あっちゃん

アバター画像

東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

YOKAタープを設営

2024/4/28

YOKAのタープはシチュエーションにあわせ変幻自在!YOKAの便利な新作タープYOKA TARP 4427とYOKA PUP TARPとは?

キャンプと言えばテントのイメージがありますが、実はテントで過ごす時間はあまり多くなく日中のほとんどがテントの外側。 何かの作業する時は大体テントの外側なんです。

アマダナカセットコンロ外観

2024/6/24

amadana CASSETTE CONRO (アマダナ カセットコンロ)はおしゃれキャンパーにおすすめの逸品!!気分が上がるコンロの3つのおすすめポイントを紹介!

無骨キャンプ、ブラックキャンプなどに代表されるキャンプギアのイメージってやっぱり「かっこいい」だと思うんですけど、ここを読んでいる皆さんはどう思いますか?

キャンプでモノカケを使っている様子

2024/4/28

キャンプの新しいベースギアmonokake(モノカケ)とは?Makuakeで買える収納は自由度の高さと10秒設営が魅力!!【Makuake】

キャンプ中に、ちょっとものを置いておきたいと思った時に便利に使えるのが、収納やラックなどです。 折りたたみが出来ておしゃれな木製ラックは、昨年も大人気でした。

青空の下のタープ

2024/4/28

ソロキャンプにレクタタープもおすすめ!使い勝手抜群のレクタタープを選ぶ時のポイントと人気商品5選!!

タープは色々なサイズと形状があり、用途や人数など使い方によって選ぶことができます。 調べてみればみるほど奥深く、ソロキャンプの場合は「そもそも不要!」なんていう意見まであったりするので、迷ってしまいますよね。

2024/4/28

防水スプレーはテントを長持ちさせる秘訣!テントのメンテナンスとしての防水スプレーのメリットとデメリットは?

キャンプや登山など、アウトドアにまつわるグッズにはあらかじめ防水加工や撥水加工が施されている製品が多いです。

焚き火で使うブッシュクラフトソロたこ

2024/4/28

ブッシュクラフトのソロたこで新たな焚き火飯を!ソロキャンプで使う直火たこ焼き器の魅力を紹介!!

キャンプでたこ焼き・・・?って、関西出身の人じゃなければ、あまり馴染みが無いかもしれません。 たこ焼きをするための道具として、たこ焼き器って使ったことはありますか?

ヘキサライト

2024/4/28

コールマンのタープでキャンプしよう!!初心者に優しいヘキサタープはコスパが良くておすすめ!

キャンプと言ったらコールマンって、直ぐに頭に浮かびませんか? そう、僕たち世代はコールマンが大好きなんです。

AutoSockをタイヤに装着している様子

2024/4/28

雪道や凍結路には布製タイヤチェーンAutoSock(オートソック)を携帯しておくと便利!簡単装着の仕方や素材感をレビュー!!【PR】

冬キャンプをしたくて仕方がない。 ・・・でも、雪が降ったらどうしよう。行きたいキャンプ場には雪が積もってるんだよね・・・

夜のテントとタープ

2024/4/28

ソロキャンプにはヘキサタープがおすすめ!ソロキャンプ向けヘキサタープを選ぶ5つのポイントとおすすめ商品5選!!

キャンプにはタープがあれば、何かと便利に使えます。 例えば、キャンプ中の強い日差しや雨を避けためには、これがないとちょっとキツくなっちゃいます。

ウッドフレームチェア2が2脚並んでいるところ

2024/5/13

ハイランダーのウッドフレームチェア2とシェフテーブルの魅力!癒しのナチュラルウッドスタイルにおすすめチェアとテーブルを紹介!!

キャンプにおいて「ナチュラルテイスト」といえば、自然素材の木材などを使用したテーブルやチェアを取り入れたスタイルです。 今なお人気のこのナチュラルテイストは、どんなキャンプギアとも馴染みが良いんです。

ココテラスタンド夜に使っている様子

2024/10/21

DODのテーブルランタンスタンド「ココテラスタンド」が優秀!雰囲気も機能性も妥協しない魅力のポイントとは?!

ランタンスタンドといえば、ランタンを吊るすために必要なアイテムですよね。 三脚式や地面への打ち込み式と、用途や設置場所に合わせて選ぶことができます。

リングヲモヤセで焚火をしている様子

2024/4/28

DODの新作焚き火台「リングヲモヤセ」がアツすぎる!燃やせ漢の魂!心踊る魅力と特徴を紹介!!

うさぎのマークが可愛いキャンプギアと言ったら、もちろんDODですよね。 DODは今や可愛くおしゃれ、さらに無骨でかっこ良いと、キャンパーさんに人気が高いアウトドアブランド。