あっちゃん

アバター画像

東京都の片隅に住む40代のおじさんです。 妻と高校生の長男、小学生低学年の娘と仲良く暮らしています。 キャンプ歴は28年以上と長いのですが、本格的に道具を集めだしたのは、ここ8年ぐらい。 物欲ばかり先行するなかで、いかにいい道具に巡り合えるか、いろいろとネットで調べまくっています(笑) どうか気軽にお楽しみください。 そしてみなさまの参考になるブログになれば良いなと、日々頑張っているつもりです。 株式会社スワニー様にご協力いただき、コラボキャンプグローブ販売中です。 静岡お茶の第三のご協力で、コラボアウトドアドリップティー販売中です。 ・キャンプブログ歴8年目 ・ライフスタイルブログ歴7年目 ・ソロキャンプブログ歴3年目 ・WEBメディアPicky'sの記事監修 ・WEBメディアマイベスト記事監修 ・手袋のスワニー公式アンバサダー ・スタークR公式アンバサダー ・GreenSummitアンバサダー ・Makuakeアンバサダー ・pipin公認アンバサダー ・EXPLAZA公認エキスパート ・キャンプクエスト公式ライター ・CAMPOUT提携ライター をさせていただいております。

焚き火の近くに置いてある耐熱グローブ

2025/1/27

キャンプに耐熱グローブを準備しよう!耐熱グローブの特徴はこれ!長時間熱作業をするキャンパーには必須のアイテム

キャンプには、キャンプ用のグローブを用意しておきたいですよね。 しかしキャンプで使うキャンプグローブには、作業用のワークグローブと熱作業に特化した耐熱グローブの2種類があるんです。

テント内で薪ストーブを使用している様子

2025/2/27

ソロキャンプに薪ストーブがおすすめ!秋冬キャンプで大活躍する軽量コンパクトな薪ストーブの選び方のポイントやメリット・デメリットを考える

めっちゃ寒い秋冬のキャンプに、あるととっても心強いのが薪ストーブですよね。 どのアウトドア用ストーブより暖かくパワフルで、しかも調理にも使えちゃうという優れもの。

テント内で使う薪ストーブ

2025/1/6

冬キャンプは火力の強いストーブで乗り切ろう!快適な秋冬キャンプを支えるストーブの種類と選び方!!

秋冬シーズンこそ、ファミキャンでもソロキャンパーにとっても楽しい季節ですよね。 人が少なくなった静かなキャンプ場で楽しむ冬キャンプは、自然との一体感や都会の喧騒を忘れさせる特別なものとなります。

木のテーブルの上においてある使い捨てカイロ

2025/2/20

冬キャンプの防寒対策に使い捨てカイロがおすすめ!カイロでの寒さ対策について改めて考えてみる!

人出が少なくなる寒い時期こそ、ソロキャンプがますます楽しくなりますよね。 そうは言っても、最近では冬のキャンプ場は以前ほどガラガラではなく、人気のあるキャンプ場ではそこそこの人がいますが・・・。

テーブルに置いた一酸化炭素警報機

2025/1/13

冬キャンプは一酸化炭素警報器で安全管理!!一酸化炭素中毒なぜ起こる?危険を回避する為の一酸化炭素チェッカーの選び方とおすすめ商品

冷え込む秋冬キャンプでは、寒さ対策や冷え対策にホント悩まされますよね。 テントを冬仕様にしたり、厚着をしたり。

Lighthouse-Microを手に持つ

2024/12/11

キャンプにGoal Zero(ゴールゼロ)のLEDランタンを!Lighthouse Micro(ライトハウスマイクロ)シリーズの魅力と凄いポイントとは?

キャンプ用ランタンって、今まではガソリンや灯油やガス缶を使用して明かりを灯す燃料系ランタンを使うのが王道でしたよね。 その方が、カッコいいし、何だかキャンプっぽいと思っていませんでしたか?

モミの木に吊るされたLEDランタン

2024/12/12

キャンプの雰囲気アップするおしゃれなLEDランタン!雰囲気重視のLEDランタンの選び方とメリット・デメリット!!

キャンプの雰囲気を左右するアイテムと言ったら何を思い浮かべますか? キャンプでは、色々なギアを持っていくと思いますが、コンパクトながら重要な役割をするものがあるんです。

タープの下に吊るすミニLEDランタン

2024/12/12

キャンプにあると便利なミニLEDランタン!!コンパクトで便利なミニLEDランタンの使い方とおすすめ商品!!

キャンプの必需品「ランタン」。 暗いキャンプ場の夜を安全に過ごすため必要不可欠なキャンプギアのひとつですよね。

ルーメナーM3とレッドレンザーM4

2024/11/28

流行りのミニLEDランタンのメリットとデメリットを考えてみる!ソロキャンプやファミキャンでのミニLEDランタンの役割はなに?

ミニサイズのLEDランタンと言えば、円柱形の可愛らしいもの。 ゴールゼロの人気が高まった事から、各社同じようなデザインのミニLEDランタンを販売しています。

テーブルの上のBEAM

2024/11/11

ソロキャンプのLEDランタンにヤエイワーカーズのBEAMを使ってレビュー!サイトを照らすメインランタンとして使えるか検証してみた!!

LEDランタンと言えば、今流行っているのはGoalZeroのランタンですよね。(2021年時点) ソロキャンプに持って行くのに、コンパクトさと長時間持つバッテリー、そして何よりサイトを照らす照明として充分明るいというのが使い勝手が良いんです。

テーブルの上のビーコンライト

2024/12/12

ベアボーンズリビングのビーコンライトLEDをレビュー!ソロキャンプでの使ったらどのくらい明るいか検証!メインランタンとしては使える?

流行りのGoalZeroのLEDランタンが買えなくてちょっと拗ねてしまっているのですが、しかしそれが無いならないでキャンプでは何とかなるんです。 GoalZeroが流行る前にもLEDランタンにはいくつかの流行があり、そこで買ったLEDランタンはデザイン的にも機能的にも充分使えるものなんです。

キャンプ中レッドレンザーのLEDランタンを使用している様子

2024/11/28

小さくてもしっかり明るいLedLenser(レッドレンザー)は ML6とML4はどっちがおすすめ!?それぞれの特徴と違いを考えてみる!

自然に囲まれたキャンプ場では、周囲を照らす灯り「ランタン」は必須アイテムです。 ガソリンやガス缶などを燃料として使用するランタンは、クラシックな見た目からも人気が高くおしゃれキャンパーなら必須のアイテムで、是非とも使いこなしてみたくなるキャンプギアですよね。