※当サイトはアフィリエイト広告の利用・プロモーションを含んでいます

テーブル ブランド

ハングアウトのテーブルやラックが便利そう!新商品のクッキングテーブルも良さげ!組立が簡単で持ち運びも楽そうなのが良い!!

2021年1月11日

クッキングテーブルトラック2

キャンプで使うラックってどうしてますか?

僕は、初めの頃は2段ラックを活用しようと思っていたのですが、設置する時にちょっと面倒くさいのがあって今は使っていません。

フレームの隙間に天板を入れてバランスを取るやつでしょ?

2段ラックによくある、片側の脚部のフレームの隙間に天板を差し込んで、それが外れてしまわないように天板を持ち上げつつ、もう片方の脚部を差し込むという組み立ての仕方が面倒に感じてしまったんです。

その為、今は荷物を置いておくのは囲炉裏テーブルを分解した1辺分のテーブルだったり、ちっちゃいミニテーブルだったりと、大きさも素材も違うものを並べているんです。

荷物を載せていると見え難いところでもありますが、やっぱりバラバラなのは気になってしまいます。

そこでなるべく統一できるように、細長いテーブルを探していました。

そこで良いなと思ったのがハングアウトのクランクスタッキングラックです。

1つあれは細長いテーブルのようにも使え、2つあれば重ねてラックとして使えるんです。

もちろん組立は、脚部に天板を差し込むという面倒な事はなく、折り畳んである脚を広げるだけと簡単です。

しかもハングアウトには、これの他にテーブルも使いやすそうなものがラインナップされているんです。

今回は、ハングアウトのテーブルとラック、新商品のクッキングテーブルを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ハングアウトのテーブルとラック

ハングアウト

出典:楽天

ハングアウトと言えば、家具メーカーの弘益が手がけるアウトドアブランドです。

キャンプなどのアウトドアで使えるファニチャーですが、家庭でも使えるアイテムを提案しています。

僕的には数年前のアウトドアデイ ジャパンで見たポールチェアの印象が強いのですが、他にもフレイムピット(焚き火台)とかも有名だと思います。

ただ、値段的にはお安くはない価格設定。

奥さん
ちょっと無理。。。

庶民派の我が家ではいくつも買い揃える事は出来ないんです。

それでもちょくちょくチェックしたくなる魅力的なアイテムがラインナップされています。

Crank Stacking Rack(クランクスタッキングラック)(wood)

スタッキングテーブルウッド

出典:楽天

クランクスタッキングラックは、スチール製のフレームに木製の天板でオシャレに使えるラックです。

脚部は折り畳んでフレームと一緒にベルトで固定して収納する事ができるんです。

じゃあ設置する時は脚を広げるだけ?

脚部を広げるだけで設置する事ができるので、設置は凄く簡単。

スタッキングテーブルウッド折りたたみ時

出典:楽天

他の2段ラックのようにフレームに天板を差し込むような組立ではないんです。

でも脚部を広げただけでは1段分しかありません。

2段ラックのようにして使うのには、もう1つ購入して、それを重ねて(スタッキング)使います。

スタッキングテーブルウッドスタッキング

出典:楽天

スタッキングする時は、上下にクランクスタッキングラックを重ねてベルトで連結するだけなので、これもまた簡単だと思います。

1つの高さが32.5cmなので、スタッキングすると高さは約65cm。

ロースタイルのサイトでも、変に目立つ事なく馴染みそうです。

スタッキングラックですが、重ねて使わずにテーブルとしても使えます

あっちゃん
荷物を置くのにも良いかも。

荷物を置く為に細長いテーブルを探している僕には、テーブルにもラックにも使えるハングアウトのクランクスタッキングラックが便利に使えるかもしれません。

しかも値段が高いと思っていたハングアウトでしたが、この商品は他のアイテムより少し安めの価格設定で約1万円。

頑張れば手の届きそうな値段なんです。

奥さん
スタッキング用に2つ買ったら高いじゃん。

あっちゃん
。。。

とりあえず1つ欲しいなと、僕の物欲を掻き立てるアイテムです。

Crank Stacking Rack(クランクスタッキングラック)(wood)スペック

サイズ幅90×奥行36×高さ32.5 (cm)
梱包サイズ幅71.5×奥行き41×17 (cm)
素材・天板合板 オーク突板貼り
素材・フレームスチール 粉体塗装(ブラック)
重量3.5kg

Crank Stacking Rack(クランクスタッキングラック)(IRON)

Crank Stacking Rack(Iron)

出典:楽天

上記のクランクスタッキングラックには木製の天板でしたが、木製だと熱いケトルやスキレットを置く事はできませんよね。

そこでそれと組みわせて使いたいのが、天板がスチール製のクランクスタッキングラックです。

サイズは幅90×奥行36×高さ32.5cmです。

Crank Stacking Rack(Iron)スタッキング

出典:楽天

木製天板のクランクスタッキングラックと重ねて使えば、かなり良い感じになりそうです。

しかも値段はwoodタイプよりも少し安い

なのでスタッキング用の2つを買うとしたら、woodタイプを2つ買うより安い!

奥さん
いや、それでも高いよ。。。

ironタイプを2つ買うのなら、woodタイプ2つに比べてかなり安くなります。

でもwoodタイプは1つは欲しいなと思います。

Crank Stacking Rack(クランクスタッキングラック)(wood)スペック

サイズ幅90×奥行36×高さ32.5 (cm)
梱包サイズ幅71.5×奥行き41×17 (cm)
素材・天板スチール 粉体塗装(ブラック)
素材・フレームスチール 粉体塗装(ブラック)
重量3.5kg

Crank Multi Table(クランクマルチテーブル)

マルチテーブル

出典:楽天

クランクスタッキングラックに似ていますが、こちらのクランクマルチテーブルも良さそうです。

サイズは幅70×奥行45×高さ40cm。

マルチテーブルソロ

出典:楽天

クランクスタッキングラックよりも少し高めで幅が狭くなっている分コンパクト、ソロキャンプにちょうど良さそうな大きさです。

そして何より、天板の周囲にあるフレームにシェラカップやS字フックを使ってティッシュなどを吊り下げる事ができるのが便利そう。

マルチテーブル収納

出典:楽天

収納はクランクスタッキングラックと同じように脚部を折り畳んでベルトで固定するだけ。

収納も組み立ても簡単に出来るのが魅力です。

Crank Multi Table(クランクマルチテーブル)スペック

サイズ幅70×奥行45×高さ40 (cm)
梱包サイズ幅73×奥行き46×8 (cm)
素材・天板合板 オーク突板貼り
素材・フレームスチール 粉体塗装(ブラック)
重量4.5kg

Arch Table(アーチテーブル)(Stainless Top)

Arch Table(Stainless Top)

出典:楽天

アーチテーブルは、3つのテーブルが1セットになった商品です。(単品販売もあります)

3つを連結すると半円形のアーチ状になり、2セット分連結すると囲炉裏テーブルのように真ん中がくり抜かれたヘキサテーブルになります。

天板のタイプが2種類あり、こちらはステンレス製なので、熱い物を置いても大丈夫。

サイズは幅68×奥行30×高さ27.5cmで少し低め。

ソロキャンプで、チェアの周囲に3つ連結したアーチテーブルを配置するのも良さそうです。

コックピットみたい!

テキーラワンエイティ

出典:ヤフーショッピング (テキーラワンエイティ)

そう考えるとDODのテキーラワンエイティという180°ぐるりと囲むテーブルに似ている気もしますが、見た目の雰囲気はDODの方がワイルドで、ハングアウトのアーチテーブルの方がシンプルでスッキリとした感じです。

Arch Table(アーチテーブル)(Stainless Top)スペック

サイズ幅68×奥行30×高さ27.5 (cm)
梱包サイズ幅93×奥行37×高さ7 (cm)
素材・天板ステンレス(SUS304)ヘアライン仕上
素材・フレームスチール 粉体塗装(ブラック)
重量4kg

Arch Table(Wood Top)

Arch Table(Wood Top)

出典:楽天

ハングアウトのアーチテーブルには、ステンレス製の天板以外に木製の天板のものがあります。

こちらも基本的には同じで、テーブル3つが1セットになっています。(単品販売もあります)

サイズは全く同じかと言うとそうでもなく、幅68×奥行30×高さ27cmと、高さがステンレストップのアーチテーブルより0.5cm低くなっています

これはステンレストップとウッドトップを連結した際に、熱い物をステンレストップに乗せようとし不意にはみ出してウッドトップに乗ってしまったとしても、直接触れないように工夫されているようです。

Arch Table(Wood Top)2セット

出典:楽天

これなら天板の種類が違う2つを連結しても安心です。

奥さん
2セット買ったらそこそこ高いよ。。。

2セットは流石に無理そうですが、1セットでテーブルを3つ買ったと考えたら。。。

Arch Table(アーチテーブル)(Wood Top)スペック

サイズ幅68×奥行30×高さ27 (cm)
梱包サイズ幅93×奥行37×高さ7 (cm)
素材・天板合板アッシュ突板貼り
素材・フレームスチール 粉体塗装(ブラック)
重量2kg

ハングアウトの新商品

Crank Cooking Table(クランククッキングテーブル)

クッキングテーブルにシングルバーナー

出典:楽天

2021年1月発売予定のクッキングテーブルも良さそうです。

下段と上段の幅が違うので、見た目は腰がくびれたような、あまり他では見かけないデザインになっています。

サイズは幅90×奥行40×高さ90.5cm。

90.5cmの高さの天板だと、身長180cmある僕では腰下あたりにくるので、その上にバーナーや鍋を置けば、家庭のコンロと同じ感覚で使えそうです。(家庭のコンロは87cmぐらい)

天板分割2

出典:楽天

天板は上段に木製の物が付属していますが、2分割する事ができ、取り外して下段に載せる事もできます。

クッキングテーブルコールマンのバーナー

出典:楽天

上段の天板を取り除いたところには、コールマンのツーバーナーが収まるようになっているので、色々と使い勝手は良さそうです。

クッキングテーブル下段

出典:楽天

下段はアイアン風のスチール製なので、熱いスキレットなどを直接置いても大丈夫

クッキングテーブル枠に吊り下げ

出典:楽天

また天板の周囲に枠があるので、シェラカップや調理用のオタマなどを掛けておく事もできます。

組み立ても簡単そうだよね。

脚部を折り畳んで収納できるので場所を取らず便利そうですが、重量が約10kgあるので、ちょっとだけ持ち運びか大変かも知れません

しかしクッキングテーブルとしてだけではなく、ラックとしても使えそうだし、キャンプ場では活躍しそうな感じです。

キッチンテーブルで迷っている方は、候補の1つに入れても良さそうです。

Crank Cooking Table(クランククッキングテーブル)スペック

サイズ幅90×奥行40×高さ90.5(cm)
梱包サイズ幅93×奥行34×高さ12.5(cm)
素材・天板合板:オーク突板貼り
素材・フレームスチール:粉体塗料(マットブラック)
重量10kg

まとめ

ハングアウトのテーブルやラックはどうでしたか?

既に販売されているものも、これから販売されるテーブルもありますが、どれも良い感じですよね。

僕としては物を置ける1段のテーブルかラックを探していたので、クランクスタッキングラックが凄く気になります。

既に次回の入荷待ちになっている人気商品ですが、予約も受付しているので、欲しい方は是非。

新商品のクッキングテーブルも、ファミキャンで活躍しそうですよね。

ハングアウトのテーブルやラック、新商品のクッキングテーブルをキャンプシーズン到来前にチェックしておきましょう。


登山・キャンプランキング

アイキャッチ画像 出典:ハングアウト

The following two tabs change content below.
アバター画像
東京都在住、キャンプ歴30年のアウトドア愛好家です。妻と長男、小学生の娘と一緒に、家族キャンプやソロキャンプを楽しむ日々を送っています。 本格的にギア集めに熱中し始めたのは約10年前。以来、自分にとって本当に使いやすく、長く愛用できる道具を探して日々情報を集め、試し、そしてこのブログで発信しています。 現在は以下のようなメディア・企業ともご縁をいただき、情報発信やコラボ活動にも取り組んでいます。 WEBメディア「Picky’s」「マイベスト」 記事監修 キャンプクエスト公式ライター/CAMPOUT提携ライター Swany、スタークR、GreenSummit 公式アンバサダー Makuake公式アンバサダー また、Swany様とのコラボキャンプグローブや、静岡お茶の第三様とのアウトドアドリップティーも販売中です。 ■ ブログ運営歴 キャンプブログ:10年 ライフスタイルブログ:9年 ソロキャンプブログ:5年 初心者の方からベテランの方まで、誰かの「これ、助かる!」に繋がるブログを目指しています。気軽に楽しんでいってくださいね。

RECOMMEND

1

2014年に観たカンブリア宮殿のスノーピーク特集で、地味で目立たないと思っていた僕のペグに対する概念を変えた、最強のペグがあります。 それは燕三条に伝わる鍛造製法で製作されたスノーピークの『ソリッドス ...

2

リゾートの浜辺でハンモックに揺られて過ごす贅沢な時間。 僕もキャンプ場で同じように、大自然の中のんびりハンモックに揺られた~い!

キャンプ場で使うモカエクスプレス 3

広大な大自然の中のキャンプ場で、濃いエスプレッソを飲みたい! スタバのような美味しいコーヒーが飲みたい! ドリップ式のコーヒーもいいけど、やっぱり濃くてほろ苦いおいしいコーヒーを飲みたい!

-テーブル, ブランド
-,