※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

その他

Amazon.co.jp限定モデルって何?!アマゾンだけのオリジナルモデルのキャンプ用品はこんなにもある!~Amazon限定カラーのテントやあれやこれ~

2018年7月16日

Amazonオリジナルモデルのテントやアウトドアワゴン

家にいる時、ついつい見てしまう大手通販サイトのAmazon(アマゾン)。

欲しい物もないのに見てしまうことってありませんか?

キャンプ道具でも、アマゾンでの取り扱っている品数は多く、そして安いですよね。

プライム会員なら送料もかからないから、思わず買ってしまう事もあります。

そんないつもお世話になっているAmazonなんですが、最近ではAmazon.co.jp限定と書かれた物があるのに気がつきましたか?

ちょっと前に、コールマンのテントがレイサに似てるって書いてたよね。

そうなんです。

コールマンのトンネル2ルームハウスLDXが、Amazon.co.jp限定のオリーブ色で販売されていたんです。

見た目はもう、おしゃれテントのノルディスクのレイサ6にそっくりだったんですよね。

以前の記事は、こちらから確認しよう!

アマゾンを見ていたら、そのコールマンのトンネル2ルームハウスLDX以外にも、Amazon.co.jp限定商品がたくさんあるのに気が付きました。

しかも、限定だけあって何かとお得だったり、限定色だったりするキャンプ道具もあるんです。

今回は、僕が気になったAmazon.co.jp限定のキャンプ道具を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

Amazon.co.jp限定のキャンプ道具がおすすめ

Amazon.co.jp限定 キャプテンスタッグ スマートグリル B6型 ブラック

スマートグリルB6型でバーベキューをしている

出典:Amazon

キャプテンスタッグの人気商品のスマートグリルB6型という、コンパクトなバーベキューコンロがありますよね。

ソロキャプにちょうどいい大きさで、1人バーベキューにもってこいなんです。

炭火を使わずに、焚き火コンロとしても使えるので、意外と活躍したりします。

スマートグリルB6型の本体は、ステンレス製なのでピカピカと輝いているんす。

1度熱を加えてしまうと変色しちゃうので、使うのがもったいないと思っちゃうほどキレイなんですよね。

このスマートグリルB6型Amazon.co.jp限定の本体の色は、ブラックになっているんです。

シルバーでピカピカなのも良かったと思いますが、ブラックカラーになってのもカッコ良いんです。

熱による変色もあまり目立たないと思いますし、見た目に違いが持てるハズです。

キャプテンスタッグのブラックレーベルのキャンプギアと揃えて使うのも良さそうです。

大人気、キャプテンスタッグのスマートグリルB6型のレビューはこちら。

Amazon.co.jp限定 キャプテンスタッグ スマートグリル B6型 スペック

組立サイズ(約)幅200×奥行125×高さ180mm
収納サイズ(約)幅240×奥行180×厚み35mm
網サイズ(約)163×108mm
重量(約)760g
材質:本体・炭受け鉄(焼付塗装)
材質:ゴトク・アミ・目皿鉄(クロムめっき)
材質:収納バッグポリエステル

Amazon.co.jp限定 コールマン アウトドアワゴン

アウトドアワゴン(オリーブ) の組立時と収納時

出典:Amazon

コールマンのトンネル2ルームハウスLDXと同じように、アウトドアワゴンもAmazon.co.jp限定のオリーブ色があります。

オリーブ色になると、ちょっと落ち着いた雰囲気がしまね。

テントがオリーブ色なら、コールマンのトンネル2ルームハウスLDXでもノルディスクのレイサ6でも似合いそうですね。

コールマン×Amazon.co.jp限定なので、あまり他の人と被らないのも良いと思います。

性能的には、耐荷重が約100Kgもあるので、一度にたくさんの荷物を入れて運ぶことができそうです。

従来のレッドカラーのアウトドアワゴンが評価が高いので、このAmazon限定色のアウトドアワゴンも選んで間違いないと思います。

Amazon限定 コールマン アウトドアワゴン

サイズ(約)106×53×100(h)cm
収納サイズ(約)18×40×77(h)cm
荷台サイズ(約)88×42×31(h)cm
重量(約)11kg
耐荷重(約)100㎏
材質スチール、他

Amazon.co.jp限定 SOTO(ソト)ポケトーチ

モノトーンカラーのソト ポケポーチ

出典:Amazon

ソトのポケトーチは、100円の使い捨てライターが力強いターボライターになっちゃう優れものなんです。

ケースの中にライターをセットするだけで、極細の集中炎が出るようになります。

Amazon限定のポケトーチは、カラーがモノトーンになっています。

中のライターは透けて見えるスケルトンタイプなのは変わりませんが、着火ボタンの色も黒色になり、全体的にまとまった印象になります。

元々あるスケルトンブラックとあまり違いがないって言われたらそれまでですが、このちょっとした違いがカッコ良いと思います。

今持っている物をあえて買い替える必要は無いと思いますが、新しく買うならAmazon限定がおすすめです。

ちなみに、中に入れるライターは、形が合う合わないがあるようなので、確認が必要です。

Amazon.co.jp限定 ソト ポケポーチ スペック

サイズ幅2.3×奥行6×高さ11cm
重量65g
火口径直径14mm
炎温度1,300度
炎サイズ直径3×12mm
炎形状極細集中炎
使用燃料販の使い捨てライター

Amazon.co.jp限定 キャプテンスタッグ ラウンジチェア

ブラックラベルのラウンジチェア

出典:Amazon

キャプテンスタッグのCSブラックラベルシリーズにラインナップされている黒色のラウンジチェアは、アマゾンでしか購入できません。

本当かどうか気になって楽天市場でも探してみましたが、やはりこのCSブラックラベルのラウンジチェアを見つける事ができませんでした。

このラウンジチェアは、お手頃価格のアウトドアチェアで、使っている人も多いかと思います。

キャンプやアウトドアで使うイスって、やっぱり組立や収納が簡単に出来るものが良いと思いですよね。

たくさんの荷物を運んで疲れているのに、イスまでチマチマ組み立てるのも大変です。

その点このCSブラックラベルのラウンジチェアは、収納袋から取り出して広げるだけで設置する事ができちゃうんです。

収納もその逆で、収束型なのでサッと折りたたんで収納袋に入れるだけなんです。

しかも腰痛持ちのおじ様方に優しく、座面の高さは36cmあります。

僕的には、本当は40cmは欲しいところですが、多分この高さでも大丈夫でしょう。

そして肘掛けがあることで、ゆったりとリラックス効果を得ることができます。

肘掛けの無いイスに座ってみると、なぜか落ち着かなくソワソワしちゃうのは僕だけも知れませんが、やっぱり肘掛けの重要性って何かあると思うんです。

さらに肘掛けに付いたドリンクホルダーがある事で、飲み物を取るときに姿勢を崩さず出来るというのが、体が疲れておじ様には嬉しいですよね。

一口飲み物を飲むだけのために立ち上がったり、前かがみになってテーブルの上のドリンクを取るなんて考えられません(笑)

あっちゃん
暑い中あまり体を動かしたく無いですもんね。
奥さん
それだから、太るんだよ。。。

そんなこんなで、キャンプスタッグのCSブラックラベルの黒いラウンジチェアは、リラックス効果がありその上クールでカッコ良いんです。

Amazon限定で、ここでしか購入する事が出来ません。

キャンプ道具を揃える方やイスの買い替えを考えている方にオススメです。

Amazon.co.jp限定 キャプテンスタッグ ラウンジチェア スペック

サイズ幅820×奥行510×高さ800mm
収納サイズ140×140×長さ840mm
座面高360mm
重量2.3kg
耐荷重80kg
材質:構造部材金属(鋼)
材質:表面加工構造部材=エポキシ樹脂塗装
材質:張り材ポリエステル
材質:クッション材背部・ひじ掛け部=ウレタンフォーム

Amazon.co.jp限定 コールマン エクルトリームホィールクーラー50QT

3色並ぶamazon限定コールマン エクストリームホィールクーラー50QT

出典:Amazon

Amazon限定モデルのコールマンのクーラーボックス、エクストリームホィールクーラー。

見た目は、コールマンのエクストリームマリーンクーラーとソックリですが、どうやら何かが違うようなんです。

マリーンクーラーは紫外線に強いモデルですが、これはエクストリームホィールクーラーだけど紫外線に強いマリーン仕様になっているようです。

色はアイスシルバーとブラックとオリーブなどがあります。

このクーラーボックス、値段が安いのに性能は凄いんです。

なんと保冷力が5日持つようなんです。

保冷力が5日あるというと、アイスランドのクーラーボックスも同じです。

デザインや値段に違いがありますが、全く引けをとってないんです。

容量も約47リットルあり、500mlのペットボトルが23本も入っちゃうんです。

そして重たくなったクーラーボックスは、ホィールとハンドルが付いているので、移動に苦労する事なく持ち運ぶ事ができちゃいます。

見た目にはAmazon限定と分かりづらいですが、保冷力を考えるとおすすめしたくなっちゃいますね。

Amazon.co.jp限定 コールマン エクルトリームホィールクーラー50QT スペック

サイズ(ハンドル収納時)約58×46×45(h)cm
サイズ(ハンドル使用時)約58 x 46 x 106(h)cm
容量約47ℓ
重量約6kg
材質ポリエチレン、ポリプロピレン、スチール、発泡ウレタン
保冷力5日
紫外線に強いマリーン仕様

Amazon.co.jp限定 ソト レギュラーストーブ スターターセット

3点セットの内容

出典:Amazon

ソトのレギュラーストーブもAmazon限定なら、モノトーンカラーでカッコ良いんです。

普通のタイプは本体がシルバーなのですが、Amazon限定モデルはブラックカラーになっています。

このレギュラーストーブは、ドロップダウンによる火力の低下もなく、長時間使い続ける事が出来るんです。

安定した火力があるので、キャンプなどのアウトドアで安心して使う事ができます。

そしてこのスターターセットは、ガスボンベ1本と点火アシストバーが付いているんです。

点火アシストバーの大きなレバーを使えば、ワンプッシュで簡単に点火する事ができちゃいます。

ガスボンベも付いているので、買ってすぐに使えるのが良いですよね。

Amazon.co.jp限定 レギュラーストーブ スペック

サイズ幅166X奥行142X高さ110mm
収納時サイズ幅140X奥行70X高さ110mm
重量350g
発熱量2.9kW(2,500kcal/h)
使用時間約1.5時間(ST-760 1本使用時)
使用容器SOTO製品専用容器(ST-760、ST-700)
点火方式圧電点火方式

Amazon.co.jp限定 コールマン タフワイドドームIV /300ヘキサタープセット(オリーブ)

タフワイドドームIV300ヘキサタープセット(オリーブ)でキャンプをしている

出典:Amazon

コールマンのテントで、トンネル2ルームハウスLDX以外にもオリーブ色のAmazon.限定モデルがありました。

コールマンの人気のテント、タフワイドIVもオリーブ1色で落ち着いた雰囲気になっています。

その上オリーブ色のヘキサタープもセットになっているので、統一感がハンパないんです。

タフワイドドーム自体のサイズは、300×300cmで高さが185cmあります。

大人2人と子供3人で使用できる大きさがあります。

お父さん1人で設営出来るように、アシスト機能も付いた大人気モデルです。

そこにセットのヘキサタープがあれば、これ以上ない組み合わせだと思います。

タープの色選びなどに時間を費やす事なく、1番ピッタリな物が初めからセットで付いてくるなんて、初心者の方には嬉しいですよね。

値段はテントとタープのセットなので、単体で買うより少し高めですが、それ以上に、珍しいオリーブ色という特別感があるのでおすすめです。

Amazon.co.jp限定 タフワイドドームIV/300ヘキサタープセット スペック

インナーサイズ約300 x 300 x 185(h)cm
シェードサイズ約460×435×230(h)cm
収納時サイズ(テント)約75x25cm
収納時サイズ(ヘキサタープ)約72x18cm
重量(テント)約10.5kg
重量(ヘキサタープ)約5.7kg
耐水圧:フライシート約2000mm
耐水圧:フロア約2000mm
耐水圧:ヘキサタープ約1,500mm
定員5~6人

まとめ

Amazon.co.jp限定モデルなら、他とは違うカラーだったりお得なセットだったりと夢がいっぱい詰まってます。

ココでしか買えないオリジナルカラーやオリジナルモデルなど、キャンプ場に持っていけば目立つこと間違いなしです。

中には、お得なセットになっている商品など、Amazon.co.jp限定は色やデザインにこだわらず、まだまだあるんです。

アマゾンでAmazon.co.jp限定と調べれば、アウトドア用品に限らずたくさん出てきます。

(意外に掘り出し物もあったりして。。。)

今年の夏は、アマゾンでしか買えないキャンプギアで攻めてみませんか?

なかなか良いものがありますよ。



ファミリーキャンプランキング

アイキャッチ画像 出典:Amazon

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake、pipin、EXPLAZA 公認アンバサダー・エキスパート また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-その他
-