※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

チェア ブランド

キャプテンスタッグのカモフラージュ柄のベンチがおしゃれ!~もう鹿ベンチを張り替えなくても大丈夫?!鹿番長のCAMPOUTシリーズがおすすめ~

2016年12月9日

「た・大変です!し・鹿番長が。。。!」

僕の頭の中の小さな部屋にうろたえる部下走りながらやってくる。

僕の耳元で伝えられたその言葉は衝撃的な物でした。

「あやつも、やりおるわい。。。」

いつの間にか頭の中の僕は大河ドラマ真田丸の草刈正雄になっていた。。。

なんだろう、せっかく知略を張り巡らしたのに裏をかかれた感覚。(まったく知略なんて張り巡らしたりしてないのに。。。)

それは、何故かと言いますと。。。

なんと、キャプテンスタッグのベンチにカモフラージュ柄が出ているというではありませんか!!

せっかく苦労して張り替えたのに。。。裏をかかれた感覚。。。

今更遅いよキャプテンスタッグ。

遅いよ、鹿番長。。。

スポンサーリンク

キャプテンスタッグ CAMPOUT(キャンプアウト)

カモフラージュ柄のベンチの情報を調べたら、どうやら『CAMPOUT(キャンプアウト)』というシリーズとして出しているようです。

キャプテンスタッグのベンチは今まで、グリーンとブラウンの色があるだけでした。

比較的値段も安いので購入しやすく、そして生地を好みの色に張り替える人も大勢います。

張り替え用の生地も、他社ブランドから通販で買えましたが値段が少し高くて手が出しづらいのが現状。

僕は、自分で張り替えたら好みの色に出来るし安上がりだなという理由で、張り替えました。(基本はお金かけたくないので。。。😢)

以前の張替えに記事はコチラです

『キャンプアウト』って名前もカッコイイじゃないですか。

どうやら、キャプテンスタッグさん、本気を出してきましたね。

キャンプアウト アルミ 背付き ベンチ カモフラージュ

出典:Amazon

  • 組立サイズ:(約)幅1040×奥行560×高さ665mm
  • 座面の高さ285mm
  • 収納サイズ:(約)1040×640×厚さ85mm
  • 製品重量:(約)3.7kg
  • 材質:構造部材/金属(アルミニウム)
  • 表面加工/構造部材=アルマイト
  • 張り材/ポリエステル
  • ひじ掛け部=天然木

折りたためて持ち運べる、キャプテンスタッグの人気のベンチ。

安く購入することが出来て良いんですよね。

ベンチをキャンプに持って行くと、何故か子供たちに大人気!

僕は、ほとんどキャンプ場で座ったことは無いんです。。。

でも、ノーマルのベンチだと色が地味なんですよね。

2人掛けと大きい座面と背も垂れの色ってやっぱり目見付きます。

他のイスとのバランスを考えたら、もっとおしゃれにしたくなっちゃいます。

そんな時、このカモフラージュ柄はカッコイイ!

インスタでもすでに多くの方が購入していました。

キャンプアウト コンパクトチェア カモフラージュ

CAMPOUTシリーズはこれだけではありません。

背面にポケットが付いたコンパクトチェアもあります。

出典:Amazon

  • 組立サイズ:(約)幅345×奥行345×高さ480mm
  • 座面の高さ/250mm
  • 収納サイズ:(約)110×110×長さ480mm
  • 製品重量:(約)1.1kg
  • 材質:構造部材/金属(鋼)
  • 表面加工/構造部材-エポキシ樹脂塗装、張り材-ポリエステル
  • 耐荷重:(約)60kg

肘掛はありませんが、ベンチと合わせて使えば統一感が出て良い感じになる事間違いなしです。

しかも、さすが鹿番長。値段が安い!

低価格で、家族分揃えることが出来ちゃいます。

ただ気になるのが、耐荷重が60kgっていうところ。。。すでにオーバーしていますが。。。何か?

キャンプアウト フォールディング ザブトン カモフラージュ

携帯用の座布団もカモフラージュ柄。

コンパクトに折りたためて持ち運ぶことが出来ます。

出典:Amazon

  • 製品サイズ:(約)34×27.5×厚さ1cm
  • 収納サイズ:(約)9×27.5×厚さ4cm
  • 材質:表面/ポリエステル、内面/発泡ポリエチレン

使い場所がどこかによりますが、厚さ1cmってどうなんだろうって思ってしまいました。

キャンプ場で使うなら、ベンチに敷いて使うのかな。。。

ロースタイルでテントでゴロゴロする時かな?それなら、クッションシートがあるし。。。

という所で悩んじゃう僕は頭が固いですね。

キャンプアウト クッション シート

ザブトンの所で出たクッションシートです。

出典:Amazon

  • 製品サイズ:(約)145×145cm
  • 材質:表面/ポリエステル、中面/ウレタンフォーム、裏面/ポリ塩化ビニル

厚さ5mmのクッションシートです。キャンプ場で使用するとなると、下に何かを敷かないと地面のデコボコが伝わってきてしまう厚さだと思います。

大きさは2~3人用です。

収納バックなども付いていて持ち運びには良さそうです。

ザブトンと合わせて使用すればいい感じ?になるのかな。そうしたらカモフラージュ柄同士でうるさくなっちゃう??

キャンプアウト 封筒型 シュラフ 800 カモフラージュ

カモフラージュ柄のシェラフはおしゃれですね。

あまり見たことがありません。

出典:Amazon

  • 使用サイズ:(約)幅80×長さ190cm
  • 収納サイズ:(約)外径22×高さ40cm
  • 製品重量:(約)1.2kg
  • 材質:表地/ポリエステル100%
  • 裏地/ポリエステル100%(マイクロファイバー)
  • 中綿/ポリエステル100%(ホローファイバー800g)

使用目安は12℃~となっているので、ほぼ夏の使用に限られてくるんじゃないかと思います。

中綿にはダウンは使用されていませんね。

通年使用するキャンパーさんにはおすすめできませんが、夏のみ使用する方にはおしゃれでいいんじゃないかと思います。

キャンプアウト LED ヘッドライト カモフラージュ

出典:Amazon

  • 製品サイズ:(約)60×45×高さ33mm(本体のみ)
  • 製品重量:(約)40g(乾電池含まず)
  • 本体/ABS樹脂、レンズ・ホヤ/ポリカーボネート、バンド/ナイロン
  • 仕様:光源/チップ型LED(発光ダイオード)1個、電源/DC4.5V 単4形乾電池3個使用(別売り)
  • 電池寿命/Lowモード=約24時間、Highモード=約15時間、赤色LED=約36時間(アルカリ乾電池使用時)

最大65ルーメンの明るさです。遠くを照らす用途に使用するのには向いていないかもしれませんが、手元を照らすには良いかもしれません。

同価格帯で150ルーメンの物もあるのでお手頃感は感じられませんね。

あと、夜の使用もせっかくのカモフラージュ柄も見えないので、あえて選ばなくても良いような気がします。

%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%e5%86%ac

キャプテンスタッグの『CAMPOUT』シリーズは、なかなかいいんじゃないかなと思います。

低価格でおしゃれに使えそうです。

ただ、後半紹介したものの中には機能的には「どうなのかな?」と思ってしまうものもありました。

使う用途しだいですが、おしゃれだなという理由だけで手を出さない方が良いと思います。

ただ、ベンチは張り替えた後で悔しいですけど、おしゃれですね。

他の色の展開もあれば、より選択肢が出ていいと思います。

キャプテンスタッグさん、どうですか?

鹿ベンチのレビュー記事はこちらから

オフホワイトの鹿ベンチも登場!



登山・キャンプ ブログランキングへ

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-チェア, ブランド
-, , , , , , , , , ,