※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

キャンプ道具レビュー テーブル

BlackishGearのブラックウッドテーブルをレビュー!真っ黒なテーブルは90cmと120cmで選べる2サイズ!違いはここにある!!【PR】

BlackishGearのテントとテーブル

クラウドファンディングのMakuakeで300万円オーバーの大成功を収めたテーブルを知っていますか?

あの黒色で統一されたキャンプギアを手掛けるBlackishGearのテーブル、ブラックウッドテーブルです。

ゆうじ
ゆうじ
真っ黒なテーブルって今まであった?
あったけどこのタイプは珍しいのかな
あっちゃん
あっちゃん

そうなんです、BlackishGearのブラックウッドテーブルは木製のロールトップテーブル。

天板をクルクル丸めて収納できるテーブルなんです。

そんなBlackishGearのブラックウッドテーブルは、90cm幅と120cm幅の2サイズで展開中。

今回は、BlackishGearのブラックウッドテーブルのレビューと、2サイズの違いをチェアやギアを並べて紹介します。

スポンサーリンク

ブラックウッドテーブルのこだわり

2サイズ展開

テーブル2サイズ並べて置く

右90cm幅/左120cm幅

BlackishGearのブラックウッドテーブルは、90cm幅と120cm幅の2サイズが販売されています。

ソロキャンプでもちゃんとしたテーブルを持っていきたい人にとっては、90cm幅のサイズがちょうどよく感じるかも。

1人で使うのには、狭すぎず広すぎずといった感じ。2人キャンプでも程よく使えるはずです。

120cm幅なら、ファミキャンで使える大きさ。

天板の広さは色々な食器をを置いても手狭に感じることはないでしょう。

このように、シチュエーションによってサイズ選びができるのは良いですよね。

ゆうじ
ゆうじ
ソロキャンプでもファミキャンでも使いたい場合は悩むな
それはあるよね
あっちゃん
あっちゃん

素材に「森の女王」と称されるビーチ材(ブナ材)を使用

ヨーロッパビーチ材

参考:ヨーロッパビーチ材

ブラックウッドテーブルには、ヨーロッパで「森の女王」と称されているビーチ材(ブナ材)が使用されています。

まーくん
まーくん
女王って呼ばれるほど良い素材なの?
メリットが多いよ
あっちゃん
あっちゃん

ビーチ材は、日本で言うブナ材。ただブナ材は国産、ビーチ材はヨーロッパや北米産の木材を表しています。

ビーチ材の特徴としては、経年劣化に強く耐久性も高いというメリットがあり、家具などによく使われているそう。

北欧の家具は、ビーチ材が使われていることが多いようです。

その他ナチュラルな色味や加工のしやすさなどの特徴もありますが、ブラックウッドテーブルで言えば塗装が施されているし、使用者は加工のしやすさは関係ないので「経年劣化に強く耐久性も高い素材」と考えておいていいでしょう。

ポイント

経年劣化に強く耐久性も高い素材

ブラック塗装

天板アップ

BlackishGearといえばブラック!ブラックのキャンプギアにこだわりを持つブランドです。

なので、手掛けるアイテムやギアはほとんど黒色。

もちろんブラックウッドテーブルも真っ黒。

耐久性が高いビーチ材の上に、繊細な粉体ブラック塗装を施しているので、見た目がクールでカッコいいんです。

またシックで落ち着いた雰囲気になるので、男のソロキャンプにピッタリ。

ゆうじ
ゆうじ
テーブルだけじゃなく全部ブラックで揃えたくなるよな
それがデメリットかも(笑)
あっちゃん
あっちゃん

こだわりポイント

・2サイズで展開

・素材に耐久性が高いビーチ材を使用

・真っ黒なブラックテーブル

2サイズの違い

収納サイズが違う

2サイズの収納バッグ

左120cm幅/右90cm幅

BlackishGearのブラックウッドテーブルは90cm幅と120cm幅の2サイズで展開していますが、収納サイズも違っているんです。

ゆうじ
ゆうじ
当たり前じゃん!90cmだったら収納サイズも120cmより小さいよ
それが逆なんだよ
あっちゃん
あっちゃん

90cm幅と120cm幅で、サイズが違うのだから収納サイズも違うのが当たり前。

でもあなたの考えている収納サイズではないんです。

収納サイズを見てみると90cm幅92cm×22cm×15cm、120cm幅は67cm×55cm×10cmとなっています。

90cm幅の方は92cm、120cm幅は67cmと、幅が広い120cmの方が短く収納できているんです。

細さこそ違いますが、一見収納バッグが長いほうが120cm幅のテーブルだと思ってしまいませんか?

組み立て方も違う

収納サイズの違いは、収納方法の違いでもあるんです。120cmと幅が広いのにコンパクトに折りたたんで収納する方法は、90cmのテーブルとは違ったやり方をしています。

収納方法が違うということは、反対に組み立て方も違うことに繋がります。

では、まず90cm幅のテーブルの組み立て方を見てみましょう。

90cm幅のテーブルの組み立て方

90cm幅収納袋の中

開封したばかりで緩衝材がついたままの状態です

すでに他社のロールトップテーブルを持っている人はおわかりになると思いますが、ロールトップテーブルは天板と脚部が分けることができ、別々に収納されています。

ブラックウッドテーブルも例外ではなく、収納袋の中は仕切りがあり天板を丸めて入れてベルトで留められるようになっていて、これは90cm幅も120cm幅も同じでした。

90cm脚部折りたたまれた状態

脚部は左右から内側に折りたたまれている状態。

僕が使用していたハイランダーのウッドロールトップテーブル(90cm)も同じように折りたたまれたものでした。

90cmコの字の脚部

折りたたまれた脚部を外側に開くと、コの字型に。

ゆうじ
ゆうじ
コの字じゃなくて凹凸の凹だな
写真の向き的にはそうなっちゃうか
あっちゃん
あっちゃん

これを広げて、金具部分を伸ばしてカチッと固定すれば脚部は完成。

90cm横から

あとは、丸めて収納してある天板を広げて両端の穴に脚部の木ダボ4箇所を差し込めば出来上がり。

90cm脚部を脚で固定

この木ダボに差し込む際は、天板を引っ張っりながら行う必要があるので、自分の脚で脚部が前に来ないように固定して天板を引っ張ると楽にできます。

また木ダボは同じ側にある2つのうち片方ずつ差し込むのではなく、なるべく両方いっぺんに差し込めるように天板を平行に引っ張るとスムーズにできるでしょう。

120cm幅のテーブルの組み立て方

120cm収納袋上から

収納袋の収まり方は、90cmも120cmもほとんど違いがありません。

脚部は折りたたまれており、天板は丸められてベルトで固定されています。

ただ収納袋の形状が違っており、90cmはファスナーが途中までしか開かないタイプでしたが、120cmは両サイドまでしっかり開くものでした。

まずは脚部を組み立てるので、収納袋から取り出します。

120cm脚部折りたたみ

まーくん
まーくん
90cmの時と違うように見えるよ
折りたたみ方が違うね
あっちゃん
あっちゃん

90cm幅のテーブルは左右の脚部を内側に倒した状態で収納されていましたが、120cm幅のテーブルでは左右の脚部に加え真ん中に1本脚があるように見えます。

120cm脚部ちょっと広げる

左右の脚部をちょっと広げると、こんな感じのM字型に。

M時の山の左右の頂点はクルッと回って脚部の先端が上を向くようになります。

120cm山型の脚部

山型の上になっている部分がそのまま地面に接するようになるので、本体を起こしつつ広げます。

広げた脚部は計6本の脚になり、90cm幅の4本脚のテーブルのとは折りたたみ方を変える必要があったことがわかります。

120cm脚部広げた状態

脚部はそのまま広げるだけで、90cmのテーブルにあった金具などはありませんでした。

ゆうじ
ゆうじ
120cmと幅が広いいから4本脚じゃ不安定になるってこと?
多分そうだよね
あっちゃん
あっちゃん
2サイズ平行に並べる

右90cm幅/左120cm幅

天板は90cmのテーブルと同じように、丸めてある状態から広げて木ダボ4箇所に差し込むだけ。

これで完成です。

ブラックウッドテーブルのサイズ感

まーくん
まーくん
チェアを置いて使ってみるとどんな感じになるの?
じゃあいくつか置いてみようか
あっちゃん
あっちゃん

それではBlackishGearのブラックウッドテーブルの実際のサイズ感はどうんな感じなのでしょうか?

90cm幅のブラックウッドテーブルにキャンプチェアを置いてみる

90cmにブラックウッドチェア

90cm幅のブラックウッドテーブルに、BlackishGearのブラックウッドチェアを置いてみます。

ちなみにブラックウッドチェアのサイズは、幅55cm×奥行き50cm×高さ68cmでもちろん1人用のキャンプチェアです。

テーブルの長辺にブラックウッドチェアを置いてみると、なんとも丁度いい感じ。

ソロキャンプでも天板が広いテーブルを使いたいなら、これもありですね。

ゆうじ
ゆうじ
同じブランドだから相性がいいよ
他社のチェアでもいいけどできれば黒色で揃えたいよね
あっちゃん
あっちゃん

では次に、ベンチだったらどうか・・・DODのオヤコチェアなんですが、普通のベンチよりちょっと幅が狭い。

普通のベンチが幅が100cm前後だとしたら、オヤコチェアは幅が89cm。

90cmオヤコチェア

オヤコチェアを置いてみても丁度良さそうな感じ。

普通のベンチだとしら、左右にもう10cmぐらい広げたようになりますが、写真を見ながら想像してみると普通のベンチでも大丈夫そう。

90cm幅オヤコチェアとブラックウッドチェア

そんなことで両方を置いてみるとこんな感じになりました。

これなら2人のデュオキャンプでも大丈夫そうです。もちろんオヤコチェアは小さい子供1人と使うことを想定していますので、まだ子供が小さい3人家族でも使えるのではないでしょうか?

こちらもCHECK

テント前のテーブルとチェア
BlackishGear(ブラキッシュギア)のBLACK WOOD CHAIR(ブラックウッドチェア)をレビュー!魅力や座り心地とメリット・デメリットも紹介!!【PR】

キャンプのチェアは何色をしていますか? 赤?オレンジ?ホワイト・・・?やっぱりキャンプギアはブラックが落ち着くし、他を邪魔しなくて良いと思いませんか?

続きを見る

120cm幅のブラックウッドテーブルにキャンプチェアを置いてみる

90cm幅のテーブルに1人用チェアをおいてみると、長辺には2脚おくことは難しそうにみえますよね。

120cm幅なら、キャンプチェアを置いてみるとどんな感じになるのでしょうか?

まずはじめにBlackishGearのブラックウッドチェアを置いてみます。

120cmブラックウッドチェア

まーくん
まーくん
やっぱりスカスカな感じがするよね
1脚じゃちょっと物足りないね
あっちゃん
あっちゃん

120cmのテーブルの長辺に1人用のブラックウッドチェアを置いてみても左右に隙間がありすぎる感じ。

流石にソロキャンプでこのテーブルを使ったら贅沢すぎます・・・とはいっても贅沢に使うのも好みなので否定はしません。むしろあれもこれも広げて天板の上に置いておけるので、手狭に感じるストレスがなくて良いのかもしれません。

120cmブラックウッドチェア片側に寄せて置く

片側にブラックウッドチェアを寄せてみると、やっぱりもう1脚並べて置くのがしっくりきそうです。

次に、DODのオヤコチェアを置いてみます。

120cmオヤコチェア

オヤコチェアを真ん中に置くと、まあそれでもいいんじゃない?って感じのサイズ感。

ゆうじ
ゆうじ
どんな感じだよ!
良いも悪いも感じ方次第かな
あっちゃん
あっちゃん

両横には余裕がありますが、別にそこまで変な感じはしません。

1人ソロキャンプでこんな使い方も良いのかななんて思いました。

120cm3つのチェア

さきほどのブラックウッドチェアのとなりに他のアウトドアチェアをおき、対面にオヤコチェアを配置してみました。

まーくん
まーくん
いい感じ!
ファミキャンに丁度いいね
あっちゃん
あっちゃん

手前側のオヤコチェアをキャンプチェア2脚に置き変えれば、4人家族でのファミキャンにいい具合に使えそうです。

テーブル2脚とチェア3脚並べる

ちなみに贅沢に2サイズのテーブルを並べて使うとこんな感じになります。

ただ、持っているチェアが3脚だけだったので、イメージしにくいとは思いますが、どうかご容赦を。

テーブル2つ並べることで、6人ぐらいまで使うことができそうですよね。

ブラックウッドテーブルの天板の広さ

天板の広さと言っても、使い方次第で手狭と感じるか、広いと感じるかは人それぞれですよね。

なので今回は、僕の使い方で天板の上に色々と配置してみました。

90cmの天板の上に小物を配置

基本的にMacbookを持っていくことが多いので、天板の上にはノートパソコンを置いています。

そこにお湯を沸かしたり、調理に使うバーナーを配置。

調理にはまな板を使うこともあるでしょう。もちろん調味料も。

なんてことで適当に配置してみるとこんな感じになりました。

これでもキツキツではないので、もう少し詰めればまだまだ色々と置くことができそうです。

ゆうじ
ゆうじ
お皿やお箸とかも使うことあるよね
コップとかもね
まーくん
まーくん

テーブルの使い方は人によって違いますが、とりあえずこのようにしてソロキャンプ風を表現してみました。

ソロキャンプなら、狭くて物の置き場が無いなんてことも少ないでしょう。

いちいち小まめに仕舞ったり出したりを繰り返さなくても良いんです。

それでは次に、このままの状態で120cm幅のテーブルにもセットしてみましょう。

120cm天板の上に小物を配置

少しパソコンとバーナーの間が狭くなってしまいましたが、だいたいこんな感じですかね。

まーくん
まーくん
それを考慮してとしてもやっぱり広く感じるね
30cmも違いがあるからね
あっちゃん
あっちゃん

この他に、食器やお菓子の袋など広げても大丈夫なくらい広く感じます。

BlackishGearのブラックウッドテーブルには90m幅と120cm幅の2サイズがあり、それぞれの違いは以下の通りにまとめられます。

サイズで違う点

  • 幅が30cm違う
  • 収納サイズが違う
  • 収納袋の開き方が違う
  • 畳み方(開き方)が違う
  • 4本脚と6本脚で違う
  • 天板の広さが違う
  • 使用できる人数に差がでる

2サイズの共通点

逆に、この90cmと120cmでの共通点をあげるとしたら何でしょう?

ゆうじ
ゆうじ
ビーチ材でしょ?
先に挙げた項目以外だと何があるかな
あっちゃん
あっちゃん

先述した、ブラックウッドテーブルの特徴で挙げたビーチ材の使用、粉体ブラック塗装以外に挙げるとしたら・・・もちろんカッコいいとう共通点があります。

冗談ではなくて、このブラックカラーがどちらもクールでいいんです。

ロゴ

その他には、BlackishGearのロゴが天板両端に刻印されていて、それもカッコいい。

水を弾いている

また粉体ブラック塗装されているからか、水を弾いているように感じました。

まーくん
まーくん
これは塗装されている他のテーブルでも同じかもしれないね
そうだよね
あっちゃん
あっちゃん

ただこれ、短時間だけならということです。

素材に天然木を使用しているので、雨やコップなどの結露などで長時間水に濡れると吸水してしまいます。

塗装が剥げた

雨に夜通し10時間ほどさらしその後拭き取った事例

その後拭き取ると、塗装が剥がれる事例が発生しているので注意が必要です。

弾くからと言って放置せずに、なるべく濡れたら拭き取るのが良いようです。

ブラックウッドテーブル スペック

90cm

  • 組立時サイズ:幅90cm×奥行き60cm×高さ45cm
  • 収納時サイズ:92cm×22cm×15cm
  • 重量:7.8kg
  • 耐荷重:約30kg
  • 素材:天然木(ビーチ材)粉体塗装・スチール

120cm

  • 組立時サイズ:幅120cm×奥行き60cm×高さ45cm
  • 収納時サイズ:67cm×55cm×10cm
  • 重量:10kg
  • 耐荷重:約30kg
  • 素材:天然木(ビーチ材)粉体塗装・スチール

まとめ

BlackishGearのブラックウッドテーブルは、Makuakeで大成功を収めた超カッコいい真っ黒なテーブルです。

森の女王と呼ばれるビーチ材を使用しているので、経年劣化に強く耐久性も高いんです。

サイズは90cmと120cmの2サイズで展開していて、それぞれ違いがあります。

もちろんサイズの大小に関連して使い勝手など違いがあるのは当然なんですが、折りたたみ方や収納サイズなど元々の仕様が違っている点も注目しておいていいでしょう。

どちらか片方を購入すればさほど差は気にならないと思いますが、購入前には念の為にチェックしておくことをおすすめします。

BlackishGearのブラックウッドテーブルをキャンプで実際に使ってみて、個人的にはお気に入りになりそうです。

もちろん他の黒色のアイテムに合いカッコよく魅せれるのが、最大のポイント。

ブラックカラーのアイテムを揃えていない方でも、黒色のテーブルは存在感があり、サイト内のワンポイントとしておすすめです。


登山・キャンプランキング

 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都の片隅に住む40代のおじさんです。 妻と高校生の長男、小学生低学年の娘と仲良く暮らしています。 キャンプ歴は28年以上と長いのですが、本格的に道具を集めだしたのは、ここ8年ぐらい。 物欲ばかり先行するなかで、いかにいい道具に巡り合えるか、いろいろとネットで調べまくっています(笑) どうか気軽にお楽しみください。 そしてみなさまの参考になるブログになれば良いなと、日々頑張っているつもりです。 株式会社スワニー様にご協力いただき、コラボキャンプグローブ販売中です。 静岡お茶の第三のご協力で、コラボアウトドアドリップティー販売中です。 ・キャンプブログ歴8年目 ・ライフスタイルブログ歴7年目 ・ソロキャンプブログ歴3年目 ・WEBメディアPicky'sの記事監修 ・WEBメディアマイベスト記事監修 ・手袋のスワニー公式アンバサダー ・スタークR公式アンバサダー ・GreenSummitアンバサダー ・Makuakeアンバサダー ・pipin公認アンバサダー ・EXPLAZA公認エキスパート ・キャンプクエスト公式ライター ・CAMPOUT提携ライター をさせていただいております。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-キャンプ道具レビュー, テーブル
-,