※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

キャンプ道具レビュー

GRIP SWANY(グリップスワニー)JOG 3Dキャンプパンツをレビュー!キャンプには定番のキャンプパンツでおしゃれに決めちゃおう!〜大型ポケットと立体裁断がいい感じ〜

2020年2月20日

キャンプに穿いていくパンツで悩んだ事ありませんか?

季節にもよりますが、僕はどのパンツを穿いて行ったらいいのか、よく悩んでしまうんです。

それは、「これだっ!」という自分のお気に入りのパンツが無いからなんです。

夏は暑いからハーフパンツでキャンプに行きます。

そうすると、当然の如くブヨに刺されてしまいますよね。

湖畔などではブヨに刺される事はあまりないのですが、毎回湖畔キャンプという訳にはいきません。

そうなると、夏場のキャンプではハーフパンツは危険ですよね。

かと言って、少しでも涼を取るためにロールアップなんて洒落た事してしまうと、パンツとスニーカーのたった5cmの隙間をブヨに刺されてしまうんです。

そんな事もあり、出来ればキャンプでは足をしっかりと隠せるパンツを穿きたいですよね。

1番楽に穿けると思っていたジーンズは、あまりタイトな物だと、屈伸を繰り返していると膝裏が痛くなってしまう事があります。

それは太ったからじゃない(笑)

中年太りって、本当に痩せないんですよね。

1日1食にして運動しても、1gも体重が減ってないんじゃないかと思うほど、体重計のメモリに感動しなくなってしまいました。。。

そんな話は置いておいて、確かに太ももに肉が付いた気がします。

今までのような細身のジーンズでは、固い生地のせいか、楽に過ごすことができないんです。

そんな事もあり、ここ数年は、キャンプではジーンズ以外のパンツを穿いているのですが、イマイチ納得がいく物がありませんでした。

自分が満足するパンツは見つける事が出来ないのかなと半ば諦めていましたが、ここに来てやっと心のお気に入りにリストに登録できるパンツを見つけました。

それは、GRIP SWANY(グリップスワニー)の定番のパンツ、「JOG 3Dキャンプパンツ」でした。

定番のパンツですが、1万円ぐらいと決して安い値段ではないので今までずっとスルーしていました。

この度、思いきって買ってみたら、今までスルーしていたのを後悔するぐらい、良い穿き心地だったんです。

今回は、GRIP SWANY(グリップスワニー)のJOG 3Dキャンプパンツをレビューします。

スポンサーリンク

GRIPSWANY(グリップスワニー)JOG 3Dキャンプパンツをレビュー!

JOG 3Dキャンプパンツ

JOG3Dキャンプパンツ

出典:Yahoo!ショッピング

今回僕が購入したのは、JOG 3Dキャンプパンツです。

JOG 3Dキャンプパンツと言っても、色々と種類があるようでした。

例えば、難燃素材を使った焚火仕様のパンツ、渡りが太いワイドパンツ、素材がコーデュロイのパンツなど、「一体何種類あるの?」って思ってしまいます。

ハンガーに掛けた全体像

僕が購入したのは、厚手のストレッチツイルを使用したJOG 3Dキャンプパンツです。

ストレッチ素材なら、何かと動き回るキャンプでは、快適に穿く事ができそうですよね。

ポケット

ポケット横から

 

グリップスワニーのJOG 3Dキャンプパンツは、ロングセラーモデルで人気が高いパンツです。

そのパンツの何に惹かれたかと言えば、それは大きなポケットです。

ポケットなんてどんなパンツにもあるじゃん!

それがちょっと違って、JOG 3Dキャンプパンツのポケットは、両サイドに大きなポケットが付いているんです。

パンツと言ったら、フロントの左右とお尻の左右にポケット何付いているのが基本的なデザインですよね。

JOG 3Dキャンプパンツは、それらのポケットを覆うように、さらに大型のポケットが付いているんです。

フロントのポケットとお尻のポケットの上に覆い被さるように横一面にポケットが付いています。

ポケットの仕切りがない

ちょうど真横あるボタンで留めてありますが、大型ポケットには仕切りがありません。

僕が購入したのはXLサイズですが、大型ポケットのサイズは幅約38cm、深さが約17cmもあります。

ポケットに荷物

出典:Yahoo!ショッピング

商品の説明では、この大型ポケットに色々な道具を入れています。

キャンプで穿くなら、グローブやハンマーなどを入れる事が出来そうです。

僕的には、キャンプに行けていない今は、車のキーを入れておくのが便利です。

普段、ベルトループにカラビナを使って車のキーをよくぶら下げているのですが、ベルトループがないパンツだとキーをどこに入れていいか迷ってしまいます。

フロントのポケットに入れておくと、かなり膨らんじゃうし、後ろのポケットは不意に座ってしまったら痛い思いをしてしまいます。

かと言って、手に持っておくのも面倒くさいんです。

JOG 3Dキャンプパンツも、ベルトループがありませんでした。

しかし、この大型のポケットにサッと入れておけば便利に持ち運ぶ事ができるんです。

ポケットが深いので、途中で落としてしまう事は今のところありません。

座った時に、たまにお尻の隅の方で踏んでしまう事はありますが、ポケットが大きいので痛みはほとんどありませんでした。

ポケットに詰め込んだ

ただ、JOG 3Dキャンプパンツは、車のキーだけじゃ持て余してしまう大容量のポケットなんです。

僕も、商品説明のようにキャンプギアを入れてみました。

ペグハンマーとペグは、そのまま縦に入れてしまうと大きくポケットからはみ出してしまいます。

長さがあるものは、斜めに入れると上手に収まりました。

ハンマーやペグ以外にライターやナイフなども入れてもまだまだ余裕がありました。

その他、ポケットに収納するであるうキャンプギアは、考えてみるとそれほど思い浮かびませんでした(笑)

グリップスワニーのJOG 3Dキャンプパンツは、この大型のポケットがデザイン的にも機能面でも最大の魅力だと思います。

ベルト

ベルト

ベルトループがないのは、元々ベルトが内蔵されているからだと思います。(フロント部分左側に1箇所だけありました)

ベルト自体は、ナイロン素材で伸縮性はほとんどありません。

フロント部分のバックル付近で、ベルトの長さの調整をします。

バックル

バックルは、凹凸を重ねてスライドするだけで開閉することができるので簡単です。

この様な仕様の為、ちゃんとしたベルトを必要しないのが良いですよね。

ジッパー

ちなみにフロント部分は、スナップとジッパーで開閉できるタイプです。

ジッパーは安心のYKK製でした。

立体裁断

立体裁断

グリップスワニーのJOG 3Dキャンプパンツは、サルエルシルエットと立体裁断を採用しています。

太腿あたりは余裕を持ったサイズで、膝からしたらが細い感じです。

そして特徴的なのがシーム(縫い目)です。

普段穿くパンツって、シームが横にありますよね。

フロントのシーム

でもJOG 3Dキャンプパンツは、シームが真ん中よりにあるんです。

フロント部分の真ん中辺りを、ポケットから裾まで少し斜めシームがあります。

後ろのシーム

後ろ側は、股下から裾までを、真ん中寄りに斜めにシームがあります。

初めは、これが少し違和感何ありますが、すぐに慣れてしまいます。

穿き心地

前向きに穿く

前々回、アウターのサイズで失敗してしまったので、今回はパンツですが初めてXLサイズを選んでみました。

身長183cmで体重が78kg前後と、少しぽっちゃり気味。

決して足は長い方ではなく、標準的な日本人の体型だと思います。

グリップスワニーのJOG 3Dキャンプパンツ、XLだとウエストが85〜95cmとなっていて、Lサイズの83〜93cmと2cm程度しか違いがありません。

ここは安全牌でXLに(笑)

実際に穿いてみたら、ちょうど良い感じです。

(僕的には、細すぎずに、標準よりも少し太めが理想でした。)

しっかりとウエストで穿いてみたら、丈もちょうど良い感じ。

穿いた後ろ向き

いつの間にか、腰パンになっちゃいましたが、それでもサイズ的には大き過ぎませんでした。

気持ち太もも周りが太く見えるような気もしますが、これなら問題ありません。

だって、この歳でスキニーのような細身のシルエットは微妙ですよね。

流行りは太めかも知れませんが、歳相応に太過ぎず細過ぎずのちょうどいいシルエットになると思います。

生地アップ

そして何より、程よい柔らかさの素材が動きやすく感じます。

ストレッチツイル素材と言っても、生地がすごく伸びるという訳ではありません。

ほんの少しだけ生地が伸びるような気がする感じです。

それでも、キャンプやアウトドアで動き回るのには、快適なパンツだと思います。

もちろん普段使いのパンツとしても活躍してくれるデザインです。

GRIP SWANY(グリップスワニー)JOG 3Dキャンプパンツ スペック

素材コットン98%、ポリウレタン2%
サイズS、M、L、XL
サイズウエストヒップワタリ股下
S77/91973070
M80/941003172
L83/971033274
XL86/1001063376

まとめ

GRIP SWANY(グリップスワニー)の定番でロングセラーのJOG 3Dキャンプパンツをレビューしました。

今まで、これといってお気に入りのパンツが無かった僕ですが、このJOG 3Dキャンプパンツはかなり満足しています。

何と言っても、大型のポケットがデザイン的にも良いし、使い勝手も良さそうです。

これなら、一味違うパンツをアピール出来るんではないでしょうか(笑)

そして全体のシルエットもいい感じです。

ちゃんと腰で穿けば、スッキリとしたシルエットになります。

少し下げてしまうと、足が短く見えてしまうかも知れませんが、すごく楽に穿く事ができます。

僕の場合、もしかしたらLサイズの方がもう少し足が細く見えたかも知れません。

後、焚火仕様のJOG 3Dキャンプパンツでは、ニオイが気になるというレビューを見かけましたが、今回僕が購入したJOG 3Dキャンプパンツは、ニオイはありませんでした。

もしキャンプで穿くパンツにお悩みなら、グリップスワニーのJOG 3Dキャンプパンツをおすすめします。

他にもファッション関係色々レビューしています。

グリップスワニーなら、やっぱりグローブ!



ファミリーキャンプランキング

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake、pipin、EXPLAZA 公認アンバサダー・エキスパート また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-キャンプ道具レビュー,
-, , ,