日中の気温が上がって、暑くてたまりません。
夏休みまでまだ少し時間があるのに、気持ちだけがはやってきてしまいますよね。
あまりの暑さに子供達が、ベランダでプール遊びを始めた時には、一緒になって遊びたくなってしまいます。
なんて、沿岸部から離れているので、ここ数年行ってないんですけど、せめて川や湖でゆっくりと遊びたくなっちゃいます。
それが、忙しい合間に行く日帰りだったとしても、絶対に気持ちが良いと思います。
でもそんな時って、キャンパーの皆さんはどうしていますか?
日帰りで海水浴や川などに遊びに行った時、バーベキューやデイキャンプで公園や川原に行った時って、わざわざテントやタープを設営していますか?
張り切ってデイキャンプに行くなら、テントやタープを設営するのはアリだと思いますが、目的が違えばそれらの設営って大変ですよね。
そんな時に活躍するのが、サンシェードテントと呼ばれる小さいテントの様な日よけですよね。
ワンタッチテントやポップアップテントとも呼ばれる事もあるようですが、これなら簡単に設営する事ができ後片付けだって簡単です。
最近では、子供の運動会でもサンシェードを使っている人が多く、僕には見慣れない光景が広がっているんです。
でもそれだけ需要があるのって、やっぱり簡単で使いやすいんでしょうね。
夏の海水浴や川遊び、バーベキューやデイキャンプ、そして公園で遊ぶ時にもあれば便利なサンシェードのおすすめを紹介します。
キャンプでも、子供の秘密基地として使えるので良いですよ。
おしゃれなサンシェードテントおすすめ5選
コールマン クイックアップIGシェード
出典:コールマン
コールマンの2018年新作のサンシェードテントは凄いんです。
なにが凄いって、メッシュ部分に独自の防虫素材を使っているので、接触した虫はノックダウンしちゃうようなんです。
「ノックダウンしちゃうって本当に?」と思ってしまいますが、住友化学が開発した防虫素材との事なので全く効果が無いという事はないでしょう(使用条件・環境・虫の種類による)
そして、その防虫素材のメッシュは、一般的なメッシュより網目が大きくなっているので、風通しも良いんです。
耐水圧は、サンシェードテントなので高くはないのですが、それでも十分な数値になっています。
フライの耐水圧は約500mで防水加工がされています。
フロアは約1.500mmで、地面からの水の浸み込みを防ぐようになっています。
もちろん、ポップアップ式のテントなので設営や撤収もラクラクする事ができます。
芝が広がる公園やキャンプ場でも涼しく使う事ができそうですよね。
コールマン クイックアップIGシェード スペック
サイズ | 約200×150×125(h)cm |
収納時サイズ | 約φ59×8cm |
重量 | 約2.5kg |
耐水圧 | 約500mm(フロア:約1,500mm) |
材質:シェードスキン | 68Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水) |
材質:フロアシート | ポリエチレン |
定員 | 2~3人 |
キャンパーズコレクション クールトップワンタッチテント
出典:Amazon
キャンパーズコレクションのサンシェードテントは、遮熱性の高いシルバーコート生地を採用しています。
特殊なシルバーコーティングにより、太陽光を軽減するので遮熱効果があるんです。
このシルバーコーティング素材を使用したクールトップシェードと、そうではないサンシェードとの比較した表を見ると、約5度ぐらい温度に差がでるようです。
ちょっと昼寝する時でも、気持ち良く使う事ができそうですよね。
そしてクールトップワンタッチテントは、フルクローズする事ができるので、みんなで海に入りに行く時に荷物置きとして使う事が出来ます。
更には、フロント部分に砂の侵入を防ぐ為の折り返しがついています。
海水浴や川原での使用に活躍しそうですよね。
キャンパーズコレクション クールトップワンタッチテント スペック
サイズ | 幅200×奥行150×高さ130cm |
重量 | 2kg |
材質:生地 | ポリエステル |
材質:フレーム | ワイヤースチール |
使用人数目安 | 3人 |
キャプテンスタッグ ポップアップテント カモフラージュ
出典:Amazon
カモフラージュ柄のポップアップテントなら、おしゃれで目立つ事間違いなしです。
カモフラージュ柄のサンシェードを探してみると、決してキャプテンスタッグだけのものではないんです。
しかし、だいたいどれもグリーンを基調としたカモフラージュ柄なんですよね。
このベージュをベースとしたカモフラージュ柄は他にはないようでした。
その為、キャプテンスタッグの明るいカモフラージュ柄は、より目立つおしゃれなものになっています。
デザインだけではなく、しっかりとした機能もあります。
シルバーコーティング生地を使用しているので、日差しや紫外線を95%カットできるようです。
これならサンシェード内でうっかり寝てしまっても安心ですよね。
しかも裏側はメッシュになっているので、風通しも良いんです。
気持ち良くて、うっかり寝た上に寝過ごしちゃう事もあるかも知れませんよね(笑)
キャプテンスタッグならではのカモフラージュ柄、他の同じシリーズのチェアやトートバッグなどのアイテムと揃えるのがおすすめです。
キャプテンスタッグ ポップアップテント カモフラージュ スペック
サイズ(約) | 145×160×H110cm |
収納時サイズ(約) | 外径45×厚さ6cm |
重量(約) | 1.2kg |
材質:幕体/ウォール | ポリエステル70D(シルバーコーティング) |
材質:フロア | ポリエステル70D(PU加工) |
定員 | 2人 |
moonwind サンシェード
出典:Amazon
Amazonのサンシェード部門でベストセラー1位になっているmoonwind のサンシェードテントは肌に優しい物になっています。
ポップアップ式のテントの内部にはシルバーコートがされているので、有害な紫外線をカットしてくれます。
紫外線防止指数は、UPF50+となっているので日焼け防止効果は高いですよね。
カラーは迷彩柄とブルー、そして紺色の3色ありますが、迷彩柄が1番人気があるようです。
テントの設営は、ポップアップ式なので手間がかからず簡単にできます。
使用中は付属のペグで、テントを固定すれば防風対策に効果を発揮します。
Amazonのベストセラー1位!そしてレビュー評価も高いのでおすすめです。
moonwindサンシェード スペック
サイズ(約) | 150×165×110cm |
収納サイズ(約) | φ45cm |
UPF50+ |
2019.4.5現在、Amazonで取り扱いが無くなっているようです。
Wilwolfer サンシェードテント
出典:Amazon
Wilwolferのサンシェードテントは、Amazonのベストセラー1位なんです。
先出のmoonwind のサンシェードテントは、サンシェード部門で1位でしたが、Wilwolferのサンシェードテントは、釣り用パラソル・テント部門で1位なんです。
売れている部門に違いはありますが、人気がある商品というのは間違いありません。
こちらのWilwolferのサンシェードテントでもシルバーコーティングが施されているので、95%の紫外線をカットする事ができます。
数値は同じくUPF50+となっているので、肌に優しくなっています。
入り口部分はカーテンのよう使えるので、着替えなどの時もプライバシーを守る事ができます。
設営もワンタッチ式なので、パッと開くだけなんです。
収納だって10秒もあればできちゃいます。
Wilwolfer サンシェードテント スペック
サイズ(約) | 幅165cm×奥行150cm×高さ110cm |
収納サイズ(約) | 幅50cm×厚さ5.5cm |
重量(約) | 1kg |
材質 | 190Tシルバーコーティングのポリエステル(傘のような防水の生地) |
UV遮蔽率 | 95%以上 |
UPF50+ |
まとめ
夏のイベントにはワンタッチ式のサンシェードテントがおすすめです。
ちょっとした時に、パッと簡単に設営できるのって良いですよね。
遊び疲れてしまっても、撤収だって簡単にできるので助かっちゃいます。
サンシェードテントは色々な種類があり、どれを選んで良いか迷ってしまいます。
そんな時には、やはりレビュー評価が高い物やアウトドアブランドの物なら安心ですよね。
その中から、おしゃれで使い勝手の良いサンシェードテントを選べば、来シーズンも使い続ける事が出来ると思います。
ポップアップ式で簡単なサンシェードテントは、活躍の場が多いので1つ準備しておきたいと思います。
大掛かりなテントやタープを使わない時には、サンシェードテントがおすすめです。
海水浴や運動会、そして防災用としても良いかも知れません。

ファミリーキャンプランキング
アイキャッチ画像 出典:Amazon