※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

その他

夏キャンプの暑さをぶっとばせ!〜園芸用霧吹きでミスト扇風機なんてどう?〜

2016年8月9日

長男のサッカー大会。

炎天下での試合は体力も気力も奪い、選手達の表情は見ているだけで辛そう。

せめて試合と試合の合間だけでも、元気を取り戻してもらいたいと思い、氷や冷たい水を差し入れすると少し元気な表情が戻ります。

その差し入れの中で1番喜ばれるのが『霧吹き』。

顔や体にサッとひと吹きすれば、冷んやりクールダウン。

小さい霧吹きだと、選手みんなが使ったらすぐ水がなくなっちゃいます。

じゃあ、園芸用の霧吹きならどう?

大容量で長持ち。

しかも、蓄圧式なら手で毎回『シュッシュ』しなくてもいいし。

これが、大正解!

みんな走り回りながら、霧を掛け合い楽しそう。

みるみるうちに元気が復活です。

だけど、休憩で体力を使い果たしちゃったみたいで次の試合はバテバテ。。。

って事にならないよう、注意が必要なアイテム。

『ん。。。!?これって、キャンプでも使えるかも!』

スポンサーリンク

夏キャンプに霧吹

mist3

炎天下での夏キャンプ。

タープの下にじっとしていても、暑いものは暑い!

充電式の扇風機は持ってきたけど、じんわり汗がにじんできます。

そんな時は、霧吹きで体をクールダウン。

扇風機とダブルで、超気持ち良い!

サービスエリアでたまに見かける『ミスト扇風機』さながらの気持ちよさ。

走り回ってる子供達にも、サッとひと吹き。

ミスト扇風機

mist1

以前書いた記事の、

暑い夏を快適に!キャンプ場にMY扇風機のすすめ

の中で紹介したような、携帯できる扇風機と組み合わせれば、簡単ミスト扇風機の出来上がり。

扇風機の前で霧を吹けば、より一層クールダウンできます。

圧力を加えて噴霧するタイプで、レーバーを離しても噴霧できるタイプなら、扇風機の前に置いておけばちょっとの間は手を動かさなくても気持ちいい。

園芸用 蓄圧式霧吹き

mist2

園芸用の霧吹きは、デザインはおしゃれなものは少ないです。

だけど容量が多くて、かなり長く使えます。

蓄圧式の物も多く、毎回シュッシュしなくても圧力でしばらくの間霧が吹いている状態が続くんです。

これが何気に便利。

マルハチ 蓄圧式マイスター 1L

maru

出典:Amazon

マルハチ 蓄圧式マイスターは容量1ℓ。

大きさは約10.5×19で高さが27.5cm。

容量があるので、多少かさばりますね。

耐久性に優れている強化プラスチックを使用。

横向き・上向き・下向きのどの角度でもスプレーでき、最後まで残らず使用できます。

蓄圧式なので、上のポンプを上下させると空気が入り圧力がかかります。

圧がかかっている間、シュッシュしなくても自動的に霧が吹き続けている状態が続きます。

2ℓサイズで更に長持ち!

E-Value オートスプレー ガーデン 1L ASS-1000

出典:Amazon

E-Value オートスプレーガーデン。

容量は1ℓ。

本体表面のデザインは気にせずご使用ください。

気にする方はステッカーとか貼っちゃえば何とかなるかな。。。?

このE-Value オートスプレー ガーデンも蓄圧式でレーバーを押している間、連続噴霧出来ます。

E-Value オートスプレー ガーデンも2ℓタイプがあります

高儀 Sun Garden ガーデンスプレー1L GHS-10S

takagi

出典:Amazon

高儀 Sun Garden ガーデンスプレー1Lは、とにかく安い。

見た目はチープでも、ちゃんと蓄圧でき、連続噴霧ができます。

ノズルの操作で、霧状、ジェット噴射の切り替えも出来ます。

おしゃれな霧吹

蓄圧式の霧吹じゃなくても、霧吹はいっぱいあります。

容量が多いのは少ないけど、水がなくなれば「ウォータージャグから給水すれば良いよ」って方はこんなのはどうですか?

せっかくのおしゃれキャンプ。

霧吹きもおしゃれじゃないとね。

セフティー3 スケルトンハンドスプレー500ML

sef

出典:Amazon

セフティー3 スケルトンハンドスプレーは、園芸用に比べて容量は少なく500ml。

蓄圧式ではないので、毎回シュッシュする必要はありますが、この色のついたスケルトンのデザインはキャンプ場に持って行っても良さそうです。

EMSA LOFT ハンドスプレー700ml

EMSA

出典:Amazon

ドイツのEMSA(エムザ)社の 高級ハンドスプレー。

容量は700mlで、まあまあ入りますね。

これも蓄圧式ではないので、毎回シュッシュする必要があります。

ハンドル部分がラバーで、作業がしやすくなっています。

値段は少し高めです。

極細のミストを噴霧する スプレーボトル

raku

出典:Amazon

これがおしゃれかどうかは別として、何も書かれていない本体はシンプルで良いかも。

自分でデコレーションするものありかも知れません。

楽天の総合ランキング第1位を受賞しているようですね。

容量は500ml。

1回あたり0.3ccと非常に細かいミスト状の噴霧が可能です。

やっぱり細かい霧状のものの方が、当たりが優しくてよさげですよね。

まとめ

夏-まとめ

暑い夏になると街中やサービスエリアなど、所々でミストシャワーやミスト扇風機を見かけるようになります。

人によっては嫌だというかもしれませんが暑がりの僕にはもう、たまりません。

見かけたら、駆け寄ってしばらくの間、子供たちの輪の中で佇んでいます。

夏キャンプはどうしても暑い。

どうにかしてクールダウンしなければ参っちゃいますよね。

うちわも良いけど、やっぱり扇風機。

そして霧吹きなどのミストとの組み合わせが、今のところ最強なんじゃないかなって思います。

暑いのですぐ乾いちゃいますが、ちょっとの幸せな時間が味わえます。

暑い夏キャンプに備えて扇風機と共に1ついかがですが?


ファミリーキャンプランキング

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-その他
-,