あっちゃん

アバター画像

東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

木に刺さるハンドアックス

2025/5/15

ソロキャンプにはハンドアックスを持っていこう!ハンドアックスの使い方と選び方はこう!扱いやすくてカッコいいハンドアックスのおすすめ商品7選

ソロキャンプ人口が増えている今、武骨キャンプでの焚き火やブッシュクラフトでよく見かけるようになったハンドアックス。 ワイルドでかっこいいソロキャンパーが、ハンドアックスを薪割りや枝払いなどで使いこなしていると、とてもかっこいいですよね。

ファイヤースターターで薪に着火する様子

2025/5/8

ソロキャンプではファイヤースターターで火起こし!メリットも多いし焚火の火起こしもコツをつかめば簡単!おすすめのファイヤースターター5選!!

ソロキャンプやブッシュクラフトで焚火をするときに使う道具といえば、ファイヤースターターのイメージがありますよね。 マッチやライターがなくとも、セットになった2つの道具だけで簡単に火が起こせる便利な道具です。

無骨キャンプor野営の様子

2025/5/15

無骨キャンプのカッコよさをさらにアップさせるギアはこれ!よりワイルドにもっと男前に決めるキャンプギアのおすすめ7選!!

持ち込むキャンプギアは必要最低限。 ひとつひとつの道具を手入れしながら大切に使い、必要なものはブッシュクラフトで作りあげる。

夜焚き火の前で座っている焚き火台の向こうには焚き火陣幕

2025/5/8

ソロキャンプは無骨キャンプギアでサバイバル気分!ワイルドでカッコいいキャンプスタイルに必要最低限のリストはこれ!

ソロキャンプって、みんなでとか誰かとかじゃなくて、その名の通り1人で楽しむキャンプですよね。 普段なら、あまりキャンプに慣れていない友達をちょっと接待する感じだっり、走り回る子供から目を離せなかったりと気を使うことが多いキャンプですが、ソロキャンプならそれこそ自分による自分のためのキャンプなんです。

タープの下にハンモックが吊るしてある様子

2025/5/1

ソロキャンプならハンモック泊!!無骨キャンプでも大人気のハンモック泊って何?

木と木の間に布を渡して、その上でゆらゆらと揺られながら寝そべるハンモック。 子供の遊具的な使い方ではなく、ソロキャンプでテントの代わりにハンモックに泊まるスタイルが一部で注目されています。

ソロキャンプの様子

2025/4/24

身軽ソロキャンプの荷物は軽量でコンパクトにまとめよう!荷物を少なめにする6つのコツとおすすめアイテム5選!!

キャンプの前の準備って、凄く楽しいですよね。 キャンプの予定が決まってから、すぐにソワソワし始めてしまい、何を持っていこうか考え出しちゃいます。

森林の中でソロキャンプする男性

2025/4/3

ソロキャンプ用テントのおすすめはこれ!ファミキャンからソロキャンプに移行するパパに欠かせない1人用ソロテントを考えてみる!

今流行中のソロキャンプ。 誰に気兼ねすることもなく、都会から離れ自然を感じながら楽しむソロキャンプは本格的なアウトドアマニアからライトな層まで幅広く人気ですよね。

ソロキャンプをしている様子

2025/5/8

ソロキャンプにおしゃれなバックパックを選ぼう!機能性や使いやすさもおすすめのカッコいいミリタリーリュックを紹介

少し前までは、キャンプといえばファミキャンが中心でしたが、最近は一人でキャンプをする「ソロキャンプ」が流行っていますよね。 ソロキャンプを体験したことがないと、「寂しそう・・・」「暇じゃないの?」「何して過ごすの?」と疑問に思ったりしちゃいます。

iwataniのカセットコンロを使いキャンプ場でフライパンを使っている様子

2025/3/13

ソロキャンプにはイワタニのカセットコンロがいい!イワタニの風防付きのアウトドア用カセットコンロがおすすめ!

ソロキャンプに憧れてるけど、調理に焚き火を使うのはちょっと難易度が高いと思っている方いらっしゃいませんか? 焚き火だと火力の調整もできるか不安だし、焚き火で使えるような調理器具ももっていなかったりしますよね。

ソロキャンプでミニテーブルを使っている様子

2025/3/6

ソロキャンパーに人気!軽量でコンパクトなミニテーブル!ソロキャンプ用のテーブルを考えてみる~ソロキャンプにおすすめのテーブル7選!!〜

1人で気ままに過ごすソロキャンプは、その自由さが何よりの醍醐味ですよね。 しかし1人ということは、テントの設営も荷物を運ぶのも自分1人きりになっちゃいます。

ストーブに手をかざしている

2025/2/27

キャンプで暖を取るなら石油ストーブがおすすめ!キャンプで使うメリット・デメリットは?人気のおすすめストーブを紹介!

夏の賑わいが落ち着く秋冬シーズンこそ、実はキャンプにおすすめの季節なんです。 この時期のキャンプは、色づいた紅葉や寒い季節特有の澄んだ空気の中で瞬く星空を見上げたり、焚火を囲んでの温かい料理を楽しむのが凄く魅力です。

キャンプギアと湯たんぽ

2025/2/20

キャンプの防寒には湯たんぽがおすすめ!シュラフの足元等に置いて温まろう!安心・安全・エコでコスパ最強!!湯たんぽの人気商品7選!

キャンプに行く季節はいつがおすすめだと思いますか? だんだん暖かくなり始める春の花見キャンプや新緑の中のキャンプ?