アイキャッチ

※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

BBQ・キッチン・調理道具 キャンプ道具レビュー

キャンプ専用のCOFFEE OUTSIDEをレビュー!ティーバッグならぬコーヒーバッグで簡単お手軽に幻のコーヒー「コピ・ルアク」を味わおう!【PR】

更新日:

キャンプでコーヒーを楽しむのって、心が満たされるようでなんだか最高じゃないですか?

テント等の設営が終わって1杯、夕方寒くなり始めた時に1杯、焚き火の前で1杯、朝起きて1杯・・・。

自分にとっての至福の時間を楽しめる瞬間は無数にあり、キャンプなら好きな時に好きなだけ味わう事ができるのも魅力です。

缶コーヒーでいいや!

あっちゃん
もっと美味しいコーヒーがあるじゃん!

せっかくキャンプに来たのなら、いつもの缶コーヒーではなく、しっかりと香り立つ美味しいコーヒーがに飲みたいですよね。

でも、自分で豆を挽いたりするのが面倒に感じてしまう方は、道具を揃えてコーヒーを淹れるより、できればもっと簡単にコーヒーが飲みたいはず。

そこで今回紹介するのが、珈琲専科の「COFFEE OUTSIDE」というティーバッグ式のコーヒーです。

これなら、本格的なコーヒーをお手軽に味わう事ができちゃうんです。

スポンサーリンク

キャンプ専用ティーバッグ式のCOFFEE OUTSIDEをレビュー

キャンプ専用の本格的なコーヒー

ククサ

キャンプで本格的なコーヒーを楽しむ方法は、パーコレータードリッパーモカエクスプレスなどがあります。

自分で豆を挽くところから手を付けたら手間や時間はかかりますが、その分コーヒーは美味しいはず。

でも、それだとちょっと面倒だな、なんて感じてしまう方もいると思います。

面倒な事を避けるなら、インスタントコーヒーかドリップバッグのコーヒーがありますよね。

しかしインスタントコーヒーでは、缶コーヒーと同じく雰囲気作りができません。

ドリップバッグのコーヒーなら、香りも立つし、そこそこ美味しいコーヒーが味わえますが、ドリップバッグがキャンプで使うマグカップに上手く載らなかったりすることもあるし、濃さの調整が難しいという不便さもあります。

ドリップバッグをセットしてお湯を1回注ぐと、思いの外薄味のコーヒーが出来上がってしまったという事もありえます。

しかし、これがティーバック式のコーヒーだったらどうでしょう。

どんなサイズのマグカップにも入れることができるし、濃さもテーバッグを取り上げるタイミングで調整することができます。

でも、ティーバッグ式のコーヒーって、今まで見かけたことないですよね。

そこでこの度、珈琲専科のコーヒーバッグ「COFFEE OUTSIDE」という商品が、クラウドファンディングのMAKUAKEに登場したんです。

簡単かつ最高のコーヒーが味わえるキャンプ専用のコーヒーバッグが気になりますよね。

珈琲専科のコーヒーバッグ「COFFEE OUTSIDE」の特徴

1.コーヒーバッグだからどんなマグカップにも入る

シェラカップにかからないドリップバッグ

ドリップバッグ式のコーヒーは、紙のフックをカップの縁にひっかけて使いますよね。

キャンプで使うマグカップって、人によって使う種類や大きさは様々です。

本格的にキャンプをする人なら、シェラカップをコップ代わりに使ったり、木をくり抜いて作ったククサを使ったりする人もいます。

それらのカップに、ドリップバッグのフックって引っかかり難いと思います。

シェラカップでは飲み口が広く開いているし、ククサでは厚みがありすぎます。

シェラカップにCOFFEE OUTSIDE

そんな時、コーヒーバッグなら、マグカップのサイズを気にしないで使えるのが大きな特徴の1つです。

キャンプで使うマグカップやコップなど、ほとんどのものに使えるはずです。

グループキャンプなどでコップを持ち寄っても、どれにでもコーヒーを淹れる事ができるのが嬉しいですよね。

2.片付けが簡単

お手入れ

ドリッパーにしろパーコレータにしろモカエクスプレスにしろ、コーヒーを淹れた後の片付けって面倒ですよね。

付着したコーヒー粉を払ったり水道で洗ったりと、ちょっとした事なんですが、繰り返し使うと意外に面倒くさく感じてしまいませんか?

しかしコーヒーバッグのCOFFEE OUTSIDEなら、その面倒な後片付けはないんです。

使ったコップぐらいだよね。

抽出後のコーヒーバッグ

使い終わったコーヒーバッグと、それが入っていた小袋を捨てるだけで片付けは終わってしまいます。

後は、飲み終わった際にマグカップを洗うだけ。

片付けが簡単なので、また後でもう1杯、さらにもう1杯と続けて飲みたくなってしまう魅力もあります。

3.濃さが調節できるコーヒーバッグ

濃さの調整

ドリップバッグのコーヒーを淹れる時、お湯を1回注ぐとそのままコーヒーがコップに抽出されますよね。

思っていた以上に薄くなってしまっても、ドリップバッグに今ある薄いコーヒーをもう1度注ぐことはできません。

それなら、お湯を注ぐ前に蒸らす時間を増やして・・・なんて考えても、それにも限界があると思います。

しかし、コーヒーバッグのCOFFEE OUTSIDEなら、お湯につけておく時間で濃さを調節できるし、コーヒーバッグを上下に振るなどして抽出時間を短縮しつつ濃くすることもできます。

濃さの比較文字入り2修正

※ほぼ同時にお湯を注いで抽出時間も同じにしてあります

また、COFFEE OUTSIDEに使用されている素材が、ティーバッグの不織布と比べて、濃く抽出できる素材を使用しているんです。

コーヒーオイルも丸ごと味わうことができるようなので、フレンチプレスを専門店で味わっているような美味しさなんです。

浮いてこない

さらに、このコーヒーバッグは使い勝手もよく、空気が入って浮いてくるようなこともありません。

あっちゃん
ティーバッグだと浮いてきちゃいますもんね。

コーヒーバッグに使われているフィルターには、空気が入りにくく全体がお湯に浸かるようになっています。

その事により、しっかりと濃いコーヒーが抽出できるようになっているんです。

4.環境に優しい

環境に優しい

COFFEE OUTSIDEのフィルターは、紐やタグまで全て食物由来の素材でできています。

その為、土に埋めると微生物が分解してくれて自然に還るようになっているんです。

えっじゃあ、そのまま捨てちゃっても・・・?

あっちゃん
それは絶対ダメ!

使い終わったフィルターをその場に捨てて帰ることはマナーとして絶対してはいけませんが、もしゴミとして捨てたものをカラスが漁って飛び出してしまったとしても、自然に還るので環境には優しいと思います。

キャンパーとしたら、やはり地球環境のことは考えておきたいですよね、

COFFEE OUTSIDEなら、環境に優しいのが嬉しい特徴の1つです。

まさにキャンプ専用と言えますよね。

味と香りが決め手!

ジャコウネコ

出典:Makuake

COFFEE OUTSIDEには、あの1杯8,000円とも言われる最高級のコピ・ルアクが使われています。

幻のコーヒーとも言われ、めちゃくちゃ香り高く味も良いんです。

えっ!あれって、ジャコウネコの糞じゃなかった?

コピ・ルアクと言えば、かつて世界の果てまでイッテQで、さま〜ずの大竹さんが飲んでいたのを見てから、僕はその存在を知ったコーヒーです。

ジャコウネコが食べたコーヒーチェリーの排泄物を、精製し洗浄と乾燥をして作られたものなんです。

ちょっと抵抗が無いわけではありませんが、「幻のコーヒー」「高級」という言葉が興味をそそり、禁断の果実のように感じていました。

その禁断の果実の香りは、まるでバニラやチョコレートような甘い香りで、味に関してはブランデーのように深い味わいのようです。

そんな幻のコーヒーを1度でいいから飲んでみたいと思ったものです。

しかしこのコーヒー、ジャコウネコが色々なコーヒーチェリーを食べ歩いてできるものなので、品質に差がでてしまうらしいんです。

そこで、アナエロビック・ファーメンテーションと組み合わせることで、その品質の差を埋めるブレンドが作り出されました。

アナエロビック・ファーメンテーションってなに?

アナエロビック・ファーメンテーションとは、無酸素の状態で発酵を行なって、強烈な香りと味わいを与える精製法です。

世界中のバイヤーや珈琲愛好家の間で持ちきりとなっている、新しい種類の珈琲豆を使用しました。引用:Makuake

と、記載されているので、どうやら新しい精製法によってできた香り高いコーヒー豆のようです。

それをコピ・ルアクをとブレンドしたことにより、今までにない美味しいコーヒーが出来上がったんです。

COFFEE OUTSIDE 商品開発秘話

開発秘話

COFFEE OUTSIDEの開発について、開発元の株式会社EXCELIUM様に開発秘話をお伺いしました。

私たちはCAMPが大好きで、一時期はCAMPに珈琲豆を持っていきその場でお店同様にドリップをしておりました。

しかし、その場合は荷物が大変多くなり一苦労。

抽出するのも外気温にさらされ温度管理が難しい、お湯を多く沸かせない、沸かすのに時間がかかるなどとても大変でした。

そこで、一般的に売られているドリップバッグに自家焙煎珈琲を詰めて持っていくように・・・。

ある日、荷物を減らすためにシェラカップとメスティンだけを持ってCAMPにいきましたが、シェラカップや大きいククサにはドリップバッグのフックが掛からないことを知りました。

封を開けてしまっているので、フックをかけずにお湯を注ぎましたが注ぎ口がないメスティンでは上手くお湯を注ぐ事ができず、珈琲風味のお湯に・・・。

この事がキッカケで、きっと誰もが無意識に求めている、便利さと美味しさをあわせ持つ商品の開発をスタートしました。

昨今爆発的に広がっているCAMP人口。

キャンプ場に出かける人々に意識を呼びかけることも大切ですが、「ゴミを出さない仕組み」そのものを発信するのも、重要なアプローチです。

COFFEE OUTSIDEはフィルターや紐、そしてタグに至るすべてが、植物由来の素材で土に還るようにつくられています。

足元の土壌に埋めれば微生物が分解してくれ土に還り、そこから新たな植物が芽を出すでしょう。

いずれキャンプギアの大部分がゴミにならない素材になるように、その足掛けとしてCOFFEE OUTSIDEを発信します。

キャンプ専用のコーヒーを飲んでみた!

コテージS

キャンプでCOFFEE OUTSIDEを飲むことを楽しみにしていましたが、せっかく予定を立てた日は雨模様。

仕方なく今回はコテージのウッドデッキでコーヒーを飲むことにしました。

まずはケトルを火にかけつつ、マグカップにコーヒーバッグを入れてお湯が沸くまで準備して待っておきます。

封を切る

COFFEE OUTSIDEのコーヒーバッグは、紙の小袋に入っているので封を切って取り出します。

これは他のドリップバッグのコーヒー等と同じですが、他社の小袋はビニールのような素材なのに対し、COFFEE OUTSIDEでは紙っぽい感じの肌さわりのものでした。

いやそれより、何故半袖?

夕方3時を過ぎて外気温は10度を下回るくらいと肌寒いはずなのに半袖・・・大量の荷物をコテージに運び込んだいたら暑くなってしまったんです(笑)

小袋の中

表面は紙っぽい質感の小袋の中は、銀色のビニールのような素材です。

中にはコーヒーバッグが入っていて、封を切った瞬間にコーヒーのいい匂いがしてきました。

香ばしくもあり深みのあるコーヒーの香りです。

タグと紐

紐やタグはフィルターに貼り付けてあり、軽く引っ張ると引き離せるようになっていました。

コーヒーバッグのアップ

コーヒーバッグは、細い糸が巻かれたような細かな網目になっていました。

ティーバッグをマジマジと見たことはないのですが、それらとはちょっと違うような気がします。

パック大

紅茶のティーバッグに比べて大きく、コーヒー粉がたっぷりは入っている重みも感じます。

コーヒーバッグのサイズ

コーヒバッグの大きさは約7.4×8.5cm。

やはり他のドリップバッグのコーヒーよりも大きく、コーヒー粉も多く入っているような気がします。

狭い口

COFFEE OUTSIDEのフィルターの真ん中に紐が取り付けてあるので、そのまま上から置くようにマグカップへ入れると平べったく横に広い形になってしまうので、狭い飲み口のコップでは引っかかってしまいます。

今回使ったのは、スタンレーのトラベルマグ。

飲み口は直径約7cmとやや細めでした。

狭い飲み口にコーヒーバッグを縦にして入れる

ちゃんと入るようにするには、手を使ってコーヒーバッグを縦にして入れてあげる必要があります。

コーヒーバッグを縦にして少し押さえる事で、細い飲み口のマグカップにも入るようになります。

これなら、想像できる大体のサイズのマグカップに対応できると思います。

リバースウォールマグ

もちろんスタンレーのトラベルマグよりも広いリバースのウォールマグ スリーク(直径約7.8cm)にも、TSBBQのシェラカップにも余裕で入れることができました。

コーヒーバッグの良さは、お湯が沸くまで準備はこれで終わりということ。

あとはお湯が沸くまでじっと待つだけなんです。

パンフレット

じっと待っているのも何なんでパンフレットに目を通してみると、コピ・ルアクはジャコウネコの糞を使用しているけどキレイになっているから安心という内容の一文を見つけました。

コピ・ルアクは、精製される前は実と殻に覆われていて、それを精製し取り除く過程でキレイになるし、焙煎の熱で除菌もされているようです。

なんといっても世界中の人が飲んでいるということなので、同調行動というのか集団心理というのか分かりませんが、何故か安心感が芽生えてしまいました。

あっちゃん
超高級で美味しいコーヒーがもうすぐ飲めるよ!

と、いつの間にかジャコウネコの糞だという心の引っ掛かりが無くなって、美味しいコーヒーをただ心待ちにする自分がいました(笑)

お湯を注ぐ

お湯が沸いたら、早速マグカップに注いでコーヒーバッグにお湯を染み渡らせていきます。

お湯はゆっくりと注ぐのが美味しいコーヒーを淹れる秘訣。

ウォールマグにお湯を注ぐ

チョロチョロとゆっくりお湯がでてくるのを見つつ、いかに美味しいコーヒーになっているか妄想を膨らませて楽しみます。

お湯の量は、どのくらいか記載がされていなかったので自分の好みで。

時間を置く

お湯を多く入れすぎても、コーヒーバッグをお湯につけておく時間を長くしたり、上下に振ることで濃くすることができます。

僕の好みは、濃いコーヒー。

その為、コーヒーバッグをお湯に漬けたまましばらく待ちます。

この辺は、決まった時間がないので、自分好みで調節することができるのが良いですよね。

濃さの調整

ちょっと急ぎたくなったら、コーヒーバッグを上下に揺らして、更に濃くします。

そしてちょうど良さそうな具合になったら、コーヒーバッグを取り出します。

コーヒーの濃さ

出来上がったコーヒーはこんな色になっていました。

うん、濃いような気がする!

ウォールマグコーヒー濃さ

もう少し分かりやすいリバースのウォールマグ スリークだと、こんな感じの濃さになっていました。

ドリップバッグでは出せないような濃さのコーヒーを淹れる事ができたと思います。

肝心の味はというと、少し酸味があり深みも感じられる味でした。

ブランデーのような深みはちょっと分かりませんでしたが、それでもしっかりとコクのある味で美味しかったです。

苦味は突き刺すような嫌な苦味ではなく、舌全体を覆って消えていくような優しい感じがしました。

今回は砂糖やミルクを足さずにブラックで飲んだので、そのままカカオが多いブラックチョコレートを口の中で溶かしたような味わいでした。

ニオイはバニラやチョコレートのような甘い香りがするコピ・ルアクですが、確かにしっかりと嗅いでみるとバニラとチョコレートを混ぜ合わせたような香りがするような気がします。

お湯に浸す前の香ばしい匂いとはまた違った香りになっているようです。

アナエロビック・ファーメンテーションとブレンドしているので、コピ・ルアクそのままの香りとは違うとは思いますが、深い甘みのある香りがしました。

高級感のある香り高いコーヒーの香りは、しっかりと感じることができました。

飲み終わった後の底

コーヒーをゆっくりと飲むと、底に少し粉のような物が溜まっていました。

よくあるドリップコーヒーの粗いコーヒー粉ではなく、かなり細かな粒子のものです。

これがあると、COFFEE OUTSIDEで淹れたコーヒーがどれだけ濃かったのか分かると思います。

これが残ってしまうとちょっともったいないので、COFFEE OUTSIDEのコーヒーは、少しかき混ぜながら全部を飲むようにすると、より美味しく楽しめると思います。

雨の早朝コーヒー

翌日の朝も、もちろん目覚めのコーヒーをいただきました。

天気は大雨。夜には雪も降ったようで、ところどころ白くなっていました。

そんな寒い中で、温かいコーヒーを飲むのは別格。

しかし、お湯を注いですぐに飲むよりはちょっと濃く抽出したいと、寒さを我慢して堪えます。

待っている間、マグカップから漂ってくる香りも最高に良かったです。

立って抽出

最後に、コーヒーバッグを上下に振って、更に濃くして完成です。

寒い中に飲むコーヒー

寝起きの1杯、特に寒い中で熱々のコーヒーは美味しかったです。

朝なので味覚も鈍っているはずなのに、しっかりと酸味と苦味のあるコーヒーを味わう事ができました。

Makuakeで登場!

マクアケ

高級品のコピ・ルアクと強烈な香りと味のアナエロビック・ファーメンテーションをブレンドしたコーヒーが気軽に飲めるって幸せです。

コーヒーバッグだから、簡単に淹れる事ができて、しかも後片付けも簡単です。

それだと、次もCOFFEE OUTSIDEを・・・更にもう1杯・・・またまた1杯と、キャンプ中に止まらなくなってしまいます。

そんな値段が高そうなコーヒーをグビグビ飲んで大丈夫?

これが、思っていた以上に安く飲むことができるんです。

高級品のコピ・ルアクなら、1杯8,000円もするお店もあるようですが、COFFEE OUTSIDEのブレンドでは大体1袋500円ぐらい。

COFFEE OUTSIDEは、まだ一般販売前で、現在Makuakeにプロジェクトが登場したところです。

一般販売される時の予定価格が、1袋500円ぐらいとなっています。

Makuakeのプロジェクトでは、もちろん早割などで安く購入する事ができるので、今なら28%OFFや23%OFFなどリターンが用意されています。

送料を抜いたら、1袋400円弱で飲めるリターンもあるんです。

幻のコーヒーと言われるコピ・ルアクが、こんなにお手頃価格で楽しめるってなかなかないですよね。

是非この機会に、COFFEE OUTSIDEのプロジェクトを応援購入してみませんか?

まとめ

キャンプ専用のCOFFEE OUTSIDEは、ティーバッグならぬコーヒーバッグでお手軽簡単に美味しいコーヒーが楽しめます。

そして、その美味しいコーヒーとは、幻のコーヒーコピ・ルアクと、強烈な香りと味のアナエロビック・ファーメンテーションをブレンドしたもの。

あっちゃん
これが美味しくない訳がありません!

実際に何杯も飲んでみましたが、本当に香り高く深みがある味わい。

ちょっと酸味が強く感じがしましたが、それに負けない苦味もあり、かなり美味しく感じました。

今まで、簡単に淹れることができる各メーカーのドリップバッグのコーヒーを飲み比べたり、ブルックスコーヒーも飲み比べたりしましたが、COFFEE OUTSIDEはその中でもトップクラスの美味しさがありました。

やっぱりコーヒー専門店が提供するコーヒーは、一味違います。

キャンプで飲むなら、キャンプ専用のコーヒーCOFFEE OUTSIDEがおすすめです。

今なら、クラウドファンディングのMakuakeで、格安で応援購入することができます。

一度、幻のコーヒーを口にしてみませんか?

話のネタにもなり、盛り上がること間違いなしだと思います。


登山・キャンプランキング

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都の片隅に住む40代のおじさんです。 妻と高校生の長男、小学生低学年の娘と仲良く暮らしています。 キャンプ歴は28年以上と長いのですが、本格的に道具を集めだしたのは、ここ8年ぐらい。 物欲ばかり先行するなかで、いかにいい道具に巡り合えるか、いろいろとネットで調べまくっています(笑) どうか気軽にお楽しみください。 そしてみなさまの参考になるブログになれば良いなと、日々頑張っているつもりです。 株式会社スワニー様にご協力いただき、コラボキャンプグローブ販売中です。 静岡お茶の第三のご協力で、コラボアウトドアドリップティー販売中です。 ・キャンプブログ歴8年目 ・ライフスタイルブログ歴7年目 ・ソロキャンプブログ歴3年目 ・WEBメディアPicky'sの記事監修 ・WEBメディアマイベスト記事監修 ・手袋のスワニー公式アンバサダー ・スタークR公式アンバサダー ・GreenSummitアンバサダー ・Makuakeアンバサダー ・pipin公認アンバサダー ・EXPLAZA公認エキスパート ・キャンプクエスト公式ライター ・CAMPOUT提携ライター をさせていただいております。

関連広告

-BBQ・キッチン・調理道具, キャンプ道具レビュー
-, ,

Copyright© あっちゃんの うちキャン , 2024 All Rights Reserved.