あっちゃん

アバター画像

東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

mainアイキャッチ

2020/10/8

GO OUT Onlineとグリップスワニーのコラボギアが絶対欲しい!オシャレキャンパー羨望のアイテムが期間限定で販売!

オシャレなキャンプギアを揃えようと思っているなら、避けては通れないアウトドアファッション誌が「GO OUT」です。 中を覗くと、誰もが憧れてしまうような、オシャレなギアやキャンパーさんが紹介されていて、いつかは自分も「欲しいな」「ああなりたいな」なんて夢を描いてしまいます。

2020/10/12

DODのSOLO SOUL WOWWOW(ソロソウルウォウウォウ)をソロキャンプ用のテントにしたらと想像してみた!広さは十分だけど・・・

ソロキャンプ用のテントを決めるのに、凄く悩むことってありませんか? 僕的には、ソロキャンプ用のテントの大きさにはあまりこだわりがありません。

イージースモーカーと食材

2022/4/7

イージースモーカー燻製器をレビュー!簡単にスモークが楽しめると人気のアイテムでお手軽に燻製ができれば自宅でもキャンプ気分!【PR】

キャンプの醍醐味の1つに燻製を挙げる人も多いと思います。 燻製は、スモークで香り付けしますよね。

アイキャッチ

2024/10/7

焚き火台をMAAGZのRAPCA(ラプカ)に買い替え?!今使っているファイアグリルとちょっと比較しながらレビュー!〜カッコよくて持ち運びしやすいおすすめの焚き火台!〜

長い間使っていた焚き火台の買い替えを考えて、MAAGZのRAPCA(ラプカ)を購入しました。 買った当初は自粛期間もあり、ベランダで組み立てて眺めるしか出来ていませんでした。

夜の薪ばさみ

2023/7/27

テオゴニアのファイヤープレーストングをレビュー!焚き火ツールに見た目がオシャレでカッコいい薪ばさみは必須!でも使い心地はどう?

焚き火をする時に使う、薪や炭を掴むトングって種類が多くて困りますよね。 ホームセンターや100均などで売っている普通のトングでも使用上全く問題ないのですが、もう少し見た目にこだわると、色々と選択肢が増えてきます。

2022/5/16

KEEN(キーン)のジャスパーⅡ WPをレビュー!防水仕様にアップデートした靴はキャンプに最適だった!〜川や水辺で履いてみたサイズ感や使用感を報告〜【PR】

キャンプにどんな靴を履いて行けば良いか迷ったことありませんか? 迷ったなら、やっぱりアウトドア用の靴がおすすめです。

2020/10/8

焚き火を盛り上げる焚き火ツール。火吹き棒があればもっと捗る!手に入れたいおすすめ人気ギアはこれ!〜お手頃価格から入所困難なものまで〜

先日、新しい焚き火台と焚き火用の陣幕を購入しました。 やっぱり新しいキャンプギアって、ワクワクしちゃいますよね。

ロクロクベースアイキャッチ

2022/8/11

DODのロクロクベース2が特大サイズで快適?!リニューアルした大型シェルターのメリットデメリットはこれ!!

大型のシェルターを選ぶ時に、1度は選択肢に上がるDODのロクロクベース。 6×6mという大きさで、他の大型シェルターを圧倒するサイズ感なんです。

焚火陣幕夜アイキャッチ

2024/8/29

QUICKCAMPの(クイックキャンプ)の焚火陣幕焔-homuraをレビュー!見た目がカッコいいだけで選んだわけじゃない!焚き火中の風除け対策にはコレ!!

焚き火用の陣幕が欲しくてたまりませんでした。 以前、本栖湖の浩庵キャンプ場に行った時に、オシャレなソロキャンパーの方が、陣幕で焚き火台を囲い、その前に座って佇んでいました。

2022/10/13

4w1hのホットサンドソロをレビュー!人気アイテムにもメリットとデメリットはあるの?ソロキャンプで使う丁度いいホットサンドメーカーはこれ!

今までは、よく家族でキャンプに行っていましたが、ここのところ子供の習い事や部活など、予定が合わずソロでキャンプに行く事が増えてきました。 基本的にファミキャン用にキャンプギアを買い揃えてきた僕は、ソロでキャンプに行っても荷物が多いんです。

安いランタンシェードレビュー2

2023/6/8

Amazonで買った安いk-outdoorのランプシェードをレビュー!キャンプで使うLEDランタンをもっとオシャレに?!

キャンプで使っているLEDライトやLEDランタンは、シェードを付ける事を考えずにそのまま使っちゃいますよね。 ベアボーンズリビンクのLEDランタンは、何もせずにそのままでもオシャレ、シェードなんか必要ないような気がします。

ほりにしレッドアイキャッチ

2023/9/7

アウトドアスパイス「ほりにし辛口(レッド)」をレビュー!これは大人の辛さ!どんな料理にも合うのは本当か試してみた!!キャンプはこのスパイスで燃え上がろう!

キャンプで使う、スパイスと言ったらこれですよね。 大人気になっている、アウトドアスパイス「ほりにし」。