今回は、モカエキスプレスの回にも少し写っていましたIwatani(イワタニ)の『カセットフー マーベラス』です。
前から、いろいろと取り上げられてるので、ご存知の方も多いでしょうけど紹介しちゃいます。
実はこれを買う前に、ユニフレームのツーバーナーが欲しくて何日もレビューを見たりして、買うことを決断していました。
でもなぜか自分でもよくわからないのですが、仕事帰りに寄った店でコールマンのロードトリップグリルを見かけ、気づけば衝動買いしていました。。。
そのことがあり、2万円もするツーバーナーは、もうしばらくは買えないなと諦めていました。
しかし、この商品をネットで見かけてから物欲がフツフツと。。。
1万円で買えるし、ツーバナーより安いし。。。
ここはなんとか奥さんを説得してみよう。。。
と思ったら、実は奥さんも欲しかったみたいで、あっさりとマーベラス購入の許可をいただきました!
マーベラスを買ってみたのでレビュー
他の家用のカセットコンロより値段は高いのですが、何よりデザインがいいし、風防もついてるし蓋もできる。
蓋が付いていれば、車の荷台に積んだ時にガシャガシャならなくて、とても良いと思います。
本体の重量が約3kg。
取っ手も付いているので、片手でも持ち運べます。
大きさは、幅321×奥行き372mm 。
高さは蓋を閉めた状態で105mmぐらいなので、場所も取らず収納できます。
風防の代わりになる蓋の部分が倒れてこないように、支える棒が付いてます。
最大発熱量:3.5kW。
これはもう申し分ないくらいの火力です。
お湯もすぐ沸きます。
五徳も真ん中のところが狭くなっているので、モカエキスプレスがそのまま載せることができます。
(家のガズコンロだと五徳が広くてそのまま載せられません)
蓋も取り外せるため、手入れも簡単にできます。
●コンパクトに収納でき、持ち運びラクラク。車の荷台でも場所を取りません。
●カセットガスなのでランニングコストも安く済む。
●火力が強いのでイライラすることなく素早く料理ができる。
●もうそろそろ定番化しているので、みんな持っている。
(自分の好きな色に塗装している人もいますね)
●五徳が滑るので、斜めになっている場所での使用は気を付けなければいけないです。鍋とか滑ってきます。
●少し値段が高めかな
一家に一台あれば、かなり活躍すると思います。
おしゃれキャンプに、イワタニの『カセットフー マーベラス』が、おすすめです。
値段は少し高めですが、新色も出ていますね。