あっちゃん

アバター画像

東京都の片隅に住む40代のおじさんです。 妻と高校生の長男、小学生低学年の娘と仲良く暮らしています。 キャンプ歴は28年以上と長いのですが、本格的に道具を集めだしたのは、ここ8年ぐらい。 物欲ばかり先行するなかで、いかにいい道具に巡り合えるか、いろいろとネットで調べまくっています(笑) どうか気軽にお楽しみください。 そしてみなさまの参考になるブログになれば良いなと、日々頑張っているつもりです。 株式会社スワニー様にご協力いただき、コラボキャンプグローブ販売中です。 静岡お茶の第三のご協力で、コラボアウトドアドリップティー販売中です。 ・キャンプブログ歴8年目 ・ライフスタイルブログ歴7年目 ・ソロキャンプブログ歴3年目 ・WEBメディアPicky'sの記事監修 ・WEBメディアマイベスト記事監修 ・手袋のスワニー公式アンバサダー ・スタークR公式アンバサダー ・GreenSummitアンバサダー ・Makuakeアンバサダー ・pipin公認アンバサダー ・EXPLAZA公認エキスパート ・キャンプクエスト公式ライター ・CAMPOUT提携ライター をさせていただいております。

キャンプで土鍋アイキャッチ

2023/2/23

冬キャンプのベストパートナーは土鍋だった!?土鍋の特徴とキャンプでの注意点!!コンパクトな1人用土鍋のおすすめ7選!!

冬キャンプの献立といったら、鍋が一番! 気温が低くなったら、ポカポカ身体が温まる鍋料理が最高です。

アイキャッチ画像あったかマット

2023/2/23

冬キャンプのマット選びはR値で確認!寝床の防寒で快適に!R値指標がある断熱性の高いマットの選び方とおすすめ5選!!

冬キャンプといえば、温かい食べ物が美味しく空気がキレイ、虫もいないし、ほっこり出来るしで良いことがたくさん。 あれもこれも楽しみだと、意気揚々と出かけたとしても、やっぱり心配事もあります。

SUBU NANNEN

2023/2/23

冬キャンプに履きたい難燃素材のSUBUのサンダル!焚き火も捗る「NANNEN」と「NANGA×SUBU TAKIBI WINTER SANDAL」の紹介と違い!!

寒い冬に家で過ごす時って、足元は厚手の靴下を履いたり、暖かなスリッパを履いて過ごしたりしますよね。 でも、これがキャンプだったらどうですか?

アイキャッチ

2022/1/20

スピングルムーブSPM-442をレビュー!カンガルレザーのサイドゴアタイプのスニーカーの履き心地は?【PR】

スピングルムーブと言えば、ガンガルレザーなどちょっと変わった素材を使っているイメージがありませんか? 以前紹介したスピングルムーブのSPM-141は、キャンパス素材。

ナンガアイキャッチ

2024/12/30

冬キャンプでは足元の防寒にテントシューズを履こう!選び方とメリットはこれ!おすすめ商品7選!!

気温が下がってくる季節では、足元が本当に寒い。 靴を履いていても指先が冷たくなってくる感覚はあるし、テント内でゴロゴロしている時なら尚更寒さを感じてしまいます。

2022/3/1

Starke-R(スタークアール)のバスケット用のステンレス製天板をレビュー!バスケットが熱いものも置けるテーブルになる!サイズ感と使い勝手はこんな感じ!!【PR】

Starke-Rのバスケットをキャンプに導入している方も多いと思います。 老舗工具箱メーカーのリングスターが、キャンプなどのアウトドアに使えるようデザインしたバスケットを手掛けて暫く経ちますが、アウトドアショップでも取り扱っているのを見かけるようになりました。

ネックウォーマーわんちゃん

2025/1/20

冬キャンプの防寒にネックウォーマーも取り入れよう!寒さには首元を温めることが重要!!おすすめネックウォーマー5選!

寒い時期のキャンプの服装ってどうしようか悩んじゃいますよね。 冷気や寒い風に耐えられるように保温性や蓄熱性が高く温かなダウンジャケットを着たり、裏起毛のズボンや温かい下着や靴下を身に着けて厚着してみたり。。。

アイキャッチ

2023/7/3

キャンプで育てようCo-W Toolsのレザーエプロン!10年後も相棒でいられるエイジングが進むたびにカッコよくなるエプロンって?

キャンプでエプロンを使っている人って、どのくらいいますか? 僕も前々から使いたいと思っているのですが、いざ踏み込むことができず、何も着けないまま現在に至っています。

カーサイドテントアイキャッチ

2023/5/4

今注目のカーサイドテントってどんなものなの?カーサイドテントを使った車中泊のメリットとデメリット!カーサイドタープとの違いは?

テント泊、タープ泊、ハンモック泊と、ここ数年の間にキャンプスタイルには様々なものが登場していますよね。 僕らがメインでしているテント泊にも、本格的なものからお手軽簡単なものまであってキャンプの流行を後押ししています。

ラプカストーブアイキャッチ

2023/11/13

MAAGZのRAPCA(ラプカ)が薪ストーブになる!RAPCA STOVEは焚き火台もストーブもファイヤーピットもこれ1台!魅力的だけど気になる点を挙げてみた!!

こんな事があるなんて、全く予想だにしていませんでした。 なんとあのMAAGZのRAPCA(ラプカ)が薪ストーブになる拡張キットが誕生したんです。

2024/10/21

5050WORKSHOPの人気キャンプギアはこれ!?大人気ミニマライトや2WAYランタンスタンド以外にもオシャレで機能的なアイテムがラインナップ!!

以前、5050WORKSHOP(フィフティフィフティワークショップ)のランタンスタンドをレビューしたことがありました。 テーブルランタンスタンドと、地面に刺して使うランタンスタンドの2通りの使い方ができて、とても便利に使えるものでした。

2022/1/20

スピングルムーブのSPM-141をレビュー!キャンパス生地のスピングルムーブの魅力と特徴!キャンプにスニーカーは履いても良い!!【PR】

キャンプを始めてから、普段からスニーカーという物を履かなくなっている事に気がつきました。 それまでナイキやニューバランスといった、代表的なスニーカーばかり履いていたのに、いつの間にかタウンユースでもアウトドアシューズばかり履いているんです。