7月の半ば近くなってくると、そろそろキャンプ道具を揃えようかなと動き始める人が増えてきます。
冬にはガラガラだった某アウトドアショップにも人が増え出します。
誇らしげな顔をして、沢山のキャンプ用品を購入した友達に僕は言ってあげました。
彼は一瞬立ち止まって。。。
(出典:クールポコ)
。。。
そのスゴイ形相の顔をみながら、今回のナチュラム祭を楽しみにする僕でした。
と、いうことで、やってきましたナチュラム祭。
キャンプ道具を揃えるなら、まずはナチュラム祭でチェックしたからじゃないと損しちゃいますよ。
あれもこれも安くなっているかもしれません。
週末にアウトドアショップに出かける前に、1度覗いてみませんか?
目次
ナチュラム祭の超目玉賞品
今回出ている情報は、今のところこれだけ!
どれももれも、凄く安そうですよね。
しかし、どの商品を見ても僕にはピンとこないんです。
なので、1つ1つ調べながら見ていくことにします。
レイチェルのアウトドアテントが70%off
出典:Raychell
まずは、レイチェルのアウトドアテントが70%off。
レイチェルってブランドがテントを販売していると正直知りませんでした。
調べてみると、コストパフォーマンスが高そうなテントやタープを取り扱っているんですね。
しかも、どれもタンカラーでカッコいいんです。
テントだけでもいくつかラインナップされているので、その中で度のテントが70%offで販売されるのかは分かりませんが、これは要チェックですよ。
出典:Amazon
例えば、2~3人用のワンタッチテント2.5。
テントの中心を引っ張るだけで設営できちゃうワンタッチ式のテントです。
材質は63D ポリエステルで耐水圧は300mm。。。。
雨の降らない快晴だったら、問題無く使えそうです。
このワンタッチテント2.5は、販売価格が11,900円(税別)です。
これが、70%offなら3,570円になっちゃうんです。
Amazonではそこまで安くはないのですが、定価よりは安く購入できます。
Raychell(レイチェル) ワンタッチテント (2人 ~ 3人用) RR-TE02
出典:Amazon
その他に、4人用のドームテント2DKもあります。
テントの左右に寝室を真ん中にリビングスペースを設けたテントです。
テントにはベンチレーションやフライシートが装備されています。
入口部分は跳ね上げることが出来ます。
耐水圧は、800mmと少し頼りない気もしますが、雨が降らない時なら大丈夫でしょう。。。
この2DKのドームテントの販売価格は、18,500円(税別)です。
これもナチュラム祭で70%offなら、5,550円(税別)になっちゃうんです。
まずはAmazonでスペックのチェックをしておいても良いかもしれません。
出典:Amazon
レイチェルには、ワンポールテントもあります。
上記の写真は4人用のワンポールテントで、サイズが約W270xD270xH150cmあります。
居住性はありそうですが、すこし高さが低いのが気になりますね。
耐水圧は1,000mmありので、ちょっとした雨なら大丈夫そうです。
このワンポールテントの販売価格は、15,900円(税別)です。
ナチュラム祭でこの商品がでているなら70%offで、4,470円(税別)になっちゃうんです。
と、言うようにナチュラム祭の「レイチェル アウトドアテント70%off」という超目玉商品を想定してみましたが、実際はどのテントが対象になっているのかわかりません。
ナチュラム会員の方は6時スタートなので、楽しみですよね。
えっ!まだ会員登録してないよって方は、今すぐしておきましょう。
会員ではない一般の方は、入場が19:00~になっちゃいます。
ナチュラム祭の超目玉商品、その他は釣り用品?!
アブガルシアのアジングロッドが60%offとなっていますが、これは釣竿のようです。
釣りには全く無知でもうしわけありませんが、それでも60%offは安いですね。
シマノのベイトリールも釣りのリールです。
これもどの商品が対象になって、定価がいくらかわかりませんが、半額になっています。
アンソパのシーバスルアーもルアーだってことはわかりますが、知識不足ですいません。
全くわかりません。
メガバスのジャークベイトもルアーなんですかね。
これについても、ごめんなさい。
totesの折りたたみ傘は、自動開閉するタイプと通常の手動の物があるようです。
これも種類が沢山あり、どの商品が対象かわかりません。
Amazonでは2,000円から4,000円ぐらいで販売されています。
リバレイのフロートベストが55%off
出典:楽天
リバレイのフロートベストもたくさんの種類があって、どの商品がたいしょうになっているかわかりません。
中にはポケットが付いた釣り用っぽいデザインの物もあります。
シュノーケリングに向いていそうなデザインの物もあります。
キッズ用のシュノーケリングなど楽しむことのできるフローティングベストなら、キャンプに持っていけそうですよね。
どの商品が対象になるか楽しみですね。
ダイワのクーラーが半額
出典:
ダイワのクーラーボックスも半額で販売されるようです。
しかし、これもどの商品が対応になっているかわかりません。
しかしダイワのクーラーは、釣り用のクーラボックスとして保冷力に定評があります。
キャンプっぽいデザインではありませんが、実用性を気にするなら一考しても良いかもしれません。
ちなみに上記のクーラーボックスは、参考価格が6,804円になっています。
これが半額なら。。。安いですよね。
ナチュラムをTwitterでフォローしよう
ナチュラムでは、公式アカウントをツイッターでフォロー・ツイートすれば、10%offのクーポンが10名様に当たるようです。
もし、高額の商品の購入を考えているなら、このチャンスは見逃せませんね。
【レジャー専門店ナチュラム】7/6(金)18:00~夏の大セール開催!
このアカウントをフォロー&リツイートすると抽選で10%OFFクーポンプレゼント!
詳しくはこちらhttps://t.co/Eds7uOFp0d #アウトドア #フィッシング #キャンプ なら全てお任せ! pic.twitter.com/Uw9eFsktg4— ナチュラム (@naturum_co_jp) 2018年7月2日
まとめ
毎回、ナチュラム祭を見に行くと、すでに売り切れちゃっている物が多数あります。
このチャンスを狙っている人が多いんでしょうね。
それもそのはず、だって安いんですもん。
一通り見てみて欲しい商品があったら、すぐに購入しておかないとすぐに取られちゃいますよ。
それが人気商品なら、なおさらです。
夏前のキャンプの準備期間、消耗品や高額のキャンプギアなど買いそろえる人が多いです。
ナチュラム祭をみて、お買い得の物があれば買っておきましょう!
アイキャッチ画像 出典:アウトドア&スポーツ ナチュラム