仕事帰りに キャンプに使えそうなものを探しに、ふらふらと「フライングタイガー」寄ってきました。
フライングタイガーコペンハーゲンは、1995年に北欧デンマークで誕生した、いわずとしれた低価格でおしゃれ、楽しい、雑貨屋さんです。
安くてキャンプに使えそうな物を物色です。
まず、お店の前にあった水色がかわいい子供用の小さいインディアンテント。
高さ140cmで横90cm×奥行90cmの小ぶりなテント。
多分、防水とかはないと思いますが、ちょっとした隠れ家や秘密基地的な感じで、小さい子供なら喜ぶんじゃないかな。
たったの1900円。
早速 物欲レーダーに反応ありです。
フライングタイガー店内へ
入ってすぐに 木目調のトレイがありました! キャンプに木目の物ってオシャレに見えますよね
これは 何かに使えそう。。。なんだろう?
キャンプで オシャレに。。。
何置こうかな、お皿代わりに持っていったら かさばるかな。。。
欲しいけど。。。スルーで。。。置くもの考えてから 購入しよっと。
そのまま歩いて 文房具のコーナーを抜けたらジャイアントラケットが。
大きくて広いキャンプ場では、ボールが当たりやすそうで良いですね。
バトミントンとかだと子供がなかなか打ち返せなくて、せっかく広い場所なのに近くで打ち返しあってるみたいな感じになっちゃうこともあるので、これだと敷地を広々と使えそうです。
オレンジ色が、かわいいドリンクディスペンサーがありました1500円か~欲しいな。
フルーツたっぷり入れたデトックスウォーターなんて、キャンプ場にあったら オシャレですね。
頭の中はゴールデンウィークの暖かい日差しの中、はしゃぎまわっている子供たちを、椅子にゆったり寄りかかりながら目で追いかける僕。
そしてマンゴー、リンゴ、レモンに 冷たい水のデトックスウォーターをゴクっと一口。
ついつい 買いたくなっちゃいます。
でも、ゴールデンウィークは用事があって、キャンプに行けないですけどね。。。
カトラリーセットも安くていいですね。
使い捨てのスプーン、フォーク、ナイフも各100円でありました。
色使いがかわいいですね。
いつもプラスティックなので、たまにはこんな感じもいいかも。
キャンプ以外にも使えそうですしね。
フライングタイガー ライトコーナー
ライト売り場にはライトチェーンがあり、キャンプ場で使ってくださいとばかりに、いろいろありました。
これはイチゴのライトチェーン。
ちょっと 安っぽいですが。
つぎは小さいちょうちんのような形のものです。
カラフルでかわいらしいですね。
これも800円と安いです。
次の2つは、素材も大きさも違いますが、どちらも可愛くて使えそうですね。
僕としては、毛糸玉みたいな感じの方が好みかな。
テントに飾ったら、良い感じですね。
子供が喜びそうです。
次は、人気がでました七色ランプ「きのこ」です。
一時期売り切れてた記憶があります。
今回は、山積みされてます。
底面のスイッチオンで七色に光ります。
ペグの近くに置いておいたら、ペグが見つけやすいって聞きました。
一晩中ライト点けておくのかな?
出口近くにハンモックが置いてありました。
2m×80cmなので一人用かな 幅はもう少し広い方が好みですけど色はカラフルで良いですね。
DIYで脚を作って 揺られましょう!
DIYの様子は こちらに書いてあります
フライングタイガーで購入したもの
僕の物欲センサーは反応しまくっていましたがお財布と相談した結果、
これだけを購入し、全部で648円でした。
今度は給料日後に行くぞ!
きっとお財布も良い答えを出してくれるはず。
ドリンクディスペンサーは奥さんに相談してみよっと
●とにかく 安くて かわいらしい物がたくさんあります
●「キャンプで使えそうな物」のようなテーマ持っていくと
いろいろ楽しい
きのこは 七色に光って可愛らしいです