※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

その他 ランタン・照明

これからのキャンプはLEDランタンスピーカーが活躍?!LEDランタンとBluetoothスピーカーが1つになった!~おすすめLEDランタンスピーカー5選~

2018年5月30日

ランタンフックに吊るすLEDランタンスピーカー

音楽を聴きながらなら、1人でのキャンプも寂しくありません。

もちろん、みんなで集まってキャンプをしている時にも、雰囲気作りには欠かせないものです。

バカみたいに周りの迷惑をかけるのなら、もちろん辞めた方が良いです。

自分のサイトにだけ微かに聞こえる程度の音なら、それはキャンプを盛り上げるアイテムになるんです。

そんな音楽が、キャンプに必要なランタンから聞こえてきたらどうしますか?

いやいや、ランタンから音楽が聴こえてくるわけないじゃん。

あっちゃん
君の固定観念は古いよ。。。


今の時代、ランタンから音楽が聴こえてくるなんて当たり前の事なんです。

LEDランタンにBluetoothスピーカーが付いていれば、荷物も少なくて済むし、キャンプも盛り上がります。

キャンプにはランタン、ついでに音楽も聴けちゃう、ランタンスピーカーがおすすめです。

キャンプのテーブルの上に置いておけば、雰囲気抜群なんです。

でも迷惑になるので、決して大きな音は出さないでくださいね。

スポンサーリンク

おすすめのLEDランタンスピーカー5選

NEUTRAL OUTDOOR (ニュートラルアウトドア)ウッドスピーカーランタン

ダークブラウンがおしゃれなニュートラルアウトドア ウッドスピーカーランタン

出典:Amazon

ニュートラルアウトドアから販売されているウッドスピーカーランタンは、見た目がオシャレなんです。

天然木を使用したボディは、キャンプ場にピッタリのデザインです。

カラビナが本体に取り付けられたいるので、吊り下げて使う事もできます。

本体は充電式で、LEDライトのみの使用で9〜105時間、音楽再生のみの使用で8〜24時間使う事ができます。

LEDランタンとして使えば、明るさは7〜180ルーメンの3段階で調節して周囲を照らす事ができます。

色は暖色なので、キャンプ場でも雰囲気を壊す事はありません。

IPX4の防水仕様なので、天候に左右されやすいキャンプでは安心ですよね。

ニュートラルアウトドア ウッドスピーカーランタン スペック

サイズ72×72×H61mm
重量196g
材質天然木、アルミニウム、プラスチック
接続方法Bluetooth® V4.0(技適マーク取得)
防水等級IPX4
照度7〜180ルーメン(3段階調整)
色温度4500K(暖色)
付属品専用USB充電ケーブル

SUNREE LEDランタンスピーカー

カラビナで吊り下げも出来るSUNREE LEDランタンスピーカー

出典:Amazon

正直これを紹介していいか迷いましたが、ニュートラルアウトドアのウッドスピーカーランタンにそっくりなんです。

本体には天然木を使用し、小型で携帯しやすいデザインになっています。

天然木のデザインは微妙に違いますが、似ていますよね。

電源は充電式で、LEDランタンとして使えば最大105時間連続で使用する事ができます。

明るさを最大にすれば約9時間使えます。

明るさは3段階に調節することができ、ローモードで5ルーメン、ミドルモードで60ルーメン、ハイモードで170ルーメンとなっています。

ニュートラルアウトドアとデザインは似ていますが、明るさはほんの少しだけ抑えられているようです。

まだレビューがないのが不安ですが、安く抑えられた値段には惹かれてしまいます。

SUNREE LEDランタンスピーカー スペック

サイズ72×72×61㎜
電池容量3300mAh
入力DC 5V/1A
信号範囲10メートル
充電時間約4時間
重量196g
連続照明時間:ローモード5ルーメン 約105時間
連続照明時間:ミドルモード60ルーメン 約18時間
連続照明時間:ハイモード170ルーメン 約9時間
接続方法Bluetooth4.0対応

MoriMori LEDランタンスピーカー BEACH HOUSE(ホワイト色)

レトロ調の白いMoriMori LEDランタンスピーカー

出典:Amazon

コールマンのルミエールランタンのようなデザインをしたLEDランタンにも、Bluetoothスピーカーが付いているんです。

電源はマイクロUSBによる充電式で、最大7時間連続して音楽の再生とランタンを使う事ができます。

明るさは30ルーメンと控えめですが、テーブルランタンとしてなら使えそうです。

レトロ調のオシャレなLEDランタンがお好みなら、MoriMoriのランタンスピーカーがおすすめです。

ちなみにBEACH HOUSEはホワイト色のランタンで、他にもイエローのSNUG ROOM、ダークブラウンのURBAN SPORTS、グリーンのHOUSE GARDENなどがあります。

MoriMori LEDランタンスピーカー BEACH HOUSE スペック

サイズ110×270mm (ガラス部含、最大値)
重量500g
光源種類調光可能LED (2000K相当)
明るさ30ml (最大時)
消費電力5W
充電方式DC 5V-1A Micro USB
内蔵電池リチウムイオン充電式電池 3.7V1800mAh
充電時間4時間
通信方式Bluetooth V4.1
最大通信距離8m以内

ROOT CO. PLAYFUL BASE LANTERN SPEAKER BOTTLE

黄色く光るROOT CO. PLAYFUL BASE LANTERN SPEAKER BOTTLE

出典:ROOT CO.

ROOT CO.のランタンスピーカーボトルは、LEDランタンとBluetoothスピーカー、そしてドリンクボトルが1つになった、なんともスゴイものなんです。

ランタンは120ルーメンの明るさで、キャンプのテーブルランタンとして活躍します。

LEDランタンだけの使用で10時間じゃく、スピーカーと併用すれば6時間使う事ができます。

そしてボトル部分を取り外せば、懐中電灯としても使えるんです。

BluetoothスピーカーをiPhoneにつなげば、最長で10時間連続再生する事ができちゃいます。

そしてなんといってもスゴイのが、本体に水を入れておく事ができちゃうんです。

LEDランタンの色も、中に入れる水の色で変わると言うから、インテリアとしても良いですねって思いましたが。。。実はそのボトルに入れたドリンクはそのまま飲んでしまっても良いようなんです。

電気機器と飲料が頭の中で結びつきませんが、このROOT CO.のランタンスピーカーボトルに入れたドリンクは飲む事ができちゃうんです。

ちょっと特別なLEDランタンとして話題になるかもしれません。

変わったものが好きな方におすすめです。

~2018.5.31追記~

Twitterで教えていただいたことがあります。

ランタンスピーカーボトルは、ドリンクボトルとしても懐中電灯としても、握るのにちょうどいい径になっているようです。

適当に設計されているのではなく、それぞれ独立した機能としてもよく考えられているようです。

実際に所有している方からの情報はありがたいですよね。

ROOT CO. PLAYFUL BASE LANTERN SPEAKER BOTTLE スペック

サイズH215×W70×D70
ボトル容量350ml 食品衛生法適合製品
最大再生時間10時間(スピーカーのみ使用時。ライト同時使用の場合は6時間)
防水規格IP68
ワット数3W
LED120ルーメン
通信方式Bluetooth4.2対応

UPPEL ランタンスピーカー

UPPEL ランタンスピーカーのデザインがわかる写真

出典:Amazon

見た目のデザインは、ランタンとしての雰囲気はあまりありませんが、機能的には優れたランタンスピーカーです。

バッテリー容量が大きく、ランタンとして使えば最大で200時間連続して使う事ができます。

音楽の再生だけでは、最大音量でも92時間使う事ができます。

LEDライトも音量も最大にして、同時に使えば16時間連続して使えます。

そしてモバイルバッテリーとしても使う事ができ、スマホなら約4回充電する事ができるようです。

防水仕様なのでキャンプやアウトドアにピッタリ、そして災害時にも重宝しそうです。

1つ気になるのが、明るさが何ルーメンあるのか記載がなかったことです。

しかし、レビューではかなり明るいとあったので、そこまで心配しなくても良さそうです。

UPPEL ランタンスピーカー スペック

サイズ79×144mm
バッテリー容量10400MAH(リチウム電池)
入力DC 5V/2.3A (最大)
出力DC 5V/2.3A (最大)
スピーカースペック4Ω 5W
音楽再生時間92時間(最大音量)
LEDの出力4.8W
ライト再生時間200時間(最低光度)
ライト(最大)とスピーカー(最大)の同時再生時間16時間
通信方式Bluetooth4.2

まとめ

キャンプに音楽を持ち出しましょう。

そうすれば、キャンプが一段と盛り上がります。

しかも、キャンプには必須のランタンとBluetoothスピーカーが一緒になったものなら、荷物が増えなくて良いですよね。

基本はキャンプの雰囲気を壊さないデザインであること、そして機能的であること、その両方を兼ね備えた物なら使いたくなりませんか?

普段キャンプに行かない時にも、ルームランプとして枕元に置いておけるものなら良いですよね。

LEDランタンスピーカーは、なかなか馴染みがないかもしれませんが、1つあると便利でキャンプが捗ります。

これからのキャンプにおすすめです。

キャンプで使うスピーカーならこれ!


ファミリーキャンプランキング

アイキャッチ画像 出典:NEUTRAL OUTDOOR

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-その他, ランタン・照明
-,