スロウワーマルチバスケット

※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

その他 ブランド

SROWER(スロウワー)の小物がレトロな感じでオシャレ!丈夫で水にも強いからキャンプで使える!~ゴミ箱もスツールも収納ケースも!~

更新日:

キャンプに行ったら、目隠し出来るゴミ箱が必要だと思います。

ビニール袋だけでは、見た目が良くないし、夜中に小動物に狙われてしまう気がするんです。

おっ!さすが立て続けにネコに侵入されただけあるね(笑)

何故かここの所、キャンプをしていると、ネコがテント内に侵入してくるんです。

日が暮れた後にテントから離れたり、または夜中寝静まった後に入ってくるらしく、気がつくとテーブルやクーラーボックスの上が足跡だらけになっています。

最初は、テーブルの上に置きっぱなしだった牛乳が倒されたりしましたが、2回目の時は食料品が取られないように片付けたし、ゴミ袋もちゃんと口を結んでおきました。

それでも、ネコが侵入してきた形跡が残っていました。

ゴミ袋は、生ゴミが少なかった為か荒されていませんでしたが、やっぱり気になります。

ゴミ箱代わりに、おしゃれな麻の袋を以前買ったのですが、どこに収納したか分からなくなってしまい、ここの所はビニール袋で済ませていました。

でも、立て続けにネコが侵入してきた事もあり、ちゃんとしたゴミ箱が必要かなと思うようになりました。

そこで見つけたのが、SROWER(スロウワー)のハングストック マルチバスケットです。

見た目にオシャレで、強度もありそうなバスケットなんです。

そんなバスケットを販売しているスロウワーというブランドに、他にも良いものがないか調べてみたら、いくつか使えそうなものがあったんです。

今回は、僕がゴミ箱代わりに欲しいと思った、スロウワーのハングストック マルチバスケットと、その他、キャンプで使えそうなアイテムを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

スロウワー ハングストック マルチバスケット

ゴミ箱として

スロウワーマルチバスケット2

出典:楽天

僕がゴミ箱の代わりに使えるんじゃないかと思っているのが、スロウワーのハングストック マルチバスケットです。

本体サイズが300×300×450(h)cmで、四角柱の形をしたバスケットです。

EVA樹脂を使用しているので、強度があって水にも強いんです。

本体の厚みは、適度にあって強度もあるのですが、凄く固いという物ではなく、柔軟性も兼ね備えた素材となっています。

表面が水に濡れることはもちろん、汚れたら水洗いもできるし、中にお水を貯めることもできる素材なので、キャンプなどのアウトドアでも使えます。

そして本体の重量が660gと、とても軽量なんです。

その上、本体はコンパクトに折り畳むことができるので、持ち運びしやすいですよね。

容量は35リットルあるので、大きめのゴミ袋を中に入れておけます。

何よりファスナー式のフタが付いているのが、僕的にはお気に入りの点です。

フタがあれば、ネコや小動物が来たとしても、中にあるゴミを漁られる心配が減りますよね。

ただメッシュ素材なので、生物を入れたらニオイが出でしまうと思います。

寝る前には、中のゴミ袋の口を結んでおいた方が良いとは思います。

ランドリーバスケットとして

スロウワーマルチバスケット3

出典:楽天

このように、キャンプでのゴミ箱としての使い方を考えてみましたが、マルチバスケットというだけあって、ゴミ箱以外の使い方もできます。

例えば、ランドリーバスケットとしても使えそうです。

キャンプでも家でも、ちょっと湿ったタオルやTシャツも気にせず入れる事ができます。

キャンプに行ったら、洗濯物って必ず出ますよね。

特に夏なら、汗をかくので、タオルやTシャツの洗濯物は増えると思います。

そんな時に、スロウワーのハングストック マルチバスケットがあれば助かると思いませんか?

ハングストック マルチバスケット スペック

本体サイズW300×H450mm×D300mm
重量660g
耐荷重(ストラップ)約8kg
容量35リットル
材質EVA

スロウワー フォールディングスツール レズモ

踏み台として

スツールを踏み台

出典:楽天

SROWER(スロウワー)には、おしゃれなスツールとテーブルがあるんです。

テーブルとスツールをセットで使えば、レトロな雰囲気がして良いのですが、スツールだけでもキャンプで使えそうです。

スツールなので、簡易的なイスとして使えますが、僕は踏み台として使いたいと思います。

キャンプ中、たまにタープポールの先端に何かを引っ掛けたくなる事があるんです。

それは、そういう病気なの?

あっちゃん
いやいや、何もないのに無性に引っ掛けたくなるんじゃなくて!

友達とキャンプをした時に、タープを繋げて使おうとなったら、もう既に張ってあるタープポールの先端に、ロープを結ぶ必要が出てきたりしませんか?

あるいは、LEDランタンや洗濯ロープを引っ掛けたくなったりと、高い位置にある所に手を伸ばすことになった時、このスツールがあれば簡単ですよね。

撤収の時に、濡れたテントの上を拭く時にも、踏み台が欲しくなりますよね。

普段なら、踏み台にする何か探しても、イスは生地が柔らかく立てる気がしないし、テーブルもひっくり返りそうで使えないので、結局諦めてしまうことが多いです。

タープポールだったら、わざわざ倒してロープなどを引っ掛けたり、テントの上を拭く時は背伸びしたりジャンプしちゃっている時があります。

キャンプ中に、踏み台を使うのって僅かな時間しかありませんが、そんな時にあれば良いですよね。

スツールとして

スロウワースツール

出典:楽天

スロウワーのフォールディング スツール レズモなら、普段はおしゃれなスツールとして、あるいはサイドテーブルとして使っても良いかも知れません。

僕的には、バーベキューをする時のイスにしたい気もします。

グループキャンプをする時のバーベキューって、テントやタープから少し離れた場所でやる事ありませんか?

タープの下に、リビングスペースを作って、みんなのイスを並べるんですが、バーベキューなどグリルの周りに集まる時には、そのイスを持って移動したりする事があるんです。

夜の焚火の時も、同じ事があるんです。

それがちょっと面倒くさいと、思ってしまう事もあるんです。

そんな時に、グリルの周りにこのスツールを置きっぱなしにしておけば、毎回イスを持ち運ばなくても良いんです。

でも、荷物増えちゃうよね。

いくら安いスツールでも、家族分揃えたら荷物が増えちゃいますよね。。。

そんな訳で、最低でも1つあれば、色々と使えそうです。

普段使わなくても、折りたたみ式なので、車の中に収納しておいても良いと思います。

スロウワーのフォールディングスツール レズモは、意外にキャンプで使えそうだと思いませんか?

(フォールディングスツール レズモを踏みだとして使う時は、立ち位置に注意が必要です)

フォールディングスツール レズモ スペック

サイズ・使用時幅39×奥行33×高さ40cm
サイズ・折畳み時幅39×奥行4.5×高さ54cm
耐荷重約150kg
素材ポリプロピレン(PP)、熱可塑性ゴム(TRP)、炭酸カルシウム

スロウワー フォールディングテーブル チャペル

スツールと合わせて

スロウワーテーブル

出典:楽天

もし、フォールディングスツール レズモを買う事があれば、やっぱり同じシリーズのテーブルがあれば、見た目も使い勝手も良いですよね。

アメリカンレトロな雰囲気がしるフォールディングテーブルも、揃えてみたい気がします。

しかし、このフォールディングテーブル チャペルは、耐荷重が50kgなので、踏み台として使うのはダメですよ。(スツールは耐荷重150kg)

使用時のサイズは、48×49×40(h)cmなので、ちょっとしたサイドテーブルとして使えそうです。

天板には、ドリンクホルダーが付いているので、少し傾斜が出てしまうキャンプ場でも活躍しそうです。

何より英字が入ったデザインが、良い感じですよね。

スツールと色を合わせて購入したくなってしまいます。

フォールディングテーブル チャペル スペック

サイズ・使用時幅48×奥行49×高さ40cm
サイズ・折畳み時幅48×奥行5.5×高さ63cm
耐荷重約50kg
素材ポリプロピレン(PP)、熱可塑性ゴム(TRP)、炭酸カルシウム

スロウワー ハングストックトランクキャリー

トート型キャリーバッグ

ハングストックトランクキャリー

出典:楽天

フォールディングスツールやテーブルが折り畳めるからといって、やはり数があるとかさばりますよね。

そんな時には、スロウワーのハングストックトランクキャリーが、とても便利に使えそうです。

大きさが100×70(h)cmと大きなトートバッグなので、スツールやテーブルをまとめて収納して持ち運ぶことができます。

ハングストックトランクキャリー

出典:楽天

その他の使い方として、サイドのファスナー開けてれば、シート状に広げて使うことができます。

シート状に広げた所に荷物を載せて、ファスナーを閉じても良いし、車の荷台ならそのままキズ付き防止の為のシートとして使っても良さそうです。

素材には、ハングストックマルチバスケットと同じEVA樹脂を使用しています。

丈夫で水や汚れに強いので、アウトドアでは活躍する場が多くありそうです。

ハングストックトランクキャリー スペック

サイズ・バッグ時約W100cm×H70cm
サイズ・シート時約W100cm×H140cm
重量約1.13kg
耐荷重(ハンドル)約30kg
材質EVA樹脂

スロウワー ハングストックストレージ

ソフト収納ケース

ハングストックストレージ

出典:楽天

EVA樹脂を使用した収納ケースも、キャップで活躍しそうです。

丈夫で水に強いEVA樹脂を熱圧着して形成しているので、中に水を貯めても漏れる事なく使えます。

キャンプでの収納ケースとしても、バケツのように使っても大丈夫なんです。

大きさは、11リットル、20リットル、35リットルの3種類あります。

キャンプの大きな荷物から小物まで、しまっておけるのが良いですよね。

ハングストックストレージ

出典:楽天

そして、11リットルと20リットルなら、カラーボックスに入る大きさのようです。

キャンプ道具をそのまま入れて収納できるので、とても便利に使う事ができますよね。

車に積む事を考えれば、固い素材の収納ケースが1番だと思いますが、すぐに取り出したい物を入れておくのに良いのかなと思います。

ハングストックストレージ スペック

サイズ・11L高さ24cm×横幅28cm×奥行き18cm
サイズ・20L高さ24cm×横幅36cm×奥行き24cm
サイズ・35L高さ27cm×横幅45cm×奥行き29cm
材質EVA樹脂

まとめ

ゴミ箱代わりに、何か使える物がないか探したら、SROWER(スロウワー)のバスケットがとても良さそうでした。

スロウワーには、バスケット以外にもキャンプに使えそうなアイテムがたくさんあります。

どれも丈夫で折り畳めて、キャンプにもってこいのアイテムです。

そして何よりおしゃれだし、値段が安いのがおすのポイントです。

スツールとテーブルを1つづつ買っても、5千円以内に収まってしまうのが良いですよね。

おしゃれで高いのは当たり前ですが、おしゃれで安いって、それだけで魅力的だと思います。

ゴミ箱にもなるマルチバスケットやおしゃれな収納ケース、そして折り畳んで便利には運べるテーブルやスツールはいかがですか?

ゴミ箱をお探しの方は、こんな記事も書いてます。

武骨な収納ケースが欲しかったら、こちらもおすすめ!


ファミリーキャンプランキング

アイキャッチ画像 出典:楽天
The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都の片隅に住む40代のおじさんです。 妻と高校生の長男、小学生低学年の娘と仲良く暮らしています。 キャンプ歴は27年以上と長いのですが、本格的に道具を集めだしたのは、ここ7年ぐらい。 物欲ばかり先行するなかで、いかにいい道具に巡り合えるか、いろいろとネットで調べまくっています(笑) どうか気軽にお楽しみください。 そしてみなさまの参考になるブログになれば良いなと、日々頑張っているつもりです。 株式会社スワニー様にご協力いただき、コラボキャンプグローブ販売中です。 静岡お茶の第三のご協力で、コラボアウトドアドリップティー販売中です。 ・キャンプブログ歴7年目 ・ライフスタイルブログ歴6年目 ・ソロキャンプブログ歴2年目 ・WEBメディアPicky'sの記事監修 ・手袋のスワニー公式アンバサダー ・スタークR公式アンバサダー ・GreenSummitアンバサダー ・Makuakeアンバサダー ・pipin公認アンバサダー ・EXPLAZA公認エキスパート ・キャンプクエスト公式ライター ・CAMPOUT提携ライター をさせていただいております。

関連広告

-その他, ブランド
-, ,

Copyright© あっちゃんの うちキャン , 2023 All Rights Reserved.