あっちゃん

アバター画像

東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

アイキャッチ画像エプロン2021

2023/7/3

難燃素材のキャンプ用エプロンが便利!機能性とファッション性が高いエプロンの4つの選び方のポイントと5つのおすすめアイテム!!

キャンプでエプロンをしている人を見ると、かなりのおしゃれ上級者に見えてしまうのは僕だけでしょうか? 多分、僕の顔がエプロンというアイテムを着こなせないために、自分でしているイメージが湧かないからなんだと思います。

2023/2/23

HIBARIのフィールドラックをレビュー!厚みも薄く軽量で天板も付属していて使いやすいのはHIBARI!キャンプでの使い心地はどうなの?

フィールドラックがあると、キャンプでは何かと便利に使えます。 キャンプ道具を整理でき、持っているアイテムを並べた時に、どこに何があるか一目瞭然。

アイキャッチ

2025/6/20

OLIGHT(オーライト)のObulb MCをレビュー!丸いフォルムのLEDライトはキャンプサイトを飾るのにピッタリ!ワイヤレス充電することができる充電ベースOminoもおすすめ!【PR】

キャンプに持っていくLEDライトって、ちょっとゴツめの見た目のデザインから、丸くて可愛らしい形のデザインまで幅広くありますよね。 長くキャンプをしていると、いつの間にか色々なデザインのLEDライト(ランタン)を集めてしまっていませんか?

2022/8/19

DODのフォールディングキャリーワゴンはどうなの?ノーマルタイヤと極太タイヤのフォールディングキャリーワゴンウォッシャブルを人気アウトドアワゴンとそれぞれ比較しながら紹介!!

アウトドアワゴン(キャリーワゴン)を買わなきゃと思い続けて早数年。 未だにアウトドアワゴンを買っていません。

BR1000アイキャッチ

2023/7/20

Joyzisのポータブル電源BR1000をレビュー!大は小を兼ねる?!大容量で1000WのAC出力にも対応できるから焼き鳥焼き器も使えちゃう!【PR】

今や、キャンプにポータブル電源は欠かせないアイテムになりつつあるんじゃないかと最近思っています。 夏はポータブル冷蔵庫、扇風機やサーキュレーター、寒くなってきたら電気毛布やヒーター用と活躍する場が増えています。

アイキャッチ画像焚火ポンチョ

2023/7/3

焚き火用ポンチョで火の粉や煙から衣類を守ろう!焚き火シーズン秋到来だけど穴があいた服はもう嫌だ!焚き火ポンチョのおすすめ5選!!

焚き火の火の粉から着ている衣類をどうやって守っていますか? パチッパチッと弾け飛ぶ火の粉、スローモーションのようゆっくり空を舞っている姿を目で追いかけると、ピタっとシャツの袖口に・・・。

2023/9/7

金のほりにし「ほりにしプレミアム」をレビュー!アウトドアスパイスに更に選択肢が!!プレミアムってどんな味?!

アウトドアスパイスの「ほりにし」が発売されて以降、キャンプ界隈ではスパイスの群雄割拠が始まっているように思えます。 あちらこちらのメーカーがスパイスを開発し販売しているので、今やどれが一番美味しいのか、どれがおすすめなのか決めにくくなっています。

2023/8/28

あっちゃんのうちキャンがBASEでネットショップ「hidas leiri」をオープン!!コラボのドリップティー(お茶)やその他オリジナルキャンプTシャツを販売します!

静岡お茶のだいさんとコラボで作った個別包装のアウトドアドリップティー(緑茶)を、ネットショップで販売するためにBASEでお店をオープンしました。 ネットショップを自分で開くなんて全く考えていなかったので、何をどうするのか全く分からないところから手探りでやってみています。

アイキャッチ

2022/7/7

姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドを紹介!白樺に囲まれてキャンプができる長野県のキャンプ場をレビュー!

白樺に囲まれた場所でキャンプをするのは、いつもよりも贅沢で魅力的な気がします。 白い幹の樹々は、僕の住んでいる付近では見る事は出来ず、小さい頃から長野県の白樺湖付近でしかない物だと思っていました。

アイキャッチ画像アウトドアワゴン

2025/4/12

ソロキャンプでもアウトドアワゴンが便利に使える?!荷物運びが楽になるアウトドアワゴンの選び方の5つのチェックポイントとおすすめ商品5選!!

キャンプに行くと、どうしても荷物が多くなってしまいませんか? 重い荷物を運ぶたびに、次のキャンプでは減らそうと思うのに、逆に増えていってるんじゃないのかと思うことが多々あります。

ハンマー立て掛けた状態

2022/12/15

Starke-RのスチールボックスSTR-411をレビュー!老舗リングスターの無骨な2段式のスチール工具箱は頑丈で大容量!しかもカッコいいからキャンプでも大活躍!!【PR】

キャンプの収納で困っている事、それは細々とした工具類だったり、電池やS字フックなどではありませんか? いわゆるキャンプ道具と言われるものとは別に、電池式のLEDランタン用の予備の乾電池、袋やストレージボックスを吊り下げる時に使うかも知れないS字フック、または何かに使うかもと持ってきた輪ゴム等々、細々とした物を持って行くことが僕にはあるんです。

夜のパッケージ

2022/10/31

静岡お茶のだいさんとあっちゃんがコラボで作ったアウトドアドリップティー(緑茶)が完成!キャンプ場で個別包装された緑茶をドリッパーで淹れちゃおう!

キャンプ場で最高のお茶が飲みたい! そんな声にお答えして、お茶の産地静岡にある「お茶のだいさん」と、キャンプで飲む為の緑茶をコラボで作りました。