※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

BBQ・キッチン・調理道具

テーブルポットを導入してテーブルウェアをオシャレにしよう!卓上ジャグや卓上ポットで見た目アップと快適さもアップ〜今年こそは改善したい置きっぱなしのペットボトル〜

2020年1月4日

おしゃれな卓上ポット

今年のキャンプの目標に、テーブルウエアの改善を掲げたいと思います。

何?!唐突に!

年が明けて、今から今年のキャンプの事を考えるのって楽しいですよね。

去年はできなかった事にチャレンジしたり、欲しかったキャンプギアを購入してみようかなと考えたりと、想像するだけでワクワクしませんか?

分かった、暇なんでしょう?
あっちゃん
うっ、バレた。。。(笑)

ここ数年、キャンプに行く度に、ブログの為の写真を撮ったり、インスタ等の写真やYouTubeの動画を撮る事が増えています。

アングルを変えたり、撮り忘れや素材の為に、1回のキャンプで写真だけで何百枚も撮るんです。

その内、実際に使うのは10枚程度になってしまうのですが、構図やアングルなどとは別に、生活感丸出しの写真は省いています。

写真では、なるべくオシャレっぽい雰囲気を出す為に、出しっぱなしの道具や紙皿などで散らかったテーブルの上が写っていない物を選んでいます。

それなら実際はどうなのかと言ったら、ズボラな男のキャンプです。

散らかっているに決まってます。

何より、テーブルの上が生活感丸出しでダサいんです。

食器等のテーブルウエアに気を使う時もありますが、1番楽なのは紙皿と紙コップ。

そして使うのは割箸。

この組み合わせが、後片付けが楽なんです。

気合いを入れたい時や撮影の時には、ちゃんとした物を使いますが、のんびり過ごしたい時にはなるべく簡単に済ませたいと思ってしまいます。

特に、お酒を飲まない僕は、テーブルの上にコーラの1.5リットルのペットボトルが置きっぱなしになっている事があるんです。

それが写真に写っていると、せっかくオシャレな雰囲気にしていても台無しになってしまう事があります。

そこで、テント内(テーブルをテント内に設置してる時)の写真を撮っても、隅の方に少し写り込んでいても、そのテーブルの上が絵になるような雰囲気なら問題ないはずです。

紙皿と紙コップも良いのですが、ここはテーブルウェアを少し替えてみようと思います。

楽をしたいという気持ち的なものも変え、物理的にももう少しオシャレっぽくみえる物を使ってみたいと思います。

そこで、まず初めに手を付けたいのが、ペットボトルの替わりになるもの。

ペットボトルの中身を移し替えておける、おしゃれな卓上ジャグやテーブルポットが欲しいと思いました。

これがあれば、コーラだけではなく、ペットボトルの麦茶などの飲み物、その他、お酒を飲む人はビール等を入れておいても良さそうじゃないですか?

今回は、僕が今年買いたい、キャンプ用の卓上ジャグ、またはテーブルポットを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

オシャレな卓上ジャグやテーブルポット

RIVERS(リバース)サーモジャグ キート

リバースジャグ

出典:楽天

テーブルの上に置かれたコーラのペットボトルが写り込むと、少しダサい感じの写真になってしまいます。

これが、海外のビールやお酒の瓶だったらカッコいいかも知れませんが、お酒をあまり飲まない僕にはほとんど選択肢がありません。

頑張って置く事が出来る瓶と言ったら、カルーアミルクの瓶ぐらいかも(笑)

コーラのペットボトルをそのまま置いておくから、見た目も良くないし、コーラの温度も温くなってしまうんです。

そこで、オシャレなサーモジャグに移し替えて置けば、見た目がすごく良くなると思うんです。

そこで欲しいと思ったのがRIVERSのサーモジャグ キートです。

ステンレスのボディと、ウッドハンドルを組み合わせた絶妙なサーモジャグなんです。

キャンプで使うリバースジャグ

出典:楽天

本体は、1.3リットルの容量があります。

コーラの1.5リットルのペットボトルの全ては入りきりませんが、残りはクーラーボックスに入れておけば温くなる事はありませんもんね。

真空断熱ボトルなので、保温性と保冷性に優れているという点で、アウトドアに持ってこいのジャグですよね。

色はブラック、シルバー、オリーブ、ベージュの4種類。

またベージュを選ぶんでしょ?

今使っているテントがベージュなので、色を変えてオリーブにしたいところですが。。。やっぱりベージュと悩んでしまいます(笑)

見た目がオシャレなRIVERSのサーモジャグ キートをテーブルの上に置いて置けば、雰囲気が大分変わると思いませんか?

RIVERS(リバース)サーモジャグ キート スペック

サイズ約幅194mm×高さ213mm×奥行き130mm
重量約780g
容量1.3L
保温効果56度以上(10時間)
保冷効果 7度以下(6時間)

リバース サーモジャグキートを買ってレビューしました。

スタンレー 真空グロウラー 1.9L

スタンレーボトル

出典:楽天

スタンレーのグロウラーは、量り売りビールを持ち帰るアイテムとして誕生した物ですが、卓上ジャグとしても最適なんです。

もちろん、お酒を飲む人はビール等を入れておけば、真空2重構造なので保冷効果が抜群で、いつまでも冷えたまま飲む事ができます。

この保冷力と、保温力がとにかく優れているのが魅力なんです。

保温力なら、81度以上で6時間、保冷力なら5度以下が6時間保てるんです。

キャンプ場で使う場合、それだけあればかなり助かりますよね。

スタンレーボトル

出典:楽天

そして、この無骨なデザインのジャグがテーブルの上に置いてあれば、少しアメリカンな雰囲気でカッコいいハズです。

僕の場合は、コーラになるのですが、まさかこのオシャレなジャグにコーラが入っているなんて思わないですよね。

写真の片隅に写ったテーブルの上に、さり気なく置いてあったら、それなりに絵になりそうです。

しかもスタンレーは、耐久性があるのでキャンプには持ってこい。

テーブルから、転がり落ちてしまっても、多分、壊れることなく大丈夫なはずです。

スタンレーのジャグボトル、真空グロウラーもいい感じです。

容量が1Lのサイズもあります。

スタンレー 真空グロウラー スペック

サイズ約 横17×奥行12.2×高さ30cm
重量約1043g
容量1.9L
保温力目安81℃以上 (6時間)57℃以上 (24時間)
保冷力目安5℃以下 (6時間)10℃以下 (24時間)

サーモス ステンレスポット 黒陶 1.5L

サーモス ステンレスポット 黒陶

出典:楽天

魔法瓶と言ったら、サーモスですよね。

サーモスの黒陶は、和風で陶器のような高級感が楽しめるデザインをしています。

キャンプに和を取り入れたいなと思う事がある僕にとって、このデザインは少し惹かれるものがあります。

陶器調に仕上げられたテーブルポットで、緑茶なんて飲めたら、心も体もリラックスできそうですよね。

このサーモスのステンレスポット黒陶は、保温性と保冷性に優れています。

室温20度で湯温95度の熱湯を入れて、69度以上を10時間、52度以上で24時間保てもる保温効力があるようです。

保冷効力は、20度の室温の時に水温4度の水を入れて置いて、11度以下を10時間保てるようです。

その上、氷を入れたり急冷しても大丈夫なようです。

サーモスのステンレスポット黒陶は、和風のデザインと、スタンレーに匹敵する保温性と保冷性が魅力です。

容量は、1Lと一回り小さいサイズもありました。

サーモス ステンレスポット 黒陶 1.5L スペック

サイズ約幅185×奥行き135×高さ230mm
重量0.8kg
容量1.5L
保温力目安81℃以上 (6時間)57℃以上 (24時間)
保冷力目安5℃以下 (6時間)10℃以下 (24時間)

パール金属 ネオイーシス ステンレステーブルポット1L

パール金属

出典:楽天

値段で選ぶなら、パール金属のネオイーシス ステンレステーブルポットがおすです。

値段は安いけれど、保温性と保冷性があるテーブルポットです。

しかも、デザインはシンプルでちょっとレトロ調。

キャンプの食卓で使っても、違和感なくオシャレな感じになるはずです。

容量は1リットルあるので、物足りなく感じることはなさそうです。

フタは180度回転して閉まるスクリータイプなので、何回もクルクルする必要がありません。

ネオイーシス ステンレステーブルポットには、1.5リットルサイズもあるのですが、それも値段が安いんです。

どちらののサイズも、お買い得感を感じられるテーブルポットです。

パール金属 ネオイーシス ステンレステーブルポット1L スペック

サイズ幅195×奥行135×高さ210mm
重量-
容量1L
保温効力60度以上(10時間)、42度以上(24時間)
保冷効力15度以下(10時間)

ドウシシャ moshタンク

ドウシシャタンク

出典:楽天

ミルクタンクをモチーフにした卓上ポットも、可愛らしくて牧場キャンプ等で映えそうです。

ドウシシャのmoshタンクは、牛ミルクタンクのなんとも言えない可愛らしいデザインの本体と、優しい木目調のハンドルがマッチしたオシャレな雰囲気になっています。

見た目が可愛らしいだけの物と思ったら、本体はステンレス真空二重構造になっているので、保温性と保冷性に優れているんです。

保温効果は、43度以上(10時間) 、保冷効果は10度以下(10時間)となっていて、すこし保温効果が弱いような気もしますがどうなんでしょう。

口コミを見てみると、保温効果が高いという方もいらっしゃるし、逆の意見もあります。

使っている環境や期待度によって、意見も様々だと思いますが、全体的には比較的好印象の物が多いように感じました。

緑の牧場キャンプ場で、是非とも使ってみたい卓上ポットだと思います。

ドウシシャ moshタンク 1.0L スペック

サイズ約幅12.4×奥行18.7×高さ19.6cm、口径/約直径7cm
重量-
容量約1.0L
保温効力43度以上(10時間)
保冷効力10度以下(10時間)

まとめ

キャンプで使うテーブルの上を、今年はもっとオシャレにしたいと思います。

ジュースのペットボトルを置きっぱなしにしてしまっている現状を打開するために、卓上ジャグやテーブルポットを導入したいと考えています。

それなら、ふとした瞬間に写真や動画に写り込んでしまっても、問題なく使えるはずです。

そんなことが、一番の理由でしたが、これらの卓上ジャグやテーブルポットに置き替えることで、キャンプ中の生活もより快適なものになるんです。

暖かい季節なら、長時間冷たいままの温度を保つ飲み物をテーブルの上に置いておくことができますし、寒い季節なら温かいお湯がいつでも使うことができます。

見た目も機能性も、今以上によくなる、卓上ジャグやテーブルポットをキャンプに導入してみませんか?

僕は、今年はどれか買うつもりでいます。

テーブルウェア関連の記事はこちら。



ファミリーキャンプランキング

アイキャッチ画像 出典:RIVERS

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-BBQ・キッチン・調理道具
-, ,