※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

その他

DODのキガエルヤーツにハッとする!革新的なキャンプの着替えの収納ケースはヨクミルヤーツと組み合わせれば更に便利に使えちゃう!

2020年8月9日

キガエルヤーツ

DODの新商品のキガエルヤーツを見た時、僕はハッとしました。

今まで、キャンプの着替えを持ち運ぶのには、特に何も考えずに息子の大きなスポーツバッグを借りて使っていました。

そのスポーツバッグは容量が多いので、普段の着替え以外にも、寒かった時用にスウェットやダウンなども一まとめにして収納する事が出来るんです。

そんなスポーツバッグの見た目は、全くキャンプっぽくなく、オシャレな感じはしないんです。

その為、今まで写真に写る事は一切ないものでした。

着替えを入れているバッグは、写してはいけない物だったんです。

生活感がでちゃうもんね。

それがDODの新商品のキガエルヤーツなら、例え写真に写ってしまっても問題ありません。

そう、DODのキガエルヤーツは、見た目も収納も良くなる、衣類用の収納バッグなんです。

今まで、どうもパッとしない着替えの収納を、キガエルヤーツなら革新的に変える事が出来そうです。

そして更に使いやすくするのには、同ブランドが発売する収納ケース「ヨクミルヤーツ」と組み合わせる事。

今回はDODの新商品、キャンプの着替え用の収納バッグ「キガエルヤーツ」を紹介します。

スポンサーリンク

DOD キガエルヤーツ

サイズ

スポーツバッグ

キャンプの着替えって、どうやって持って行ってますか?

僕は大きなバッグを使っていますが、友人を見ると着替えの量が少ないのかリュック等を使っています。

それがキャンプに似合うオシャレなバッグ、またはワイルドなミリタリー調のリュックなら問題ありません。

ソロキャンプで使うバックパックでも、絵になりますよね。

でも、バッグもリュックもタウンユースで使うようなデザインだと、イマイチしっくり来ない気もします。

しかも、1つの収納ヶ所が大きなバッグでは、下の方にしまった服を取り出す時、せっかく綺麗に収納していたのにゴチャゴチャになってしまう事もあります。

そんな時に、コンパクトなサイズのキガエルヤーツがあれば、上手に収納する事ができます。

コンパクトになっちゃったら、服が入りきらないじゃん。

サイズ

出典:DOD

確かにキガエルヤーツのサイズはW30×D14×H30.5cmで容量が約12リットルと小さ目です。

今まで大きなバッグを使っていた僕では、収納しきれないかも知れません。

でも、キガエルヤーツを1つではなく数を増やしたら問題ないですよね。

4色セット

出典:DOD

同じサイズのキガエルヤーツが複数あれば、着替えが多くても収納できるし、種類を分ける事も出来るので、使う時に便利です。

バッグの下から服を取り出して、ゴチャゴチャになるような事も防げます。

DODの公式オンラインストアでも、キガエルヤーツの単品と4色セットを販売しています。

しかもカラーも4色あるので、仕分けしやすいと思います。

ヨクミルヤーツ専用スタッフバッグ

4色

出典:DOD

DODの公式オンラインストアでは、キガエルヤーツの4色セットが販売されています。

4色セットでは、カーキ、タン、グレー、ネイビーの4色。

これなら家族で使う時にも、それぞれ色分けする事が出来るので、使いやすいですよね。

そしてキガエルヤーツは、同ブランドが販売する収納ケース「ヨクミルヤーツ」にジャストフィットするように設計されているんです。

ヨクミルヤーツ山積み

出典:DOD

ヨクミルヤーツは、アウトドア用品の収納でよく見かけるようなデザインをした、ポリプロピレン製の収納ケースです。

サイズがS・M・Lと3種類あるのですが、そのどれにもフィットするようになっています。

ヨクミルヤーツのそれぞれのサイズは、奥行きと高さは同じです。

サイズ毎に違うのは幅だけなので、キガエルヤーツを収納したとしても、その個数が違ってくるだけなんです。

収納イメージ

出典:DOD

例えばヨクミルヤーツのSサイズ(W40×D39×H37cm)なら、キガエルヤーツは2個(1個の幅は14cm)で少し余裕があってちょうどいい感じ。

Mサイズ(W60×D39×H37cm)なら、キガエルヤーツが3つですこし余裕があり、4つでジャストフィット(内容量によって変わりますが)

Lサイズ(W78×D39×H37cm)なら、キガエルヤーツが5つでちょうど良く、詰めれば6つでもいけそうなかんじです。

キガエルヤーツ単体でも使えますが、ヨクミルヤーツがあれば、より使い勝手が良くなりそうです。

ヨクミルヤーツから取り出し

出典:DOD

キガエルヤーツに付いている取っ手が、ヨクミルヤーツから取り出す時にとても便利で、サッと持ち上げる事が可能になります。

ヨクミルヤーツの中に仕切りができる感じになり、2つを組み合わせて使えば、見た目も使い勝手もより良くなると思います。

キガエルヤーツを使うのなら、ヨクミルヤーツもセットで使いたいですね。

仕様

仕切り

出典:DOD

キガエルヤーツは、大きな収納が1つではなく、2つのスペースに分けられています。

トップスとボトムスで分けたり、使用前の綺麗な服と使った汚れ服と分けたりする事ができます。

でもただ服を入れておくだけでは、倒れてしまったり形が歪んでしまうこともあります。

キガエルヤーツ自体、幅に比べて高さがあるので、ヨクミルヤーツの中に収納したとしても倒れやすそうな気がします。

中板

出典:DOD

しかしキガエルヤーツの中にある2枚の中板が、それを防いでくれるんです。

中板がある事で、ヨクミルヤーツの中でも形崩れし難いので、倒れる事も防げ取り出しやすくなるはずです。

コットン

出典:DOD

キガエルヤーツの素材は、コットン100%。

コットン生地の優しい風合いと、使い込む事で生まれる味も魅力です。

でも僕的には、丸洗い出来るというのが良いと思います。

収納が2つある事で、使用前と使用後の服を分けて入れる事ができるですが、汚れた服をそのまま入れるのも気が引けますよね。

ちょっとした汚れなら良いですが、汗でビショビショになっていたりしたら、キガエルヤーツに汚れが移ってしまいます。

そんな時に丸洗い出来ると、とても助かります。

次のキャンプでも清潔に使う事ができます。

それなら汚れた服はビニールに入れれば良いじゃん。

確かにそうなんですけど、面倒だしビニールを使うのはエコじゃないですよね。

丸洗い出来るコットン100%のキガエルヤーツは、環境にも優しいんです。

購入

ハード収納ケースのヨクミルヤーツも、ヨクミルヤーツ専用のスタッフバッグのキガエルヤーツも、現在はDOD公式オンラインストアでのみ購入することができます。

購入するには新規会員登録が必要になるので面倒に感じるかも知れませんが、仕方ありません。

キガエルヤーツの1つの価格は税込みで1650円、思った以上に安く感じました。

4色セットだと、割引があるのか税込みで4,400円とお得感があるので、欲しくなってしまいました。

しかもヨクミルヤーツも同時に揃えようとしても、1万円以内で買えるのは嬉しいです。

キガエルヤーツを買うのなら、4色セットがお得です。

DOD キガエルヤーツ スペック

サイズ(約)W30×D14×H30.5cm ※1個
重量(約)340g ※1個
材質コットン100%
容量(約)12L ※1個

まとめ

キャンプの着替えの収納にDODの新商品キガエルヤーツが良さそうです。

僕は今まで、キャンプの着替えを入れていくのに、息子のスポーツバッグを借りていました。

と言うのも、あまり見栄えや使いやすさなどを気にしていなかったんです。

しかしキガエルヤーツを見て、こんな風に使えたらすごく便利なんだろうなと思いました。

そして何より見た目が大きく変わると思います。

ミリタリーテイストのバッグパックなら、カッコよく使えるし写真に写っても問題ないですよね。

でも僕が使っているスポーツバッグだと、どうしてもダサくなってしまいます。

そこで、ヨクミルヤーツとキガエルヤーツを使えば、写真に写り込んでしまっても大丈夫。

見た目はオシャレだし使いやすい。

DODのキガエルヤーツで、キャンプの着替えを整理してみませんか?

キャンプの着替えの収納は、これらの収納ケースでもいける?


登山・キャンプランキング

アイキャッチ画像 出典:DOD

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-その他
-,