今やキャンパーに1番売れていると言っていい扇風機は、プリズムのクレイモアファンV600+ではないでしょうか?
スノーピークのフィールドファンも人気がありますが、口コミの数ではクレイモアファンV600+の方が多い感じ。
おしゃれキャンパーの扇風機と言ったら、このクレイモアファンV600+の名前がすぐに挙がるほど知名度も人気もあるのがこれ。
登場してから時間が経っていますが、アウトドアメーカーがコラボしてオリジナルカラーを展開したり、カスタムパーツなども販売されていて、未だに人気が衰えてないんです。
でもおしゃれなデザインなのは分かりますが、まだクレイモアファンV600+を使った事がない僕にとって、実際に扇風機として使ったらどうなのかが気になります。
もちろんデザインも良く、風力も強ければ大満足。
そこで今回は、プリズムのクレイモアファンV600+のレビューと機能の紹介、さらにはルーメナーのFAN STAND2と風力を比較してみたいと思います。
目次
プリズムのクレイモアファンV600+をレビュー!
クレイモアファンV600+の特徴
プリズムのクレイモアファンV600+には、その魅力となる特徴がいくつかあります。
またデメリットに感じる特徴もいくつかあるんです。
それを合わせて紹介します。
三脚がシンプル
クレイモアファンV600+は、本体の羽の部分を支える脚部に三脚を採用しています。
このクレイモアファンV600+が流行ってから類似した商品が市場に溢れていますが、以前にはこのようなデザインの扇風機は無かったと思います。
だいたい扇風機の羽を支える部分は1本脚で、それがそこそこ太い感じ。
よくある家庭用の扇風機と、デザイン的には近いのかも知れません。
ルーメナーのFAN STAND2が流行った時には、それと同じようなデザインが流行りましたが、クレイモアファンV600+の時も同じように類似した商品が増えています。
ルーメナーもクレイモアも、どちらも韓国ブランドなので、是非日本のブランドも頑張って欲しいところです。
吊り下げ可能
そんなクレイモアファンV600+の三脚は、取り外しが簡単にできます。
特に力を入れて引っ張ったり、またはネジのようにクルクルとする必要もなくすっと取り付けや取り外しができるんです。
三脚を本体から取り外せば、本体だけで地面に置いたり、フックに吊るしたりして使う事ができます。
クレイモアファンV600+の背面には細めのフレームの取手が配置されていて、それを使ってフックにかけたり、またはスタンドとして地面やテーブルに置いて使えます。
テントの天井などに吊るして使う時には、フックがないと引っ掛ける事ができません。
ハンギングチェーンにループ状の輪っかが付いていたら、別途S字フックをやカラビナを用意しておきましょう。
テントのハンギングチェーンに吊るして電源を入れたら、振動によるものなのか風の力によるものなのか分かりませんが、クレイモアファンV600+から見て勝手に左を向いてしまいます。
もしかしたら金属製のループにカラビナを掛けている事が原因かも知れないので、取り付け場所はよく考える必要がありそうです。
首振り機能はない
残念な事に、クレイモアファンV600+には、左右と上下の首振り機能は付いていません。
扇風機が首振りをしていまうと、せっかく涼んでいても無風で暑い時間が出来てしまいます。
暑がりな僕は、風が来ないとすぐに汗が吹き出してしまうので、出来れば扇風機を独占したいんです(笑)
そうなると、扇風機に付いている首振り機能は必要ないというか、いつも使っていません。
クレイモアファンV600+にはちょうど首振り機能が付いていないので、僕的には残念というより、むしろ好都合なんです。
上下の首振り機能も付いてなく、角度を変えたい時には手動で動かす必要があります。
角度は上下に45度。
上下の角度が調節できるのなら、キャンプでも風を当てたい場所へ送風する事ができます。
オフタイマー付き
オフタイマーは、1〜4時間で設定できるようになっています。
本体上部に、風量調節ボタンとインジゲーターがあり、オフタイマーも同様にボタンとインジゲーターが配置されています。
インジゲーターは4つあるので、1時間単位という事になります。
また、このインジゲーターは、電源を入れた時にバッテリーの残量を表示する役割もします。
なんて勝手に関連付けてしまいましたが、これを頭に入れておくとおかないのでは、使い勝手の良し悪しに差が出てきてしまいそうですよね。
風量調節は4段階
クレイモアファンV600+の風量は4段階に調整する事ができ、電源ボタンの横のインジゲーターは、もちろん4つ付いています。
僕個人的には、4段階の1番風量が強い最強にした時、どのくらいの風が来てどれくらい涼しいのかが気になります。
このクレイモアファンV600+の風力がどれくらいあるのかは、後ほどルーメナーのFAN STAND2と比較してみたいと思います。
連続使用時間
プリズムのクレイモアファンV600+は、7,800mAのバッテリーを積んでいます。
このバッテリーは、最近良くあるモバイルバッテリーとして他の端末を充電する機能は有していません。
その為、バッテリーの容量はまるまる扇風機用として使えるんです。
連続使用時間は、7〜32時間となっています。
4段階中の1番弱いモードで、連続使用時間は32時間。最強のモードで7時間使う事ができます。
ちなみに今回比較する予定のルーメナーのFAN STAND2も4段階あり、その1段階目の最弱のモードで使うと約20時間使える事になっています。
4段階中の4の最強では4時間なので、連続使用時間でクレイモアファンV600+と比較すると、クレイモアの方が長時間使える事になります。
DCモーター
クレイモアファンV600+は、DCモーターを搭載しているのでパワフルなのに静か。
そんな事が魅力の1つなんですが、実際に使ってみてもそれは実感する事ができました。
ルーメナーのFAN STAND2は、最強モードにするとカタカタと振動して、音も大きくなってしまいます。
ルーメナーのFAN STAND2をキャンプ以外でもベッドの枕元に置いて普段使いしているので、そのせいもあるかも知れませんが、とにかく音がちょっとうるさく聞こえます。
それに比べたらクレイモアファンV600+は、音が全く聞こえないと言って良いほど静か。
全く音がしないと言うのは大袈裟に言い過ぎですが、そう言いたくなる程、音の聞こえ方に差がありました。
静かな環境で使いたいなら、クレイモアファンV600+がおすすめです。
クレイモアの風力(風量)とルーメナーの風力(風量)の比較
それでは、個人的に1番気になる風量を確認してみてます。
扇風機からどのくらいの風が出ているか、目視で計測できるように風力計測器を手作りしました。
ルーメナーのFAN STAND2の時にも作ったので、これで2台目。2代目の風量計測器2で、今回ビニール紐がどれくらいなびくのか見てみます。
扇風機と風量計測器2との距離は約60〜70cmぐらい。ANOBAの幅80cmのロールトップテーブルの隅と隅に置いて計測してみました。
まずは4段階中の1、最弱のモードです。
最弱のこのモードでは、微風ぐらいの風量。
ビニール紐は僅かになびいている感じ。しかし大部分はあまり風に吹かれているようには見えません。
ルーメナーのFAN STAND2の1段階目では、クレイモアファンV600+よりも少しだけビニール紐がなびいています。
大きくは差はないように思えますが、1段階目の風量では、ルーメナーの方が風力があるように感じました。
クレイモアファンV600+の4段階目、1番強い風量ではビニール紐は約50度ぐらいまで上がっています。
それでも、あまり風が強そうには見えません。
次に、ルーメナーの4段階目でも試してみます。
ルーメナーでは、ビニール紐がほぼ90度の高さまでなびいています。
この写真を見比べると、どう見てもルーメナーのFAN STAND2の方が風力が強そうに見えます。
どちらの扇風機も4段階中の4、最強のモードにして比較してみましたが、これはルーメナーの方が勝っていました。
これは僕的には、かなりショックな事でした。
ルーメナーはかなり前に購入したものだったので、新しいクレイモアファンV600+の方が風が強いと勝手に思い込んでいたんです。
どちらもバッテリーを充電しながら使えるので、連続使用時間の事を考えないとしたら、風力が勝るルーメナーを使いたくなります。
もちろんデザイン的には、クレイモアファンV600+の方が今時でおしゃれなんですが、暑がりな人にとってはデザインよりも風力なんです。
クレイモアファンV600+の4段階目の最強モードは、ルーメナーの4段階中の2〜3の間ぐらい。
2段階目のモードよりはやや強く感じ、3よりは弱く感じました。
これは僕1人ではなく友人も同じように感じたので、多分あっていると思います。
Amazonなどの口コミを見ると、かなり評価が高いプリズムのクレイモアファンV600+なんですが、それはデザイン性だけを評価しているのかと疑いたくなってしまいます。
僕が暑がりなだけで、風力の強さを求めていない人が多いのかも知れません。
しかし、同じように暑がりな方は、クレイモアファンV600+より、他の風力が強い扇風機やサーキュレーターを選んだ方が良いと思います。
プリズム クレイモアファンV600+ スペック
- サイズ:243×226×350mm
- 重量:約600g
- 入力:USBType-C 5V/2A
- バッテリータイプ/容量:Li-Polymer 3.7V 7,800mAh
- 充電時間:約6.5時間
- 連続使用時間:7~32時間
- バッテリー充放電サイクル:約800回充放電が可能
まとめ
大人気の充電式の扇風機、プリズムのクレイモアファンV600+をレビューしました。
確かに人気があるだけあって、デザイン性はピカイチだと思います。
キャンプ場で使っていれば、写真映えもするでしょう。
しかし、僕的には風力(風量)が足りない!
暑がりな人にとって、扇風機の風がどれだけ強いかが大切なんです。
もちろん暑がりではない人には、この僕の意見は参考になりません。
あえて暑がりのキャンパーさんに言いたい、もっと風力が強い扇風機にしようと(笑)
今回の比較で使用したルーメナーのFAN STAND2は、今の流行りのデザインではないかも知れません。
しかし、クレイモアファンV600+よりも風力があって良かったと思います。
次は、これまた大人気のスノーピークのフィールドファンと、クレイモアファンV600+でどちらが風力が強いか比較してみます。
キャンプに持って行く扇風機選びって大変ですよね。
関連記事
LUMENA(ルーメナー)のおしゃれな新型コードレス扇風機FAN PRIMEが新機能搭載で登場!〜前モデルFAN STAND2と比較しながら紹介〜
1台2役?!夏キャンプには扇風機とランタンの一体型が枕元で便利に使えそう!夏に向けて2WAY以上で使える扇風機やサーキュレーターを準備しよう!
キャンプに便利なサーキュレーターの選び方は?夏キャンプにおすすめのサーキュレーターはこれ!!
プリズムのクレイモアファンV600+とスノーピークのフィールドファンを比較!そもそも風力が強いのはどっち?暑がりはキャンプ用の扇風機はこっちを買え!!
夏キャンプを涼しく過ごすのには扇風機とサーキュレーターは必須!!コードレス扇風機やサーキュレータの選び方とおすすめ商品!