※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

初心者 寝具関連

ファミキャンにおすすめ!家族に優しいシュラフ 7選!~寝袋・シュラフの選び方は慎重に~

2017年4月26日

寒いよ~。。。寒いよ~~。

ゴールデンウィークから夏直前までは、意外に夜は寒いんです。

日中は半袖でも過ごせる陽気なのに、夜はトレーナーを着ないと、鳥肌マックスです。

そして、就寝中はさらに気温が下がって、寒くて目が覚めちゃいます。

夜を快適に過ごすには、やっぱりシュラフが必要です。

夏みたいに、タオルケットだけで大丈夫なんて考えていたら、痛い目見ちゃいますよ。

初心者や、まだシュラフ・寝袋を持っていない方に、おすすめの商品を紹介します。

スポンサーリンク

シュラフ選び

シェラフ選びに重要なのが使用可能温度と、快適温度。

使用可能温度が記載されているものなら、+5度くらいを目安に選びましょう。

5月、6月ぐらいまでは、朝の気温が10度辺りまで下がる事もあります。

シュチュエーションによって気温は変わりますが、もしもこれ以上気温が下がりそうなら、毛布を一枚予備で持っていけば完璧です。

暑さより寒さ対策に重点を置きましょう。

暑ければ、最悪シュラフから飛び出しちゃえば良いんす。

ファミリーキャンプなら、子供の泥汚れや汗が付いちゃうはずです。

丸洗いできるタイプなら、いつでも清潔に使うことができます。

小さい子供は、一人で寝るのが寂しいもの。

連結出来るタイプなら、パパ、ママと一緒に寝る事ができて安心です。

シュラフ選びの条件は色々ありますが、よく考えて購入しましょう。

コールマン 寝袋 パフォーマー2/C10 グリーン/イエロー

出典:Amazon

使用可能温度は5度以上、快適温度が10度の封筒型のコールマンの寝袋です。

うれしいのは丸洗い出来るといういう事。

夜思っていた以上に暑くて、寝汗をかいちゃっても丸洗いできれば、次のキャンプでも気持ちよく使うことができますね。

サイズは190×80cmあるので、背の高い男性でも大丈夫。

しかも同モデルの同サイズのものとなら、ファスナーで連結が可能です。

ファミリーには嬉しいですよね。

出典:Amazon

コールマン 寝袋 パフォーマー2/C10 グリーン/イエロー
サイズ約80×190cm
収納時約直径20×40cm
重量約800g
材質:表地ポリエステル
材質:裏地ポリエステル
材質:中綿ポリエステル
使用可能温度5度以上
快適温度10度
仕様洗濯機丸洗い、ロールコントロール、コンフォートカフ、連結可能

ロゴス 寝袋 丸洗い寝袋ナバホ・6

 

出典:Amazon

最低使用温度6度の封筒型のシュラフです。

ナバホの柄が個性的でかわいらしいですよね。

抗菌・防臭処理をされた素材を使用しているので、快適に寝る事が出来ます。

しかも丸洗いが出来るので、いつでも清潔に使用できます。

これも、連結出来るので小さい子供がいるなら嬉しい機能ですよね。

出典:Amazon

ロゴス 寝袋 丸洗い寝袋ナバホ・6 (抗菌・防臭)
サイズ(約)75×190cm
収納サイズ(約)24×37cm
総重量(約)1.4kg
適正温度目安6℃まで
主素材:表素材モイスポリ
肌面素材抗菌モイスポリ
中綿ダイナチューブファイバー
仕様安心抗菌・防臭

 モンベル mont-bell ファミリーバッグ

出典:Amazon

快適睡眠温度が 7℃以上の封筒型シュラフです。

中綿に、濡れてもすぐに保温力を回復するホローファイバーを使用しているので、色々な用途で使用出来ます。

ホローファイバーって聞き慣れませんが、もう少し調べてみると、

繊維自体が保水せず、速乾性に優れる中空ポリエステル綿です。繊維1本1本の中に空気を含むので大変温かく、水などに濡れてもすぐに保温力を回復します。ご家庭で簡単に洗濯できるなど、メンテナンスが大変容易です。 引用:モンベル

かなり優れた繊維のようですね。

表面の生地にはポリエステル・タフタを使用しています。

この素材は、優しい肌触りで丈夫なようです。

長さも190cmあるので、ゆったりと使用できます。

こちらも、同一モデルを繋げて2倍の大きさで使用できます。

 

モンベル mont-bell ファミリーバッグ
サイズ最大長190×最大幅75cm
収納サイズ42×24×24cm(24.2L)
快適睡眠温度域7℃~
素材:表地75デニール・ポリエステル・タフタ[耐久撥水加工]
素材:裏地75デニール・ポリエステル・タフタ
素材:中綿ホローファイバー
重量1,330g

スノーピーク(snow peak) セパレートシュラフオフトン [最低使用温度5度]

出典:Amazon

スノーピークのシュラフは、やっぱり値段は高いですが、使い心地は良さそうです。

使用可能温度は5度以上の封筒型。。。??いえ、お布団型のシュラフです。

『日本の布団のような寝袋』をコンセプトに作られているので、"掛け・敷き"にセパレートします。

出典:Amazon

気温が暖かいときは、お腹の上だけに布団を掛けるような使い方もできます。

もちろん、普通の封筒型シュラフのようにジッパーを閉めて使えば、暖かい布団に包まれて眠る事も出来ます。

バネのような形状をした高機能保温素材を中綿に使用し、嵩や保温性を高めています。

スノーピーク(snow peak) セパレートシュラフオフトン
サイズ:敷80×210cm
サイズ:掛86×200cm
収納サイズ直径26×42cm
使用可能温度5度C~
総重量約2100g
材質:表地/収納ケース40Dナイロンリップストップ
材質:裏地TCコットン
材質:中綿アモノフォロファイバー
セット内容本体、収納ケース、収納ベルト×2

North Eagle(ノースイーグル) 寝袋 キャンバスコットンシュラフ

 

出典:Amazon

ノースイーグルのシュラフは、適温が約8℃の封筒型シュラフです。

表地に丈夫なキャンバスコットンを使用しています。

キャンパスコットンなら、火の粉にも強いので、これなら焚き火のそばで使用出来ますね。

あっちゃん
えっ??焚き火の近くでは使わないって。。。?

裏地には、肌触りが抜群のフランネル素材を使用しています。

これも、同一シュラフと連結することが出来るのでファミリーには嬉しいですね。

North Eagle(ノースイーグル) 寝袋 キャンバスコットンシュラフ
サイズ約80×190cm
収納サイズ約径32×43cm
適温約8℃
材質:表地キャンバスコットン
材質:裏地ポリエステルフランネル
材質:中綿フォロファイバー(約1200g)
重量約3kg

DOPPELGANGER ( ドッペルギャンガー) マトリョーシカスリーピングバッグ

出典:Amazon

ドッペルギャンガーはやっぱり面白い!痒い所に手が届きます。

シュラフを買う時かならず悩むのが、温度の事。

春用なのか夏用なのか、はたまた冬用なのか。。。

ドッぺルギャンガーのシュラフは、名前の通りマトリョーシカのように使うことが出来ちゃうんです。

出典:Amazon

インナー、アウターのセットになっているので、気温の変化によって使い分ける事が出来ます。

2枚重ねて使用すれば、冬の-4℃まで対応でき、アウターだけの使用なら、春秋用として。

インナーだけ使用すれば、夏用として使用できます。

出典:Amazon

しかも、3つの使い方が出来ちゃうので、これ1つあれば何とかなるかも??

別々で使うのは、温度が違うので何とも言えませんが、連結出来るのが良いですね。

しかも、丸洗いできるので、清潔に使うことが出来ます。

封筒型のシュラフは肩や首元が寒いなんてこともありますが、ドッペルギャンガーのマトリョーシカスリーピングバッグなら首元に調整コードがあるので寒い空気も入ってきません。

値段も安いので、おすすめです。

ドッペルギャンガー マトリョーシカスリーピングバッグ
サイズ(約)W750×H1900
収納サイズ(約)高さ400×直径320mm
材質 表地・裏地ポリエステル
材質 中綿ポリエステル(ホローファイバー)
最低使用温度-4℃
重量(約)2400g
付属品取扱説明書、専用コンプレッションバッグ

コールマン 寝袋 ファミリー2in1/C10

出典:Amazon

家族みんなで寝る事が出来る、コールマンの嬉しいシュラフです。

サイズは約168×190cmと大きく、お父さん、お母さん、子供と3人家族に丁度いい大きさです。

素材は起毛仕上げしてあるので、触り心地もともて良いです。

出典:Amazon

首元に、それぞれ独立したサーマルスプリットカラーが付いているので、冷気の侵入を防ぎます。

しかも上下を分割すれば、1人用のシュラフが2つ出来ちゃうんです。

子供が大きくなったら、夫婦でそれぞれ使うことが出来ますね。

出典:Amazon

コールマン 寝袋 ファミリー2in1/C5
サイズ:使用時使用時/約168×190cm
サイズ:分割時約84×190cm
サイズ:収納時約直径35×42cm
快適温度10度
使用可能温度5度以上
材質:表地・裏地ポリエステル(起毛仕上)
材質:中綿ポリエステル
重量3kg
仕様洗濯機丸洗い、ロールコントロール、コンフォートカフ、連結可能

まとめ

ファミリーキャンプに優しいシェラフを、いくつか選んでみました。

連結ができるタイプなら、小さい子供も寂しがらずに寝る事が出来ますね。

丸洗いができれば、汗や泥などで汚れても大丈夫。

シュラフは家族分揃えるとお金がかかっちゃいますが、身体の事を考えたら早めに準備しておきたいところです。

安いノーブランドのシュラフでも大丈夫ですが、安い物は収納サイズが大きくて持ち運ぶのに不便なことがあります。

使用するシチュエーションや、サイズをよく確認してから購入しましょう。

春先や秋は、地面から冷気がきます。

シュラフと一緒にインフレータブルマットも用意しておくといいと思います。


登山・キャンプランキング

アイキャッチ画像  出典:Amazon

 

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-初心者, 寝具関連
-, , , ,