※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

BBQ・キッチン・調理道具

SOTOのいぶし処スモークポットで簡単スモーク!~食欲の秋にはスモークでしょ~

2016年10月28日

食欲の秋!なんていい言葉なんでしょうね。

この言葉さえ唱えていれば、なんでも食べて食べて食べまくっても良いような気がしちゃう魔法の言葉・・・。

ついつい食べ過ぎても「食欲の秋だから(笑)」って笑ってごまかせる気がします。

「えっ!そんなことは無いって。。。僕だけ!?」

「だから、太ってきたんじゃないの?」

『うっ!。。。何も言い返せない。。。』

そんなおデブの心の葛藤はさておき、キャンプ場で食べる食べ物が何を食べても美味しい季節になりましたね。

美味しいからついつい食べ過ぎちゃうんですよね。

キャンプの夕飯に何を食べようか、朝は何にしようか迷うのも楽しいけど、おつまみにスモーク料理はどうですか?

そんなスモークを勧めている僕はまだまだ新米スモーカー!

でも簡単6pチーズだけは何十回も作ってます(笑)

卵は失敗。。。苦くなっちゃいました(勉強しなきゃ)

そんな新米スモーカーがもっとスモークにハマりたくなるような投稿をいただきました。

スポンサーリンク

SOTOのいぶし処スモークポットで簡単スモーク!

おすすめ商品の紹介

shirokoさんからの情報です。

秋になり涼しくなりましたね。

キャンプ好きな人には嬉しい季節。

清々しい秋晴れの中ますますバーベキューが楽しめますね。

でも、美味しいお肉や野菜を焼くだけの定番に甘んじていませんか?

ちょっと変わり種のおすすめ商品を紹介しちゃいます。

「いぶし処  スモークポット」

smokepot

出典:SOTO

その名の通り薫製ができちゃう燻製器です。

【使い方は?】

①丸いポットの中に燻製用のチップを10~30グラム入れ、付属の金網をして火にかけます。

②お好みの具材を重ならない様に並べます。

③中火以下の火力で5~10分くらい燻煙をかけ、その後火を止め3~5分そのまま蒸します。

その後冷める程に旨味が凝縮されおいしくなります。

家庭で作る時には一晩冷蔵庫に入れておくといいです。

ちなみにおすすめ具材は

・チーズ

・ベーコン

・ウインナー

・えび     etc.

特に、チーズは種類によってかなり違った味や食感が楽しめます。

また、燻煙で燻す時間によってもかなり香りが変わります。

それから燻煙チップにも様々な種類がでていますので、こだわりたい人は色々試してみてはどうでしょう。

あなただけの燻煙が出来て楽しめますよ。

自宅でも使えちゃう

燻製器といえば大がかりなものが多いですよね。

それがバーベキューの醍醐味かもしれませんが…(もちろん基本戸外で使うので、多少大きくても煙が大量に出ても大丈夫でしょうが。)

持ち運びにはちょっと不便です。

そんな時にポット型燻製器は重宝します。

約23センチ×17センチで重さは1.5キロ幅をとらずにコンパクトです。

また、煙があまり出ません。

自宅のコンロで使えちゃう程なので、臭いも気になる事はありません。

バーベキュー終わりの洋服や髪の毛に付く臭いもあまり気になりませんね。

バーベキューでお肉を焼いている間、燻製をおつまみにビールを一杯。

あ、よだれが出ますね(笑)ぜひこれからのバーベキューには燻製器を取り入れてみてください。

かなりおすすめですよ。

shirokoさん、情報ありがとうございました。

いぶし処  スモークポット

shirokoさんに紹介していただいた「いぶし処  スモークポット」僕はこの商品の事は全く知らなかったのですが、かなり良さそうな感じですね。

温度計が付いているのがちょっと心をくすぐります。

色も赤・茶・黄の3色あって、ちょっとポップな感じです。

材質は耐熱陶器(美濃焼)でできています。

美濃焼・・・?

ちょっと気になって調べてみると元は平安時代の須恵器から発展し織田信長の経済政策によって美濃焼の基礎ができたんですね。

歴史好きの僕にはちょっとたまらない商品です(笑)

直径が23cmという事なのであまり多くの食材は載せることが出来ないかもしれませんね。

スモークを作るときに使うのがスモークチップかスモークウッドだと思うのですが、この『いぶし処  スモークポット』はスモークチップしか使えません。

スモークウッドだとウッド自体に火をつけないといけないので、蓋をして密閉するこの商品には使えないという事ですね。

あとIHでは使用できないようなので家のガスコンロで使用してください。

カセットコンロでの使用は輻射熱でボンベが爆発するおそれがあるので避けてください。

自宅でスモークを作ってからキャンプ場に持って行っておつまみに食べる感じがいいのかな。

探してみたらIH対応のスモークポットもありました。

レシピ

公式ページにレシピが載っていました。

僕が失敗したタマゴです。

よく読んで勉強しなきゃ(笑)

hanjuku

出典:SOTO

『めんつゆ 100ccに殻をむいたタマゴを2時間ほど漬ける』のは僕は4時間漬けたからちゃんと味が浸みこんだはず。。。

そのあとの『取り出して水気を拭きとる。』これがしっかり出来てなかったのかな。。。

しばらくキッチンペーパーの上に置いて水気を切ったつもりだったけど、十分じゃなかったかも。

それとも燻す時間がながかったのかな。。。ちゃんと色が付くまで30分以上燻しちゃったからかな。

出来上がりはスモークのいい香りもするし1口目は美味しいけど、後味が微妙に苦い。。。

また週末にでも挑戦してみます。

。。。僕はこの『いぶし処  スモークポット』ではなくキャメロンズを使用しています。

キャメロンズ ミニスモーカーで燻製生活はじめませんか?~まずはスモークチーズから~

(2016.10.27追記あり)

camenbert

出典:SOTO

カマンベールチーズも美味しそうですね。

たまには違ったチーズに挑戦してみようかな。。。

収納

保管用や持ち運び用に丁度いい収納ケースです。

クッションがちゃんと入っているので助かります。

取っ手もついているのでアウトドアなどの持ち運びにも良さそうです。

まとめ

%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%e3%81%ae%e9%a1%94

やっぱり食欲の秋!

自宅でもアウトドアでもお手軽にスモークが作れる商品って良いですよね。

スモークチーズもスーパーで買ったりしたら少し高いですよね。

こういうスモーカーが家にあればいつでも安くスモーク料理が作れるし、あれこれ作りたくなって趣味も広がります(笑)

是非、お家にお手軽スモーカーはどうですか?


登山・キャンプ ブログランキングへ

アイキャッチ画像 出典:SOTO

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-BBQ・キッチン・調理道具
-,