にスマホを弄るって当たり前の事なんですよ。 「火はライターを使わないで自分で熾すぞ!」とか「昆虫食を食べるぞ!」とか「素っ裸で野生に帰るぞ」とか、考えていても結局はスマホは手放せないんですよ。

2022/10/12

ドッペルギャンガーのヘッドライト『マキシマスパークHL1-133』は超明るいぞ!~レビューを書いている僕は川口浩探検隊?!~

ドッペルギャンガーのヘッドライトが安いのになかなか使えるって話知っていますか? 正直、僕はヘッドライトのキャンプでの必要性を感じていなかったんです。

2024/3/21

ついに買っちゃった!大人気ハイランダーのロールトップテーブルをレビュー!!

キャンプのイスやテーブルって、僕の中では永遠のテーマなんです。 (しかも、腰痛持ちにもなるべく優しい高さで(笑)) なんて考えていると、あれも欲しい、これも欲しいってなっちゃうんです。

2022/7/7

穴場的キャンプ場?『オートキャンプきたかる』をレビュー~初心者やファミキャンにおすすめ~

急遽キャンプに行くことになったら、キャンプ場の予約って大変ですよね。 毎年7月の3連休に友達とキャンプに行くのですが、今年はどこに行くの決まらずに、ズルズルと7月になってしまいました。

2022/5/2

ドッペルギャンガーの『すごいよカオルさん』は本当にすごいのか?!1台4役をこなす火起こし器のコスパはいかほど?

キャンプに行けば、運転手もするしテントも設営する、火を起こすし、料理だって作っちゃう。 そんなパパさんは、1人何役もこなしちゃう。 それぞれ分担してできれば良いけど、こんな時だからこそ、パパは頑張っちゃうんですよね。

2022/5/2

今年の異常な暑さはどう乗り越える?夏キャンプの暑さ対策は万全ですか??~グッズを駆使して暑さを吹き飛ばせ!~

本当に嫌なんです。 汗っかきの僕にとって、夏の暑さは大敵。 額や頭から汗が吹き出し、目を開けるのが困難なくらい。。。歩いていても前が見えません。