※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

ランタン・照明

ジェントスのLEDランタン、エクスプローラーEX-777XPを買うべき? 僕のおすすめSOL-036Cもいいよ!

2016年5月11日

今一番売れてるんじゃないかと思うLEDランタンは、ジェントス エクスプローラ プロフェッショナルEX-777XPです。

2000円ちょっとで買えるお手頃価格なので、キャンパーさん達に大人気なんです。

そして、その人気には値段だけではない秘密があるんです。

すでに、みなさんも知っているかもしれない、ジェントス エクスプローラ プロフェッショナルEX-777XPの人気の秘密を紹介します。

スポンサーリンク

ジェントス エクスプローラ プロフェッショナルEX-777XP

ランニングコストが良い

単1電池を3本使い、稼働時間がHighモードで72時間もあるんです。

Lowモードだと、144時間も長時間使用できちゃうんです。

Highモードで72時間というのは、同社のLEDランタンと比べても圧倒的に長いですね。

もちろん、他社のLEDランタンに比べても、ダントツで長時間使うことができます。

明るさ

出典:Amazon

ジェントス エクスプローラ プロフェッショナルEX-777XPの明るさは、暖色系のLEDで明るさ何と280ルーメンです。

白色のLEDなど、このEX-777XPより明るいものは沢山あります。

それでも、このEX-777XPが売れているのは色の温かみがいいんだと思います。

白色だと、目に突き刺さるような明るさで、冷たいイメージがありませんか?

キャンプ場などで使っても、明るいけど雰囲気がでませんよね。

これ1つで、コールマンのタフワイドなどのテント内(3×3m位)なら、明るく照らしてくれると思います。

吊るすことができる

51gkm-AKOuL

出典:Amazon

本体を吊るせる便利なハンガーフックがついていて、カバー部分を外してフックでさかさまに吊るすこともできます。

テントの天井部分に吊るすところがあれば、照明として使うことができます。

しかもカバーを外しているから、影ができないんです。

これならテント内でも、熱を発しないので安心して使えますね。

電池

 

61J7HSbIw4L._SL1000_

出典:Amazon

電池は、単1電池3本使います。

単1電池はかさばるので、電池は単3が良いって人には抵抗があるかも知れないですね。

なので、ジェントス EX-777XPと同時に買われているのが、電池スペーサーなんです。

単3電池をアダプターに装着して、単1サイズに変換できる優れものです。

これがあれば、単1電池を買い足すこともなく使えますね。

ジェントス EX-777XP まとめ

いいね

●手ごろな価格で、とても明るいLEDランタンです。

●長時間使えて、ランニングコストも良いんです。

●天井から吊るすこともできちゃいます。

もうちょい

●正直テントの外でメインランタンとして使う分には暗すぎると思います。

メインランタンは他の物を選びましょう。

●単1電池3本使うので、予備で電池を持ち運ぶとかさばっちゃいます。

●暗闇でも自分の存在を知らせるように、前面の小さな本体認識表示灯が点滅するのですが、それが寝ているときに邪魔(笑)

それなら ジェントスLEDランタン エクスプローラーライトモカC036なら

出典:Amazon

ジェントスのLEDランタンで、エクスプローラーライトモカSOL-036Cという機種があります。

こちらの値段は4千円を少し超えるので、EX-777XPよりは高くなっちゃいます。

しかし、値段が高くなるのには訳があるんです。

EX-777XPより値段と機能がパワーアップしたエクスプローラーライトモカSOL-036Cを見てみましょう。

※2018年3月3日現在、値段は3千円ちょっとまで下がっています。

明かり

明かりの種類は、EX-777XPと違って4種類もあるんです。

昼白色、白色、暖色、キャンドルモードがあり、暖色1つのEX-777XPとは違います。

51vUdT38HLL._SL1000_

出典:Amazon

明るさは380ルーメンあり、EX-777XPの280ルーメンより大分ありますね。

でも380ルーメンは昼白色のみで、白色は最大230ルーメン、暖色は最大160ルーメンとなっています。

シチュエーションに合わせて色味も変えられるので、一台あれば使う幅が増えていいですね。

キャンドルモードは使用するか微妙ですが。。。(試しに1回はするかも(笑))

カバーを外すと、こんな感じに光っています。

P1030146

出典:Amazon

ランニングコスト

エクスプローラーライトモカSOL-036Cは、単3電池6本使用します。

単3電池6本使用を良しとするかどうかは使う人次第ですが、エネループなど充電式の電池があればコスト的には良さそうですね。

実用点灯時間は、昼白色では Hi:約14時間/Low:約110時間。

白色では Hi:約24時間/Low:約140時間。

暖色では Hi:約28時間/Low:約150時間。

キャンドルモードでは約90時間となっています。

必要十分な時間がありますね。

暖色のHighモードが72時間なので少し物足りなさはありますが、Lowの時間では負けてません。

ハンガーフック

 

41W3rII0DNL

出典:Amazon

エクスプローラーライトモカSOL-036Cも、ハンガーフックが付いている為、天井から吊るすことが出来ます。

このハンガーフックが両方のタイプついているのですが、本当に役に立ちます。

我が家のテントは、天井にちょっとしたループがついているので、そこにS字フックを付けジェントスのランタンを吊るします。

テント全体を照らし、物を探すときも困りません。

購入前に、所有しているテントにフックが付いているか、確認しておいた方が良いですね。

本体サイズ

本体の大きさは、EX-777XPが直径84mm、高さ185mmです。

C036が、直径73mm高さが158mmなので、C036の方が小ぶりでコンパクトです。

紹介動画

ジェントス SOL-036C の紹介動画を作りました。


よろしければ、チャンネル登録お願いします。

エクスプローラーライトモカSOL-036C まとめ

いいね

●シーンに合わせて4種類の光が選べる。

●EX-777XPよりコンパクト。

●単3電池を使用するので、電池を用意しやすい。

もうちょい

●単3電池はうれしいが、6本て。。。多すぎない?

●もうちょい安いと助かります。(少し値下がりしましたね)

ジェントスのLEDランタンは、ガソリンランタンやガスランタンの様な明るさは、必要ないって方にはいいですね良さそうです。

手間なく簡単に使えて、子供がいても燃料系のランタンより安心して使えます。

でも、これら1個だけ持ってキャンプに行くとテント内は明るいですが外は暗くて使えません。。。

メインランタンとして使うのには頼りないので、おすすめできません。

なので、メインランタンは別に用意して、複数あるうちの1つとして持って行った方が良いと思います。

使用用途は、テーブルランタンや、テント内での使用が良いと思います。

ソロキャンプで使うLEDランタン
参考迷ったらコレ!タイプ・スタイル別に選べるキャンプ用LEDランタン人気モデルまとめ

キャンプサイトを明るく照らすだけでなく、停電時の備えやおしゃれなインテリアとしても使えるLEDランタンは、いまやアウトドア好きだけでなく多くの人にとって身近な存在になっています。 ただ、その種類や特徴 ...

続きを見る



ファミリーキャンプランキング

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-ランタン・照明
-,